goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

2009’真夏のナイトガーデン 1 ~山庭から

2009-08-14 11:43:43 | 山のお庭
ことしも、恒例の真夏のナイトガーデンにお泊りしてきました。
12日の夕方から、行きました。
夜のガーデンも神秘的です。さぁ~、どうぞお入りください!

 
   



  


足元が暗いので、お気をつけくださいね。
もっと、奥へ奥へと蝋燭の灯りをたよりにゲートを潜ってください。


    


あずま屋のところまで来ると、なんだ!このよい香りはーーーー!!
高貴な蘭をおもわす、心地よい芳香が漂っています・・・・・
あたりをみまわすと、薄暗いなかにほの白いウバユリが3輪咲いています。
この匂いは、ウバユリの香りだったのです。
前の記事で、香りはあまり感じないと書きましたが、違います!
このユリは、夜に香るのですね。
カサブランカの香りとは、少し違うように感じました。
とても強い香りなんですが、たった3輪の花で庭の辺りが包まれるんですから~
この香りは、人を幸せにしてくれるような心地よい匂いです~うっとり・・・・
いつか、出会うことがあれば、香りを確かめてください。
たぶん、開花して1日から2日目ぐらいの夜が強く香るのではないでしょうか?
次の朝は、微かにしかかおりませんでしたよ。


  

      香りをお届けできないのが、残念です。。。。


       


闇夜のなかで、ウバユリの甘い香りが漂います(昨夜は、星がでていません)
蝋燭の炎を見ながら秋の虫の音の声に耳をかたむけます・・・
何もすることは、ありませんが退屈することはありませんよ。
いろんな虫が灯りに集まってきます。
夜遅くなると、もう秋が訪れたような気配ですよ。
こんな面白い虫も遊びに来ました(笑)


  


 
 朝早くの露に濡れたガーデンもいいもんですよ~
 霧がたちこめていました~また、次の日の様子もUPします~つづく・・・・


    2008’ナイトガーデンの様子は、こちら~



    ブログランキングに参加しています。
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ