いろんなバラを育てていると、これは~と思う個性的なバラに出会います。
そんな個性派のバラのいくつかを選んでみました。
まず、インパクトの強烈な”カーマイユ”
花弁に模様を描いたような一品です。

名前は長~いですが、名のとおり気品にあふれる品格のあるバラです。
その名は、”ジュピレドゥ プリンス ドゥモナコ” 長っ・・・!

”カフェ”なんともいえない渋い色味とアンティークな雰囲気の優雅なバラ
おもわず、顔をうずめててみたくなります。

この銅色のシックな色味、そして花弁が波打ってエレガントですやん~
大人のバラですね~”ジュリア”です。

そして、元気な”ハニーキャラメル”コロンコロンとしたキャラメル色の
おいしそうなバラです。虫に食べられてるのもご愛嬌かなぁ~

みんな、コンテナで育てています。
白や淡いピンクが大半ですが、こんな個性派のバラも少しだけあります。
その中で、さし色になって輝いているようです。
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
そんな個性派のバラのいくつかを選んでみました。
まず、インパクトの強烈な”カーマイユ”
花弁に模様を描いたような一品です。

名前は長~いですが、名のとおり気品にあふれる品格のあるバラです。
その名は、”ジュピレドゥ プリンス ドゥモナコ” 長っ・・・!

”カフェ”なんともいえない渋い色味とアンティークな雰囲気の優雅なバラ
おもわず、顔をうずめててみたくなります。

この銅色のシックな色味、そして花弁が波打ってエレガントですやん~
大人のバラですね~”ジュリア”です。

そして、元気な”ハニーキャラメル”コロンコロンとしたキャラメル色の
おいしそうなバラです。虫に食べられてるのもご愛嬌かなぁ~

みんな、コンテナで育てています。
白や淡いピンクが大半ですが、こんな個性派のバラも少しだけあります。
その中で、さし色になって輝いているようです。
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
