茨城の牛久大仏の続きです
大仏の前にある香炉も日本一だそうです
!

大きくて立派な香炉でした
大仏の真下に来るとこんな印が。

ここに立って見上げると、、?

迫力満点です
!孫悟空にでもなった気分ですね
いかに自分が小さい存在か分かります。
前を見るとこんな文章が。

中にはエレベーターで地上85mに上がる事が出来ます
青銅製立像として世界一の「牛久大仏」のギネス証も飾ってありました

中は展望台だけでなく、光の世界や念仏の間や写経をする場もありました
!
写経したかったのですが、時間が終了してて出来ませんでした
展望台まで上がり、胸の線から外を見るとこんな感じで歩いてきた道が見えます

肩の部分は角度がついてますが、同じように景色が見えます!

なんと、茨城から東京スカイツリーが見えるんです


裸眼では見えたのですが、写真だと分かりにくいです

左側にあるマッチ棒みたいなやつです(笑)
とても立派な大仏で、偶然ですが見に来れて本当に良かったです
園内の小動物公園にも行きたかったのですが、時間オーバーで見れませんでした
ぜひ茨城に行った際は、足を運んでみて下さい

大仏の前にある香炉も日本一だそうです


大きくて立派な香炉でした

大仏の真下に来るとこんな印が。

ここに立って見上げると、、?

迫力満点です


前を見るとこんな文章が。

中にはエレベーターで地上85mに上がる事が出来ます

青銅製立像として世界一の「牛久大仏」のギネス証も飾ってありました


中は展望台だけでなく、光の世界や念仏の間や写経をする場もありました

写経したかったのですが、時間が終了してて出来ませんでした

展望台まで上がり、胸の線から外を見るとこんな感じで歩いてきた道が見えます


肩の部分は角度がついてますが、同じように景色が見えます!

なんと、茨城から東京スカイツリーが見えるんです



裸眼では見えたのですが、写真だと分かりにくいです


左側にあるマッチ棒みたいなやつです(笑)
とても立派な大仏で、偶然ですが見に来れて本当に良かったです

園内の小動物公園にも行きたかったのですが、時間オーバーで見れませんでした

ぜひ茨城に行った際は、足を運んでみて下さい


スカイツリーからもみえるんだろうねも
機会があったら、ぜひ行ってみて下さい