茨城では大洗パークホテルさんにお世話になりました!入り口にウェルカムドリンクとお菓子が用意されてありました😄こーいうのが嬉しい😍コーヒー、紅茶、ジュース、梅酒などもありました😄水戸黄門様もおられました😄お部屋は和洋ファミリールーム。↓公式からお借りしました。和室部分と、洋室部分が分かれてるけど、結局ベッドは使わず、川の字に布団を敷いて . . . 本文を読む
茨城観光の目的の1つはネモフィラ!1度行ってみたかったんです😄でも道の駅常総で時間を使いすぎて、着いたのは閉園1時間前(笑)チケットは無料の日もあるようですが、ネモフィラの時期は入園料¥800➕季節料金¥350➕駐車料金¥600でした。ここ、めちゃくちゃ広いんです!!チケット売りのお姉さんにも「あと1時間で閉園ですが、よろしいですか?」「ネモフィラまで結 . . . 本文を読む
道の駅常総、やっと最後です(笑)茨城と言えば、干し芋も有名です。ここにはさつまいも専門店「芋とわ」がありました。さつまいも専門店と言うだけあって、お芋のお菓子が山ほどあるし、芋のジャムやバター、カレー、干し芋も色んな種類があって、外では様々な壷焼きの焼き芋も売ってました😳✨中でも1番人気は「黄金極細けんぴ」!1時間ごとに引換券を配られ並びます。通常は1時間以上並ぶよう . . . 本文を読む
茨城の名産の一つ「メロン」!道の駅常総には、もちろんメロンも売ってましたが、うちらが気になったのは😉?「ぼくとメロンとソフトクリーム」。なんだか絵本のタイトルみたい😄メニューのメロン推しが凄い🤣美味しそうなのいっぱいあって迷う!どれも魅力的だけど、やっぱり「メロンソフト¥450」が食べたい😋子どもは「ぼくとメロンとミックスソフト¥42 . . . 本文を読む
「道の駅常総」が魅力的だったので、旅行中に、もう1度行く事にしました😆✨また来た✨「いなほ食堂」。1回目は気付かなかったオススメメニュー!1位の「いなほ食堂定食」は、前回夫が食べたもの😉これ見たからじゃないけど、この日は肌寒かったし、ここで食べたはまぐりが忘れられなくて「はまぐりラーメン¥1800」!メニューの写真とは全く違うけど、はまぐ . . . 本文を読む
GWは大阪帰省するつもりだったのですが、主人と子どもが咳をしていたのと、関西万博が始まって初めての大型連休だったので、混むことを想定し諦めました😥そこで、急遽決めた茨城旅行です。梅ぞーはGW大阪帰省予定だったので、ホテル兼病院を予約してました。ホテルは後日載せますが、わんこOKのホテルが取れたら一緒に行こうと思ってましたが、とれなかったので、お留守番してもらうことになりました。茨城 . . . 本文を読む
天久鷹央シリーズ「甦る殺人者」「火焔の凶器」知念実希人さん📖裏。<ストーリー>天医会総合病院、統括診断部部長「天久鷹央(あめくたかお)」は、病院の屋上にある赤レンガの外壁、アンティーク調の扉、色とりどりの花が飾られたプランター、ヨーロッパのおとぎ話に出てきそうなファンシーな家に住んでいる。この家は自宅兼統括診断部の医局も兼ねている。統括診断部は天久鷹央と「小鳥遊優(たか . . . 本文を読む
サガミにも行って来ました😉サガミに行ったら、いつも期間限定商品に惹かれてしまう😆この日は鯛めし膳!宇和島風と博多風があるんです😳迷った挙句に今回は宇和島風!宇和島風にしたので、タレに生卵が入ってて、お刺身をつけるか、丼にジャーとかけて食べます😋✨綺麗だし美味しかったー😆✨このセット、麺もうど . . . 本文を読む
楽しかったGWもあっという間に過ぎました。少しずつ日常に戻して、楽しかったGWの様子も載せていきます😊ブログは少し前に戻って、載せていきます😉以前行った厚木の卵サンドが食べたくて、ドライブしてきました🚙💨あちこち黄色すぎて、何回来ても面白い😄ここには冷蔵庫が沢山置いてあって、開けると商品が置いてあります😉 . . . 本文を読む
少し前ですが、春休みのお昼ごはんです😉ショッピングモールに遊びに行った際、フードコートで食べたランチ😄海老のトマトクリームパスタ、マルゲリータ。どっちも食べたい!って言うから、両方頼んだのにほぼピザしか食べなくて、うちがパスタを食べるはめに😓でも確かにここのピザは美味しかった😋サイゼリヤでもランチ。ここでもマルゲリータとフォッカチオ。 . . . 本文を読む