goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

葉ものがきれいです~9月の山庭から

2013-09-01 22:41:53 | 山のお庭
暑い8月も過ぎて今日から9月です!
雨が降ろうともやっぱり山庭に来てしまいます・・・・
午前中は、蒸し暑く雨も降ったり止んだりですが、私は細々した庭のメンテナンスを
していました
夫は、8月からとりかかっていた庭道具や工具類を入れる倉庫の屋根が
ほぼ完成して荷物を運んだりと忙しそうでした
夏の終わりの庭は、やや疲れが出ています。。。。
人も植物も疲れていますね

でも、元気に勢いを増しているものもあります
涼しくなるときれいに見えるのは、グラスや葉ものでしょうか
東屋の入り口の斑入りフウチソウがきれいです!
小さな花も咲かせて、いきいきとそよいでいるのをみるとほっとします


  


 銅葉のユーパトリウム チョコレートも元気です
 小さな蕾が開いてきて白い花を咲かせます

 



    剣葉のコルジリネも夏の間に大きく育ちました
    1鉢から株分することもできました

       


 メガネヤナギの枝も大きく伸びて枝がしだれているので少し切りました
 いつ見ても面白い形~

     


 白鹿の子百合と生けてみました(バックがグリーンでよくわかりませんね・・・

  


 斑入りのカリガネソウにも小さな青い花がいっぱい咲いています
 暑い夏にもへっちゃらで元気に繁りましたよ

 



  

  これは、外庭のパンパスグラスです
  でも、穂が風になびいていますが変な形でしょう?
  ず~と、植えてから疑問を感じていましたが今夜解決しました。。。。

  

  今年は、たくさんの花穂をつけています
  15本以上はありますね
  大きくなって、望遠レンズで撮っています。。。
  どうやら、これは雄株のようです
  パンパスは、雄株と雌株があるそうで、きれいな穂になるのは
  雌株だけだそうです
  知らなんだぁ!
  どうりで、あちこちで見るようなきれいな穂がでないんだぁ・・・・
  でも、めったに雄株は見られないよとfbのお友達が慰めてくれました
  そうだね!雄株を植えてるところはないはずだ(汗


 今夜は、地味なものばかりになってしまいましたね
 こんど庭に行ったら派手なもの写してきます!





    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ 

  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フウチソウ (とよこ)
2013-09-03 20:47:46
どうやら コガネムシが入った?
植え替え無いと。。。。

今もジャンジャン 雨です。トホホ。
家の内外 おかたずけ だいぶん終わりました。
明日は 洋裁デー? 

返信する
とよこさんへ~ (smoketree)
2013-09-04 18:40:05
いつもありがとうございます
しかし、よく降りますね・・・・
もう、庭は、蒸れ蒸れで葉が黒く腐るものが
出てきました
なんで、秋なのに・・・・
まるで梅雨のような感じです
とよこさんち、大丈夫ですか?

今週いっぱいは、山行きはやめて私もお仕事
励みたいとおもっています

コガネに入られたのは、フウチソウ??
今、鉢を掘るとごろごろと憎い幼虫出てきています(涙
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。