「餃子の王将」へ行って来ました😉✨毎回食べる「鶏の唐揚げ」。むね肉が柔らかくて美味しい😋✨この前食べて気に入った「油淋鶏」。こっちはもも肉だけど、タレがサッパリ美味しい😋餃子は2種!「にんにくゼロ生姜餃子」。生姜がサッパリ!餃子は全て「よく焼き」でお願いしてます。普通の「餃子」。どっちも美味しい😆d . . . 本文を読む
春休みに母が遊びに来てくれて小田原へ行った際、「目利きの銀次」でランチしました😉有名な海鮮居酒屋のチェーン店、うち初めて!お昼も丼を中心とした色んな定食がありましたが、うちが惹かれたのは😉?「焼鯖と唐揚げ定食¥1000」😄母も同じ😄さすが親子🤣子どもはうちと母から、ごはんや唐揚げや鯖をあげて同じものを食べました . . . 本文を読む
「猫を処方いたします④」石田祥さん📖裏。
<ストーリー>京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころのびょういん」。心の不調を抱えて病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医師が処方するのは、薬ではなく、本物の猫!?戸惑いながらも、猫を「服用」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も変化していく。ノリの軽い医師ニケ先生と、無愛想な美人看 . . . 本文を読む
春休み中に「焼肉きんぐ」へ行って来ました😄焼肉のタレやお箸などは席にありました。回転寿司屋のようにレールがあり、飲み物やお肉は注文するとレールを通って届けられました😳✨便利✨「きんぐコース」1人¥3280で100分食べ放題です!そしてなんと未就学はタダ😍✨だからこの日、子どもはいくら食べても飲んでもタダでした . . . 本文を読む
気付けば1ヶ月近くも経ってしまいました💦子どもの卒園式、春休み、入学準備、入学式、新生活などなど、親子共にバタバタと慣れない新生活リズムに、まだ頭がフワフワしていますが、そろそろ再開します!では、少し時間を戻して、あっという間に散っていった桜と梅ぞーをどうぞ😉🌸桜並木で有名な秦野の道を車で通りました🚙💨思ってたより広範 . . . 本文を読む
「死神と天使の円舞曲(ワルツ)」知念実希人さん📖裏。<ストーリー>人間を未練から解放し「地縛霊化」を防ぐ為にキュートな動物の姿を借りて地上に遣わされた死神レオとクロ。街で謎の人魂が目撃され、連続放火事件が発生する中、クロは強い未練を持つ青年と出会い、レオはある女性の切ない思いを叶えようとする。そして二匹の追う事件は重なり合い、ともに深い闇に挑むことに。死神シリーズ「優し . . . 本文を読む
食べたいものがあって、久しぶりにガストに行きました😄話題になっていた「博多明太もつ鍋」!もつ鍋専門店の「やまや」が監修して作ったようです😉💡味噌じゃなく、あごだし醤油にしました!固形燃料なので、最後まで熱々で食べられて、〆はちゃんぽん麺かうどんか雑炊用ごはんを選べます😄💡作り方も書いてありました😉具は、 . . . 本文を読む
ららぽーと平塚にコナンくんがやって来るというので、行って来ました🚙💨子どもが名探偵コナン大好きなんです😄先着30組しかコナンくんと写真撮れないというので、開店時間は10時だけど9時過ぎから行って、めっちゃ寒い外で並びました😓早く行ったおかげで、30組に入ることが出来て、ラリーの説明を受けました。問題と場所を先に見せるから、携帯で写真撮 . . . 本文を読む
最近作ったものです😉・ほうれん草とベーコンと卵のサラダ・まぐろのタルタル・スモークサーモンと赤玉ねぎのマリネ。豚バラと水菜の白だしハリハリ煮。水菜は煮ると、カサが減るから、いくらでも食べられる😆いつでも安く手に入る豆苗は、ゴママヨで。豆苗の独特の香りが気になる方は、切ってからレンジで10〜20秒ほどチンしてから使うと気になりません😊💡 . . . 本文を読む
天久鷹央シリーズ「幻影の手術室」「神秘のセラピスト」。裏。<ストーリー>天医会総合病院、統括診断部部長「天久鷹央(あめくたかお)」は、病院の屋上にある赤レンガの外壁、アンティーク調の扉、色とりどりの花が飾られたプランター、ヨーロッパのおとぎ話に出てきそうなファンシーな家に住んでいる。この家は自宅兼統括診断部の医局も兼ねている。統括診断部は天久鷹央と「小鳥遊優(たかなしゆう」の2人。小鳥 . . . 本文を読む