goo blog サービス終了のお知らせ 

SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ニヤの尻尾、ニコの左目

2019-09-11 23:54:52 | ニコとニヤの日常
昨日今日と2日連続で動物病院に行ってまいりました。

昨日はニヤ、病院に行った理由はこれ
「何よ?何かおかしいっていうの?」

おかしい、おかし過ぎる。尻尾がおかしい!

ニヤの尻尾は何を根拠にしているのかわからないけど自信に満ち溢れて
これでもか!ってくらいに天を指しているはずなのに!


「ああ、こういうこと?」

そう、そういうこと。
日曜の夕方に散歩に出た時に「尻尾が下がっている!」と気づいて「え?どうした?」と
家に帰って点検と、用を足す時にも下がったままだったからキレイにしておこうと
尻尾を軽く持ち上げたら「ヒャンッ!」と飛び上がって怒ったので痛いんだなと判断。
なんとなく肛門周りが腫れているようだったので、肛門腺が炎症起こしてるんだろうか?
破裂したら大変だから、月曜日に必ず病院に連れて行こうと決めました。

病院では、肛門腺は溜まってはいたものの異常はなくて、もしかして脊髄か脚の骨か?と
レントゲンも撮ったけれどやっぱり異常なし。
先生が触診したところ、左足の筋肉を触った時に強く反応したらしいので
とりあえず抗炎症と痛み止めのリマディルの注射を打ってもらい、内服薬もいただきました。
でも後ろ足で立ち上がったり、ジャンプしたりはいつも通りにしてたんだけど
気をつけてあまり暴れないようにさせなくては。

そして本日はニコ。

「ニコの左の目が変なんだって〜」

写真で言えば向かって右なんですけれどね。
ちょっとわかりにくいけれど、目ヤニが気になっていたんですよね〜。

目ヤニも乳白色とか茶色っぽいのは大丈夫なのですが、黄色や緑色のはちょっとマズイ。
で、ニコの目ヤニが微妙に緑っぽい気がしたので、病院へ。

ニコの保定係としてオットにも同行してもらいました。
ニコは「おとーさんとおかーさんとニコでお出かけうれし〜」という感じでご機嫌だったのですが
途中で「あ!この道はあの大嫌いな病院への道!」と気づいてしまいピーピー言ってました。

ニコの保定はオットが耳元でムーンリバーを歌うのが定番です。
静かにこっそり歌うんじゃなくて、思い切り歌い上げます。
信じられないかもしれませんが、ニコはこれが一番落ち着くようで、静かになるし体の力も抜けます。

もしかして呆れて脱力してるだけだったりして(笑
何はともあれ、これが一番全員にとってストレスが少ないので、ニコ保定はオット。

これは帰宅後のニコですが、染色液を入れて検査したので毒々しい目になっています。

「何か変なもの入れられて散々だったよ〜」

幸い、目に傷もなく、病気でもなく、軽い感染症ということで抗生剤入りの軟膏を頂いて来ました。

ニヤの尻尾もいつも通りにまた立ち上がり、ニコの目ヤニも1回の薬の塗布できれいになりました。

「だからたいしたことないって言ったのに」「おかーさん大げさだよね〜」

大げさじゃないよ。
どちらもたいしたことじゃなくて良かったけど、ほっとくと悪化してたかもしれないし。

ニコもニヤも1週間お薬を続けますが、多分それでもう大丈夫。