goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃく

~ピコピコしっぽとブンブンしっぽ ミニピン&イタグレとの生活

わんこのスープパスタ

2013-11-23 08:08:30 | わんこ飯
おはようございます
ハイパー娘がやって来て早くも明日で1週間。
ビックリするくらいすぐ夕方が来ちゃう忙しさ。
ペネママさんのいいアイデアを頂いてラムエリアにはCFを敷いてとても良くなったラムさん家。
ケージ3個は無理なのでシェリーさん家とジムさんのケージに夏しか使っていなかった100均の柵で即席ラムさん家を作りました。
CFはさすがは建築家の旦那内装屋さんに一声かけたら,とても捨てる物とは思えない素敵なCFたっぷり。
ありがとうございます~感謝

2度寝タイムもこんな感じ~ジンとラムはぴったりくっついて眠る事もしばしば。
何度直してもハイパー娘とおっとり息子のプロレスが繰り広げられるソファー見苦しいですが・・・
ソファがキレイなのは朝と夕方だけな気がします。
ハイパー娘を見て娘達が「この子停止ボタン無いの?」だって~わちゃわちゃだもんね~。

さてわんこ飯は~
「わんこのスープパスタ」ミニピン3キロ、イタグレ4キロの子の場合+2キロのミニピンちゃん

パスタ 乾燥で35g
人参、白菜、ブナピー,大根(全部で100g)
豚肉 2枚
鶏肉 (豚と合わせて 80g)

ラムは大さじ1にドライフードです。
手作り食に移行するために少しづつ切り替えます~。
シャンプーしてませんが,おうちに来た時より臭いがしなくなった。
それから食糞もしなくなった。
コレから皆で楽しく幸せになろうね。

そして今日の朝ご飯
「チキンと野菜の雑炊」

煮干し出だしもよく出てるね

わんこのサーモンとかぼちゃのシチュー

2013-11-13 10:20:40 | わんこ飯
おはようございます
急に寒くなりましたね~
我が家は最近あったかメニューばかり作ってます
寒い日は温かいもの食べて体も温めなきゃね
わんこの食材も夏に比べて土の中で育った根菜を多く取り入れています。
土の中の物は体を温めるもの。土から上の物は体を冷やす物と大まかに判断しています
うちのわん子は歯ごたえのある蓮根なんかも好きです
そして昨日はわんこはクリームシチューで人はグラタンでした

「わんこのサーモンとかぼちゃのシチュー」

雑穀玄米 60g
サーモン 80g
かぼちゃ、しめじ,ブロッコリー(全部で80g)
牛乳 50cc
犬も猫にも人気な食材のかぼちゃときのこにサーモンと秋の味覚満載のご飯でした。
食いつき抜群でしたよ
わんこはB-カロテンをビタミンAに変える事が出来るんですってよ~

わんこのパスタ,かぼちゃのポタージュ、かき揚げうどん

2013-11-04 09:23:22 | わんこ飯
おはようございます
やっと会社の事務が落ち着きました
お金の計算て大変だよね
昨日は珍しく一日オフの旦那。ちょっと肌寒かったけれどお揃いの新作パーカーを着てお出かけ
行ったのはいつもは夕方行く山下公園,象の鼻パーク、赤レンガ
そしたら赤レンガでイベントしてました。
ふるさとなんとか~で各県のご当地グルメがいっぱい
旦那はラーメンを違う種類2杯も食べた~~
私は北海道ブースのチラシ寿司美味しかったなぁ
本当はジンギスカン食べに行く予定だったのに、すっかり食べ物の誘惑に負け切ったな。
この楽しい長めの散歩のあと妹家族と合流して大きな公園で遊んだわんず
ジンは遊びすぎて泥だらけ~家に戻ったらわんずはお風呂場に連行されたのでした
温かいお風呂に浸かってうっとりするジン
気に入ってくれた様です。

そんな昨日のご飯は
「わんこのかき揚げうどん」ミニピン3キロ,イタグレ4キロの子の場合

ごぼう、人参,ブロッコリー,大根(全部で80g)
ささみ 2本
煮干し 10尾
ちっちゃいうどん 1玉80g (生協離乳食シリーズ)
天ぷら粉 適量
この日はもの凄く沢山歩いて遊んだのでヘルシーにカロリーアップする為にかき揚げです。
うどんのお野菜の一部の牛蒡と人参をかき揚げにしました。

この日の朝は
「かぼちゃのポタージュ」

かぼちゃのポタージュ 100cc(人用のポタージュを玉葱を入れる前に取り置いたもの)
馬肉赤身ダイスカット 12個 (さいころステーキみたいに表面を焼いたもの)
レンチン野菜 ブロッコリー、人参 ,さつまいも (全部で70g)

「わんこのパスタ」

パスタ 乾燥35g
ブロッコリー、人参
ささみ 80g
ちりめんじゃこ 1つまみ
この日はお昼にナポリタンを食べていた娘にパスタをおねだりするも貰えるはずはなく
娘に夜はパスタにしてあげてと言われていたのでパスタに




わんこの蓮根バーグ

2013-11-01 07:35:14 | わんこ飯
おはようございます
ここ最近このブログのアクセス数がハンパ無かった~なんだったんだろう?
既に何時もどおりに戻ったけれどねははは。
昨日はちょっと長めの散歩コースにする為に下界に下りて・・・八百屋さんで蓮根買って
その後悲劇が・・・・大人なのに激しく転んだ
左膝から流血らしい感じと滅多に挫かない右足首
それでも下界からお家に戻るには長い坂やら階段やらで登り詰めなくては帰れません
ひーひー言いながらいつもの公園行って犬友さん達と遊んでうんちロード行ってといつもよりちょっぴり短縮になっちゃったお散歩
夜寝る前には象サンみたいな足首に
今日も散歩に行けるかなぁ・・・・って不安。だって旦那が起きられないから。
あんなにお願いしたのに・・・・くっそ~
晩ご飯は蓮根フライだったので(ずっと食べたかったの~)わんずは蓮根メニュー

「わんこの蓮根バーグ」ミニピン3キロイタグレ4キロの子の場合

鶏胸肉 50g
豚挽肉 30g
蓮根、人参,キャベツ、いんげん(全部で80g)
雑穀玄米 60g
片栗粉
煮干し


わんこの麻婆ライス

2013-10-30 07:52:04 | わんこ飯
おはようございます。
そして久々の投稿です。
毎日わんこ飯もお弁当も作っていましたが・・・
毎日溜りにたまった事務整理していて経理の入力やら備品の注文やらでバタバタ。
まだ経理の整理が終わってない・・・明日税理士さん来るのに頑張ろう
重要すぎる事をしなきゃいけないのにPCで遊んでいる私。
事務の合間に皆さんのブログを見て癒されてはレシート整理。癒されては領収書整理という時間を過ごしています
昨日はとっても寒かったので温かいあんかけの乗ったご飯にしました。
ヘルシーなお豆腐沢山入れたよ~

「わんこの麻婆ライス」

お豆腐 1/6丁(重さで言うと80g)でも殆ど水分だから~
人参,ブロッコリー、しめじ(全部で60g)
鶏胸肉と豚肉半分ずつで 80g
雑穀玄米 60g
水溶き片栗粉

鮭いなりご飯と山の手散歩

2013-10-24 07:05:43 | わんこ飯
おはようございます。
昨日14年間使った洗濯機にさよならしてNEW洗濯機を購入
容量が前のより大きいのになんてスリムなの
そして急遽休みだった旦那の為にゆっくり目のお散歩に行ってきました
行ったのはハロウィン飾りがされているらしいという事で山の手散歩。
旦那と出会ったばかりの頃に貧乏デートした思い出のエリスマン邸行ったり~港の見える丘公園行ったり。
とにかくあの頃はお金がなくて良く歩いたね~~と思い出話にも花が咲きました。

開店前で緑のネットがかかってました。でも可愛くて
エリスマン邸のテーブルコーディネート
写真をもっと撮りたかったけれど撮っていいのか判らなくて撮ったのはコレだけ・・・・それもビクビクと・・・
元町公園をチョロっと回ったりスランス山をチョロっと回ったり
港の見える丘公園のバラ園
自分の好みの薔薇を探してあーだのこーだの旦那と言ったり。
こんなにのんびりした時間を過ごすならもっと遅く来てランチすれば良かったかな?
この後お客さんのところに行かなきゃいけなくて10時半には撤収~そして懐かしの山の手ドライブ
子供が小さい時は「キラキラが見たい」とか「クリスマスが見たい」と言って良く連れて来たね~とここでも思い出話。
あああ。大きくなっちゃったね~うちの子達
週末はハロウィンウォーク?があるらしく結構端から端まで歩くみたい楽しそうだね~
そして昨日の晩ご飯が「混ぜ稲荷寿司」と「タコときゅうりの酢の物」「湯豆腐」だったのでわんこの食材もほぼ同じ物

「わんこの鮭いなりごはん」ミニピン3キロ,イタグレ4キロの子の場合

雑穀玄米 60g
骨抜きサーモン 3切れ(油揚げと合わせて80g)
油揚げ 1/2枚
白菜、人参、小松菜(全部で80g)



わんこの鮭たまライス

2013-10-23 06:52:16 | わんこ飯
おはようございます
どんよ~り肌寒い横浜です
数日前シェリーだけ裸ん坊にしていた成果お腹を壊してまして・・・
わんこ飯はドロドロだったり,お粥だったりでアップしてませんでした
今も消化の良い食材だけでご飯を作っています。
昨日は飼い主家がかに玉と油淋鶏で中華でした
なのでわんこも卵のおかず

「わんこの鮭たまライス」ミニピン3キロ、イタグレ4キロの子の場合

ご飯 75g
たまご 1個
骨抜きサーモン 1切れ30gくらい(生協の冷凍)
ブロッコリー,白菜 70g
* ジンのカロリーを上げる為に少々増量中です
消化に優しい鮭とたまごのコンビ絶妙です

「お粥と秋刀魚トッピング」

ご飯 70g
お豆腐、小松菜、人参、大根,白菜(全部で80g)
秋刀魚 1/2尾(骨をとって35gくらい)

お腹を壊した日はシェリーはたまご粥を中心にしていました。
消化が良すぎるメニューなのでお昼は林檎&ヨーグルト
シェリーはすりおろし林檎ジンは角切り林檎。
そして善玉菌いっぱいで腸内環境を整えるヨーグルト
ダイエットで避けていたヨーグルト先週から復活してました。
1日1回大さじ1程度あげています

わんこの焼きそば

2013-10-17 10:22:24 | わんこ飯
こんにちは
今朝はグッと気温が下がってわんずはガクブル
そろそろ防寒対策始めますか?
楽しかった海おさの話がまだ続いている我が家。
実行委員の方々の準備とお片づけは大変だったんだろうねと話しながらとても感謝しています。
実行委員の方のブログに感謝のコメントをしようとしたのですが何故か私にはコメントできなかった・・・どうやるんだろう。
アナログですみませんこの場を借りてお礼申し上げます。そしてありがとうございました。お疲れさまでした!!と伝えたい事沢山。
皆さんのブログで沢山の海おさの記事と写真を拝見して、ジンが写っているとテンションがアゲアゲ
皆さんありがとう!感激です
うちのわんずからもお礼を

みなさんありがと~~
昨日は朝から台風で娘達をせっせと横浜駅に送る旦那と私
長女は会社が横浜だから良いけれど次女は上野。
電車が動かな~い待っている間に気分が悪くなった娘から連絡があり
再度引き返してお迎え・・・休んじゃいました。
あまちゃんやね~~そして旦那下の娘には甘すぎる
そんな疲れを吹っ飛ばしに近所のスーパー銭湯へ。
私は風邪を引いたのか大きなお風呂に入っても寒気がしてどうしようも無い
やばいなぁ。
お留守番のわんずには簡単ご飯の
「わんこの焼きそば」ミニピン3キロ,イタグレ4キロの子の場合

焼きそばの麺 70g
豚肉 70g
キャベツ、人参、しめじ,ブロッコリー(全部で80g)

わんこのマカロニシチューとレーバーご飯

2013-10-15 11:34:52 | わんこ飯
こんにちは~
なんだか目が悪くなったらしくテレビの文字がぼんやり・・・
あ。眼鏡もってたわと思い出して眼鏡かけてみた・・・・
ヤバい見える!見えすぎる!と一人浮かれていたら旦那を始め娘達にも「眼鏡ってそう言うものだよ」と真顔で言われ。
知ってますともと答えながらも本気で忘れていた事は秘密にしておきました(多分皆知ってるのかも?)
家族が久々揃った我が家では海老と茸のクリームパスタとパテとパンだったの。
昨日の夕方は少しひんやりの中夕方お散歩したのでかぼちゃと豆乳でちょっとホットなメニュー。

「わんこのマカロニシチュー」ミニピン3キロ,イタグレ4キロの子の場合

マカロニ 早茹でタイプ25g
かぼちゃ,豆腐(生協の離乳食シリーズ)
人参、大根,舞茸,ブロッコリー(かぼちゃ、豆腐と合わせて100g)
鶏胸肉 65g
豆乳 50ccくらい

「わんこのレバーご飯」

レバー 80g
きゃべつ,人参,小松菜(全部で80g)
ご飯 70g

たっぷり野菜の鶏ごぼうご飯

2013-10-12 09:28:58 | わんこ飯
おはようございます
冬野菜が柔らかくておいしい季節ですね
我が家は鍋が大好きなので楽しみですもう既に2回したけど。
明日は海おさ初参加でどうしたら良いかよく分からないけど・・・何時に起きようかな
我が家は休みじゃないから3連休の感覚がないから早めの行動の方がいいと思う。
旦那はゆっくりで良いって言う。どうしたもんか
何よりジンが第一走枠なのでおくれる訳に行かないぞ~~。
いろ~んな方のブログを見ていたら日本全国から集まって来るみたいでビックリ
やっぱり早く家を出て現地で時間をつぶす方が良さそうだな

さてさて昨日の晩ご飯は
「わんこのたっぷり野菜の鶏ごぼうご飯」

ご飯 70g
鶏肉 75g
ごぼう、人参、大根,小松菜、しめじ(全部で80g)
海苔 1/8枚

明日の海おさ皆さんどうぞよろしくお願いします