お彼岸を境に冬の寒さが薄らいでいくといいますが、なんだか昨日までに
比べるとずいぶん暖かくなったように思います。
昨日まで蕾だったダブルのエレガンスホワイトが急に咲いていてびっくりしました。
今年は、地植えのクリローがみんな調子がいまいちで悲し。。。。のでうれしい!


昔から植えている古株のクリロー・・・清楚です。

昨年植えてはじめて花をみる赤系のクリロー・・・あんまり赤くないけどなぁ

東京消防隊員、自衛隊の方々ほんとうにありがとうございます。
でも原発事故の報道を見てどんどん不安になるのは、私だけでしょうか・・・・
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
比べるとずいぶん暖かくなったように思います。
昨日まで蕾だったダブルのエレガンスホワイトが急に咲いていてびっくりしました。
今年は、地植えのクリローがみんな調子がいまいちで悲し。。。。のでうれしい!



昔から植えている古株のクリロー・・・清楚です。

昨年植えてはじめて花をみる赤系のクリロー・・・あんまり赤くないけどなぁ

東京消防隊員、自衛隊の方々ほんとうにありがとうございます。
でも原発事故の報道を見てどんどん不安になるのは、私だけでしょうか・・・・
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします


ご夫婦でお庭つくられてるって見出しにひかれてきました。
綺麗なクリスマスローズ咲きましたね
しかもダブル
素敵ですねー(*^_^*)
見てくださってありがとうございます。
このクリロー、毎年いっぱい咲いてくれます。
でも、そろそろ株分けなどしないといけないなぁ・・・
ku-tanさんもバラのお庭をつくられているのですね。
それも、ご主人とふたりで
うちは、植栽は私、その他の工作物などは夫とお互いのやりたいことが違います。
いつも、喧嘩しながらですよ(笑
また、ときどき覗きにお越しくださいね。
よろしく~~
沿岸部の津波は未だにおそろしい爪あとを残していますが内陸部のわが町は少しずつ元気になってきています。
心強い応援、大変ありがたかったです。
ありがとうございました。
このたびの地震の被害に心より、お見舞い申し上げます。
お嬢さんより無事だとお聞きしたとき、ほんとにうれしく思いました!
何もできないことに心苦しく申し訳なくて・・・・
でも、私たちが元気に生きて東北へパワーを少しでも送りたいと思っています。
ミントさんの庭の植物の芽吹きに私こそ元気をもらいましたよ。
書くべき言葉が見つからずブログから遠ざかっていましたが
こちらまで落ち込んでいては日本が立ち行かなくなってしまいますね
で、すこ~しだけ復活!
わが家にもエレガンスホワイトあります
でもまだまだ固い蕾でした
うちのは地植えなのですがハイブリッド種は
地植えにしない方が良好な気がします
スモさんのエレガンスは鉢植えですか?
(省略してスモさんとよばせてもらっていい?)
こんばんは!
そうそう、みんなが沈んだ気持ちになるのは
いけないそうです。
お金をどんどん使って経済を活発にしたほうが
いいそうです。
まぁ、私にはあまり使うお金もありませんが・・・
細々と消費いたしましょう(汗
我が家のエレガンスは、地植えと鉢の両方あるんですよ。
昨年までは、地植えのほうがよかったですが
今年は、鉢植えですね。
クリローは、大株になってからが難しいとつくづく思ってわけです。
スモさん、OKですよ!
スモークさんとかも呼んでくださる方もいます。
そばかすダブル きれいですねぇ~~
うっとり~~ 白も清楚~~
そうなのですか 鉢と地植え、両方行くのも方法ですね。今 ダブルは鉢。
まだまだ時間 かかります。ここまでなるのは(笑)
お返事遅くなってすみません。
このクリロー、小輪でたくさんの花をつけます。
クリローは、大株になってきたときの植え替えなど管理が難しいと思います。
地植えもほったらかしは、枯れる原因ですね・・・
私は、バラのほうが管理しやすいかなぁ?