goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

シャンデリアリリーが咲いたんですが。。。。。

2012-07-06 13:06:23 | 家の小さな庭
  

とっても楽しみにしていたシャンデリアリリーが、咲きました!と喜びたいのですが
なんだか、変なんです。。。。。
冬に植えたのは、たしか白色の『スイートサレンダー』という名前でした。
球根についていたタグを確認しました~2球入りを植えたんですが、茎は4本あります。
最近、記憶がさだかでないので2袋植えたのかもわかりませんね・・・・
球根についていた写真は、こんな白花なんですよぉ~


 


 で、咲いたのは、ピンクとも違うサーモンピンクぽいまだらな模様の入ったお花です。
 次々に咲く花もみんなこんなまだら模様のサーモン色なんです。。。。
 どうしてーーーー?


 




   蕾のときも薄っすらピンクです。
  
   


  
   形は、反り返ったシャンデリアリリーなんですが、白花がどうなってしまったのか
   おわかりになる方教えてください。
   タグとここまで違った花が咲いたのは、初めてのことです。。。。
   なにか病気なのかなぁ?
   でも、葉や蕾は健全で斑点や茶色になったものはありません。
   


   



 ☆ 追記 7/10

   やはり病気ではないかと気になっていたところ、サムさんから育種会社に問い合わせしてみたらと
   アドヴァイスしていただきました。
   お尋ねした回答が、やはり病気の可能性があるので抜き取って処分してください~でした。
    残念だけど、そのようにするつもりです。
   ritsuさん、そんなことでお分けするとレスに書きましたがごめんなさい。。。。
   今年の9~10月ごろ、同じ球根を送ってくださるそうです。
   また、シャンデリアリリーを育てられること、うれしいです。
   ご覧にくださっているみなさん、お騒がせいたしました





    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ritsu)
2012-07-06 17:08:23
ラベル違いだったのでしょうか?
とても白花には見えません(>_<)

でもでも、smoketreeさま!
これって、そっくりではないものの、
サーモンツインクル♪♪にちょっと似てません?

(smoketreeさんにとっては、予定外のお花でがっかりなさっておいでのところ
勝手に一人で嬉しがってすみません。)
返信する
続き (ritsu)
2012-07-06 17:10:30
あっ、また後半がばっさり消えました。

きっと私が不謹慎にも喜んだからです。

以下、さきほど書いていた内容を思い出して...

でもでも、smoketreeさま!
これって、そっくりではないものの、
先日お話したサーモンツインクルに似ていませんか?

smoketreeさんはがっかりしておいでと思いますが、
ちょっとうらやましかったりして!
不謹慎でごめんなさい。
返信する
Unknown (のんびりがーでなー)
2012-07-06 23:08:26
タケニグサは近所の野原や道路の端などに普通に生えています。シャンデリアリリー、残念でしたね。生育時アブラムシはつきましたか?葉にすこし”よれ”があるようです。もしかしたらウィルス性の病気ではないでしょうか?
返信する
ritsuさんへ~ (smoketree)
2012-07-06 23:46:15
早々とコメントありがとうございました。
ねっ!、似てるでしょう。
私ももう一度2009年のサーモンツインクルを
じっと眺めましたよ(笑

 ritsuさんのは、こんなユリです。
 http://senshufu.exblog.jp/9898808/

ritsuさんのは、室内で撮影されているのかなぁ?
色が少し薄いけど、花のつき方はシャンデリアリリーの
ようですね。
花びらの斑もよく似てるね。
私のもたぶん、色の間違いできたのでしょうが
ひょっとして病気なのかもと案じています。。。
4本の軸が立ち上がって花を付けています。
球根が4個あるので、様子をみて病気ではないのなら
半分お分けいたしますよ。
もう少し、様子を見てみますね。

コメントの不具合、いつもごめんなさい。
返信する
のんびりがーでなーさんへ~ (smoketree)
2012-07-06 23:56:12
ご近所に、タケニグサが生息しているんですか~
ご自宅は、かなり自然の残るところなんですね。
いや、案外都会の片隅にもはびこってきているのかも。。。。困った現象ですね。

シャンデリアリリー、びっくりしました。
鉢に植えていますが、すくすくと成長して虫や
病気も無くてとても楽しみにしていたものです。
私もモザイク病‥かと思いましたが,聞く方が
いないのではっきりとわかりません。
知恵袋にでも、聞いてみましょうか?
返信する
おはよう! (ako)
2012-07-07 11:49:02
smoketreeさん おはよう!

シャンデリアリリー、今初めて知った品種なので・・・・・なんともいえないのですが。
タグの写真は、カサブランカに似た色で綺麗に反り返っていますよね。
咲いたリリーは・・・・・・?
何色なんだろう?
それに一個一個、色の入り具合が違うよね。ピコテイだったり、筋で入ったり。
しべの軸色も花びらと一緒の色。
多分、品種の間違いかな?
バラはたまに環境に馴染むまではビックリする色や形で咲くことも有ったけど、球根では聞いた事がないよね。

良く解らないので、結果を期待しています。どなたか、詳しい方がいらっしゃると良いね。
返信する
Unknown (marumaru)
2012-07-07 19:02:01
全くと言っていい程違いますね。
ビックリ(?_?)
ピンク色の入り方も新種みたいです☆
これはこれで珍しくて綺麗じゃないですか(*^▽^*)ゞ私は好きかも♪
来年はどんな花が咲くんだろう?ラベルと同じなのか、違うのか・・・。ワクワクです。
返信する
Unknown (こもれび)
2012-07-07 19:08:11
リリーにも色いろあるのですね。
この色もサーモンピンクでなかなかいい色ですよ。

タケニグサって涼しそうで好きです。
自然に咲く草はいいですねぇ~

ラベンダーも立派に育って、香り水の楽しみがありますね。

ガーデン・シェッドが、素敵に完成しましたね。
ここでまた、夏の思い出がたくさん出来るのですね。
贅沢で羨ましいです。

横の網(フェンス?)は、手作りですか?
バラを這わせるのですか?
アイデアがいいですねぇ~
器用なご主人様で、人生が2倍以上楽しめますね!
返信する
akoさんへ~ (smoketree)
2012-07-08 00:21:58
見てくださって、うれしいです!
そちらも、雨がたくさん降ったでしょう~
もう、災害はたくさんですね・・・・
昨夜は、すごい雷と豪雨で怖かったです。
今日の午後からやっと青空が見えてきて暑くなりましたよ。

シャンデリアリリー、かわいいユリですよ。
いろんな色もありますが、なんといってもたくさんのお花が下のほうから順番に咲いてきます。
くるんと反ったお花もかわいいです。
どこかで見つけたら植えてみてください!
この色は、ほんとのところどうなのかよくわかりませんが、
新品種だといいのですが・・・・
そうそう、香りはないんですよ。
返信する
marumaruさんへ~ (smoketree)
2012-07-08 00:28:29
たしか、白色と淡いピンク色のを植えたんです。
鉢のタグの名前を確認したから間違いはないのですが
色違いだったら、わかるけどこんな斑が入るのは
やっぱりびっくりしました。
昨夜の豪雨で1本折れていたので部屋で眺めています。
見慣れてくるとすごくアートなユリに見えてきましたよ(笑
まるで、絵画の中のお花のようです(褒めすぎ?
maruガーデンのユリは、どんなのが咲くのかなぁ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。