goo blog サービス終了のお知らせ 

KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

GWは茨城へ(道の駅常総「お芋のお土産」)

2025年05月27日 | 茨城
道の駅常総、やっと最後です(笑)

茨城と言えば、干し芋も有名です。
ここにはさつまいも専門店「芋とわ」がありました。
さつまいも専門店と言うだけあって、お芋のお菓子が山ほどあるし、芋のジャムやバター、カレー、干し芋も色んな種類があって、外では様々な壷焼きの焼き芋も売ってました😳✨

中でも1番人気は「黄金極細けんぴ」!
1時間ごとに引換券を配られ並びます。
通常は1時間以上並ぶようですが、タイミングが良かったのか15分ほどで済みました😄
味はプレーン¥580・胡麻味噌¥630と、その時期の限定商品、この時は確か抹茶でした。
うちらはプレーンのみ。

気になる中身は😉?めっちゃ細い🤣
1回手を出すとパリパリ食感が病みつきで、やめられなくなる危険な芋けんぴ(笑)
これは美味しい!1時間並びたくなる気持ちが分かる!
次に行っても絶対買います!!
夫と奪い合って食べました(笑)

「芋とわ」では、スイートポテトもお土産に😄

「ぽて吉」って名前が可愛い😄

開けたら、確かにちょっとぽってり😄
なめらかで、緑茶によく合いそうな美味しいスイートポテトでした😄

「いも大学」。これは棚の端っこにちょっとしか陳列されてなかったんだけど、めちゃくちゃ美味しかった🤩
大学芋をお菓子にしたような、サクサク食感が良くて、後日また買おうと思ったら無かった😓

道の駅常総は今回でおしまいです。
美味しいグルメが沢山ある道の駅なので、機会があればぜひ足を運んでみてください😆✨
次回からは茨城観光を載せます😉💡





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。