この前初めて「大戸屋」に行って来ました!一度行ってみたかったんです😆✨食べたいのがいっぱいあって、迷った挙句2つも好物が入った「さばの炭火焼きと鶏竜田揚げ¥1320」にしました😄鯖の皮はパリパリで脂ものってて、大根おろしもついてるし、竜田揚げはジューシーで最高😍大戸屋は「チキンかあさん煮」や「鶏と野菜の黒酢あん」が人気のようですが、それ . . . 本文を読む
「尼寺のおてつだいさん」「まっちゃん母娘の本日も晴天なり」まっちゃん📖裏。NHKでやっていた「やまと尼寺 精進日記」という番組が好きで、録画していまだに何度も観たり、本も買うほど好きなんです😊✨そこの尼寺のお手伝いさんとして、登場していたのが「まっちゃん」。まっちゃんは尼寺にいる頃からイラストが上手で、イベントやハガキなどイラストを描いたり消しゴムハン . . . 本文を読む
5月は結婚記念日でした😆🎊その前の母の日には、普段飲まない高いビールを頂きました😆🍺1日で終わらない量が嬉しい😆✨もう1つは母の日と記念日兼用だって😉✨綺麗な箱の中からオシャレなお酒が😍🥂なので、夜ごはんも少しオシャレに😉 . . . 本文を読む
まだGWの話かい!という感じですが、ららぽーとでトイストーリーのイベントをやってたので、行って来ました🚙💨一緒に写真が撮れて、子どもはご機嫌😆✨子どもって、なぜかスタンプラリー大好きよね😅あちこち歩いて、スタンプ押して、写真を撮りました😄ウッディと写真🤩3つのスタンプ集めましたϪ . . . 本文を読む
かねふくのめんたいパーク大洗にも行って来ました🚙💨GWだったので、鯉のぼりが沢山吊るしてありました🎏めんたいパークは一度、伊豆で行ったことがあります😉💡子どもが喜びそうなモニュメントもあります😄とれる時期によって食感が違うスケソウダラの原卵を、それぞれの良さを活かせるように工夫しているそうです . . . 本文を読む
アクアワールド水族館最後です😉クリオネは「クリオネ」という名前と思っている人が多いですが、本当の名前は「ハダカカメガイ」という巻き貝の仲間だそうです😳「チンアナゴ」。チンアナゴは砂の下に身体のほとんどが埋まってるんです😳面白い😄「マンボウ」この水族館でうちが1番気に入ったのは、この子!「エトピリカ」😍アイヌ語で「エト」 . . . 本文を読む
アクアワールド水族館の続きです😉オプションで別途料金がかかりますが、色んな体験が出来ます😉💡子どもがやりたいと言ったもの、全て申し込みました!まずは「ペンギンのごはん」。ペンギンが待ってます😄消毒をし、トングで魚をつまみ、柵の向こう側に魚を落とすと、ペンギンが上手に食べてくれます😄子どもが魚を掴むと、ペンギンも待ちきれ . . . 本文を読む
茨城では、ひたち海浜公園の他にアクアワールド水族館へ行って来ました🚙💨めちゃくちゃ天気が良くて暑いくらい😄大人¥2300、小中学生¥1100。大水槽が圧巻です🤩✨いつまででも見れそう😆✨涼しげなクラゲ。アクアワールドはサメの飼育数が日本一なんです😳✨同じサメでも . . . 本文を読む
大洗パークホテルには2日連泊しました。1日目の夕食が会席料理でゆっくり出てきて、子どもが待ちきれなかったので、事前に子どもの分も大人の分もなるべく一気に出してもらうようにお願いしました!昨日は全然食べませんでしたが、この日はお刺身、アメリカンドック、魚フライ、国産牛の石焼き、ごはんを食べました😄カニのグラタンやポテトやスープは夫へ。大人のメニューは2日目だからか簡素。お刺身もカプレ . . . 本文を読む
大洗パークホテルの夜ごはんは会席料理でした😉子どもの分は先に😄お刺身もついてて、まぐろとサーモンが大好きな子どもは大喜び😆✨でもあとは、スープも飲まない、オシャレな茶碗蒸しも食べない、ハンバーグも食べない、ポテトも唐揚げも食べない😅でもごはんと海老フライは食べる😅大人は品数が多い😳お造りと . . . 本文を読む