12月の犬のココカラ「年末年始のごちそうと犬の膵臓」 2023-12-17 23:49:44 | ごあいさつ/お知らせ 12月の「犬のココカラ」が更新されたのでリンクします。ホリデーシーズンは急性膵炎のシーズン?「ほんの少し」が招くリスク | 犬のココカラ年末年始のホリデーシーズンは、犬の急性膵炎リスクが高まる時期です。高脂肪の人間のごちそうを犬が誤って食べると膵炎を誘発する恐れがあるため、食べ物への注意が必要です。犬のココカラ アメリカではサンクスギビングからニューイヤーまでのホリデーシーズンになると、獣医さんが「急性膵炎のシーズン」として注意喚起するのが恒例です。高脂肪の食べ物は、その成分自体に毒性があるわけではないので、チョコレートやネギ類のように「犬が食べてはいけないもの」にリストアップされていません。でもフライドチキンや生クリームなどは量によっては、チョコや玉ねぎ同様に危険なものになり得ます。そういうことを書いているので、読んでみてくださいね。 « 3回目のニコのアニバーサリー | トップ | SMILESとゴンたちからクリス... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (saab) 2023-12-18 18:47:52 うっかりしてました。油断は怖いです。あがさんが注意喚起してくださったものは、どれも犬族の大好物ばかりですものね。この中のどれ一つもあげない!!!!とまでの自信はありませんが、量には、特別、注意をいたします v(^_^)v 返信する Unknown (Motoyo) 2023-12-18 22:54:31 本当に、もう本当に注意したいと思います💦今一度、気を引き締める事が出来ました。有難うございます。何度も急性膵炎になり、かなり慌てました…その後、あがさんがご紹介してくださった、栄養計算していただいたレシピでの手作り食も、とても喜んで食べてくれます。ステロイドを完全に止めると、どうしても急性膵炎になるを繰り返してしまうので、今は少量をとりながらではありますが、落ち着いてきました。お休みしていたハーブも、内容変更してまた与え始めてみました。その節は色々と本当に有難うございました。年末でお忙しいかと思いますが、お身体温かくして、どうぞご自愛下さいね~良いお年を! 返信する saabさん、コメントありがとうございます (あが) 2023-12-20 14:07:53 大きく呼びかける場では最大限にリスクを回避するような書き方をしているのですがこのブログに長年来てくださっている皆さんなら、正しい「ちょこっと」もわかっていらっしゃると思っています。私自身もニコやニヤにちょこっとお裾分けをするのが楽しみで幸せでしたしね☺️ 返信する Motoyoさん、コメントありがとうございます (あが) 2023-12-20 14:11:23 ご愛犬の体調が良いようで何よりです☺️ステロイドは少量なら副作用のリスクも低いですし、生活の質を上げてくれる頼れる薬ですもんね。Motoyoさんも、ご家族の皆様も良いお年をお迎えください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
油断は怖いです。
あがさんが注意喚起してくださったものは、
どれも犬族の大好物ばかりですものね。
この中のどれ一つもあげない!!!!
とまでの自信はありませんが、
量には、特別、注意をいたします v(^_^)v
今一度、気を引き締める事が出来ました。
有難うございます。
何度も急性膵炎になり、かなり慌てました…
その後、あがさんがご紹介してくださった、栄養計算していただいたレシピでの手作り食も、とても喜んで食べてくれます。
ステロイドを完全に止めると、どうしても急性膵炎になるを繰り返してしまうので、今は少量をとりながらではありますが、落ち着いてきました。
お休みしていたハーブも、内容変更してまた与え始めてみました。
その節は色々と本当に有難うございました。
年末でお忙しいかと思いますが、お身体温かくして、どうぞご自愛下さいね~
良いお年を!
このブログに長年来てくださっている皆さんなら、正しい「ちょこっと」もわかっていらっしゃると思っています。
私自身もニコやニヤにちょこっとお裾分けをするのが楽しみで幸せでしたしね☺️
ステロイドは少量なら副作用のリスクも低いですし、生活の質を上げてくれる頼れる薬ですもんね。
Motoyoさんも、ご家族の皆様も良いお年をお迎えください。