goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

2012年山庭の総集編~夏から秋

2012-12-27 00:53:44 | 特集もの
日々の雑用と仕事に追われてなかなか総集編が完結しません。。。。
年末って、なんか嫌いだぁ!
毎日を淡々といつもどおりに暮らしたいなぁ

まぁ、愚痴ってもしかたないので少しの間、夏の山庭にいっしょに遊んでください!



    7月に入ると大型の宿根草や初夏を彩るユリたちが咲き初めてます。

    


    ヴィーナス花壇には、火の玉という『モナルダ ファイヤーボール』が咲いています    

    

   
   今年の山庭のメインカラーは、赤色にしました。
   特に赤い花をいろいろと植えてみました。
   山庭に咲く赤い花の特集もよかったらご覧ください~こちらへ



    ベンチテラスも完成して日よけのテントを設置して夏に備えます。

    


   アナベルとカシワバアジサイの花穂が重たげですね。
 

  


    暑い夏には、ミスルーシーと斑入りダンチクが涼しげ~

      

  

  夫の管理してる蓮が咲くのも暑い夏の楽しみです。

  


  9月になると、アサガオ『江戸の花火』がすごい勢いで咲きます。
  そして、秋遅くなるまで粋な花を楽しませてくれしたね。

  


   うっそうと茂った中には、白いミズヒキが涼しげです。
  

   


  そろそろ秋の花が『ダンギク』が咲く9月の後半。。。。
  季節は、夏から初秋に移っていくのです。

  


  9月の後半には、外庭の小径をすっきりとさせました。

  


 そして、総集編の最後晩秋から寒い冬の様子で2012年の山庭の1年を終えたいと
 おもいます。お付き合いくださってありがとうございます。




    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ