goo blog サービス終了のお知らせ 

ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

今年初ライブ参戦は・・・

2016年02月05日 22時41分38秒 | 音楽


今日夕方急遽、LAWSONに買いにいきました(*^^*)

明日は、山崎まさよしのライブ@和歌山市民会館に行ってきます

山崎まさよし、歌はセロリとワンモアタイムワンモアチャンスくらいしかちゃんと知らんけど

もともと、雰囲気とか声が好きで
CMとかでしょっちゅう耳にするし、
イメージはブルースとかバラードっぽい人やったのに
2012年に1度スピッツのライブイベントで見て、
めっちゃロックでカッコ良くて色気あって
ブルース感もももちろんカッコ良くて
ワンマン行ってみたいな~と思ってたの、
和歌山まで来てくれるので行ってくる~

昨年末、あまりに鬱憤たまってきてさ、
そのときに「ライブ行きてーーー‼」ってなって、
和歌山来る人調べたら結構いて。

2月は 山崎まさよし、クリス・ハート、氣志團、
3月は 斉藤和義、野村萬斎、バックホーン、
4月は 竹原ピストル、
5月は コロッケ(笑)、リチャード・クレイダーマン、吉田山田、
6月は ナオト・インティライミ、怒髪天………

氣志團、楽しそうだから行ってみたい(笑)

でも、氣志團、紀南文化会館なの( ̄▽ ̄;)チョットトオイ…

ナオト・インティライミはすでに先行予約済みです

山崎まさよしは、行こうと心は決まってたのに、チケット買いにいくのが
なんか当日でも良いような気がしてて
急きょ今日LAWSONでチケット購入



座席は、へ列、ほぼ最後列だけど
あの声(歌)聞けるだけでも良いしね

行かなくて後悔することはあっても、
行って後悔することはない、と思ってる

お一人様で楽しんでくるよ~



杏子・山崎まさよし・元ちとせ・スキマスイッチ・秦基博・さかいゆう
「根無し草ラプソディー2015」LIVE ミュージックフェア 150919


20年たってもこの人は声が衰えてないんだなぁ~素敵なお声だわ~




セロリ(with 山崎まさよし) TRICERATOPS


コレ、初めのトライセラ、なかなかだよww




やっぱり

2016年01月28日 23時53分16秒 | 音楽
お風呂から上がってTwitter見たら

運良く?こんなBotが一番上に来てたよ。

「僕が言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンバレって言ってやる
聞こえるかい ガンバレ!」(甲本ヒロトBot)

シオンにはよしよし(i_i)\(^_^)してもらったし
この歌聴いてもう一回がんばろかぁ~

やっぱり音楽は良いね(*^^*)

"人にやさしく / THE BLUE HEARTS" を YouTube で見る


私が音楽ネタが続くばかりの時はだいたい心が疲れてるときだね

初体験

2016年01月24日 17時06分27秒 | 音楽


初めてヒトカラ行ってきました~( 〃▽〃)
カラオケ自体、何年ぶり?
半昔(5年)前くらいに1回いっただけくらいだけど。

長男が「久しぶりにヒトカラ行ってこうかな」って言うので、連れていってもらい、
別々にヒトカラしました

私は長男と一緒に同じ部屋でも良かったんやけど、
時間の余裕が二時間ほどしかなかったので、長男が
「二人で二時間だと歌える曲数少なくなる(・3・)」
って言うので、私も今日歌うと泣いてしまいそうなのわかってたので恥ずかしいし、
別々にヒトカラにしたの
正解でした

最初から3、4曲泣いて歌いきれませんでした。それでも歌おうとする私は私に、自分で
「アホやなぁ、泣きたいときは泣くことに専念すればいいのに。無理に歌わんでも良いのに」と思いながら(笑)
自分の真面目さ加減に笑えても来たけどね。
歌も泣くのも中途半端になって

何曲か泣かないで歌えてから、
もう一度その歌たちを歌い直しました。
今度は泣かずに、その歌詞を希望?に変えながら。

対応してくれた店員さんがにこやかで優しかったので、
色々聞いて教えてもらいましたが
その店の店員さんがみんな対応良かったです。

旦那くんはパチンコ、次男、三男はゲームの日だったので、
二人で1時半から3時半くらいまで二時間コースで
長男は一時間無料券あったから700円、私は1130円でした。
フリーは平日だけやって。

もうこれからは一人でカラオケ行けるぞ

ライブに行きたい

2015年12月05日 01時23分11秒 | 音楽
そういえば、まただんだん音楽を聴く気がしなくなってるなぁ

全然聴いてへんし

観てへんし

あかんなぁー

あああぁー!!!!!

無理してでも音楽を浴びなきゃ!

歌わなきゃ~(←それはムリかも(^_^;))

音楽聴かない、外に出ない、は私がダメ(鬱)になってくパターンだわ

http://www.npo-jhma.com/wp/blog2/2015/12/%e5%bf%83%e3%81%ae%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%99%82%e6%b3%95%e3%80%8c%e4%b8%8d%e5%ae%89%e3%80%8d%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8c%e5%86%ac%e3%80%8d2%e6%a5%bd%e7%ab%a0%ef%bc%91/

ROLL―B DINOSAUR

2015年11月13日 23時58分00秒 | 音楽
今日、ユカイくんがオールナイト日本出るんだってよ~

って妹から連絡あって、でもオールナイト日本の時間始まる時間(深夜1時)まで起きてられへんやろな、と思いながら
23時過ぎ、radiko付けてみたらユカイくんの声が!
あれ?なんで?と調べたら、「オールナイト日本ゴールド」ってのが
毎週金曜日の22時~24時までやってるんだって。
ユカイくんが出るのはそっちだったらしいわ
えー!もう始まって一時間以上経ってるやん(泣)

普通のオールナイト日本は、普通に1時から3時までやってる。

ほぼ、途中からしか聴けなかったけど
ユカイくんボーカルの歌( ROLL―B DINOSAUR の)かっこ良かったー

流れる選曲も元々私の好きなタイプのOLDタイプのロックンロールでGOOD!GOOD!

やっぱこれだね~

アルバム買おうかな~

和歌山でライブあったら行くのにな
と思ってます←たぶん無い(泣)


9月のシルバーウイーク、イオンモールでのユカイくん思い出すわ



2回目あるの忘れてて、1回目しか見なかった(泣)

ユカイくんがステージに現れた瞬間、とっても良い匂いがしたの~

子供向けアルバム「ユカイなキッズソング」からがメインだったけど、
レッズ時代の名曲「バラとワイン」や「君はともだち」も歌ってくれたよ。

「トイストーリーの挿入歌”君はともだち”は
 唐沢くんじゃなくてユカイが歌ってるんだよ~!!」


トークではユカイくんの優しさと真面目さが伝わってきて妙におかしかった(笑)

いや、ユカイくんが真面目なのも知ってたしうれしいんだけどね。

歌はカラオケで、ステージにはな~んもなくて、まさしく
「ショッピングモールでのイベント」で、ステージ上は寂しい感じだったけど、
そんな中でもユカイくんがカッコ良すぎて優しさあふれてて

娘(私と同じ年くらいの)に連れられてきた風のおばあちゃんで、
立ってるのも大変そうだったのに、最前列で娘さんとともに盛り上がってたのがすごく微笑ましかったよ

CD買って握手会も参加
名前を聞かれて、サインしようとしたとき
「ん?りか、ってRだっけ?」って(笑)

間近で見たユカイくん、そりゃ~それなりに老けたんだろうけど、イヤイヤ、とてもとても素敵でございました




Rain  秦 基博 

2015年10月30日 20時25分57秒 | 音楽
youtube自動連続再生で山崎まさよし聴いてたら

「One more time, One more chance」 山崎まさよし


のあとに

急に山崎まさよしと違う、秦基博の声が。

Rain 言の葉の庭 ED 歌:秦基博 


この曲。

なんか聴いたことあるなぁ

「こんな歌詞、秦くんも書けるんや~」

と、きいてるうちに

悪いのは自分の激しさを隠せない僕のほうさ♪

って歌詞が出てきて、え?これ千里くんが書いてた歌詞やん!

自分の激しさ、って歌詞、忘れへん!!(『君と生きたい』の 激しさだけの若さは要らない♪とか)

メロディーもそっくりやし、タイトルも同じやし、えーーー!秦くんがパクリ!?
とか思っちゃった\(◎o◎)/

サビに来てはっきり「あ、なんだ、千里くんの曲やん!!カバーしてたのか(^_^;)」
ってやっと分かったけど。(遅い?)

いや、パクリ違うやん! カバーやん!!

やっぱり千里くんや~んみたいなね。


だって、千里くんのはもっと力強い歌い方やったからそっくりなメロディーと歌詞やのに
秦くんのは投げやりな感じというか、あっさりというか、ぜんぜん違う感じがしたんやもん。

槇原敬之 Rain 原曲:大江千里


このマッキーバージョンのカバーのほうが先だったらしい。
これ、すごく優しい感じしていいね
なんでマッキーってあんな優しい声なんやろね
(マッキーファンじゃないけど)

コメント欄に

『たった今秦バージョン聞いてました。原曲も秦バージョンも大好き。
マッキーバージョンは優しい、千ちゃんバージョンは力強い、秦バージョンは切ない…どれがいいって選べない!』

ってのがあって、言い得てる!と思いました。
秦くんのは『切ない』って表現になるのね(笑
投げやり、ではなく(笑  ←私の表現

千里くんのオリジナル聴きたかったのに無かったわ~



私の好みから言ったら秦くんの声もストライク範囲のはずなんやけど

なぜか秦くんはいまいち・・・



山崎まさよしが好きだわ

秦くんもまさやんもスピッツのイベントで1回ライブ見たけど、
まさやんが良かったし、ライブの声がまた良かったから~
立ち姿もカッコ良かったし、大人の男の上品な色気が漂ってました

秦くんはすみませんが印象に残らなかった


まさよしさん、今回のツアー、和歌山に来るのよ~

1ツアー中2回も!!


11/28(土)紀南文化会館(大)と、2/6(土)市民会館(大)

紀南は日が近いから行きたいけど、まあ行かないとして

市民会館なら行くかもな~ ←こう言うてる時、女ってほぼ心は決まってるよねww

   
チケットがあるかどうかだよね、あとは(笑)



27時間テレビ

2015年07月26日 17時17分13秒 | 音楽
中居ちゃんがチェインギャング唄うっていうから
めっちゃ好きな歌やし
中居ちゃんやけど(笑)聞こう♪
と思って期待して聞いてたら
マーシーもしゃがれ声やから中居ちゃんでも違和感なくて、
わぁー全部聞いたら泣きそう?とか思ったとたん、
メチャイケ的演出やね、茶化しだして幻滅
結局、最後まで歌わせてもらえやんのかい
で、茶化して終わり。

SMAPご本人の歌歌うならそれでもえーけど
名曲と言われるメッセージソングとかを茶化すのは止めて欲しいわ💢💢💨

番組的にも中居も最初から
「最後まで歌う気(歌わせる気)」 は無かったんかもしれんけど、
(そんな演出でした)
笑ってすませられる歌じゃないから。

三男がチャンネル変えようとしたのを

「はは、この歌好きやから聞かせて。
今は意味わからんかもしれんけど、この歌わかるようになるよ」

って言うて本気で聞きにいった(聞かせたかった)私がバカだったか

まぁな、27時間テレビなんか見るつもりなかったんやから
そんなもん(番組)かな、と思っとかなあかんってことやな。



チェインギャング(未発表Ver)    コメント欄も読んでね♪

久しぶりの発掘

2015年03月21日 20時44分00秒 | 音楽
最近、伊達さんという
素人バンドさんのボーカリストで
すごく私好みの声質の人見つけまして

あー、でも私好みだから他の人にとっては全然ダメかもしれないけどね
でも、この歌声はホントに心地良くて素人さんながら、フアン多いみたいです
しゃべりたいから長くなるかもやけど聞いて〰

私ね、西野カナの「DARLING」が可愛くて好きになって
西野カナ、他にも気になってる曲あったしアルバム買おうかな~と思ってたの

西野カナ ♪Darling [??ほっこりStudio Live☆]【HD】


とりあえず、Youtubeで西野カナの他の歌も聴いてみよう、と思って検索してるうちに出てきたのが
コレで

Darling / 西野カナカバー(伊達潤志)


この(打ち込みやけど)シンプルなアレンジと声に惚れちゃって~

どんどんこの方の歌聴いてってますます気に入って
もう西野カナのホンモノ(原曲)よりコッチのほうが良くなっちゃって(^_^;)

 伊達さんの西野カナフルカバーシリーズ 

好き / 西野カナ


Esperanza / 西野カナ フルカバー cover


たとえ どんなに... / 西野カナ フルカバー





AKB48とかファンモンとかいう私の聞かないタイプの歌もカバーしてまして
伊達さんのおかげでいい歌だと知ったりしてます。

恋するフォーチュンクッキー / AKB48 フルカバー TURBO


ちなみにこんなのも(笑)

恋するフォーチュンクッキー Rock Musician Ver. / AKB48[公式]


増子さんも圭介くんも踊っちゃうww


話がそれちゃうとこだった


ただ、他にもフルカバーもあるけど、アップされてる動画はたいてい1番だけとかサビだけとかが多いです
練習大変なんだって。

いわゆる、言ってみれば歌手の歌の「歌ってみた」的なやつなんですけど、
ギター二人いてキーボードは誰がしてるか知らんけど
(伊達さんか、ギターの人がやってるのかキーボーディストがいるのかわからん)
ギターの人の家でアコギと生ボ(マイクなし)でやってて
だから、いわゆるカラオケで「歌ってみた」とはちがうけど、
ほんま、私的にすごく好きな声で
声に「惚れてもたやろ~」なんです
カラオケで隣で歌われたら
私、胸きゅん必至ですわ


あと、B'zのファンらしく
どうしても稲葉さん調の歌いかたになってしまうとこがタマにキズ(笑)

普通に歌ってくれたらもっといいと思うんだけど。

悪いけど、旦那くんの前でも
この歌声聞いてしまうと
この人にしてる(笑)

まともに歌うとたぶん
岸田智史みたいな声やと思うけど。
(岸田智史の声好きですよ)

サボテンの花(チューリップ)のカバー聞いたらそんな感じでした。

あとね、コメント欄観て、一つ一つにていねいにお返事してたのが
真面目な好青年的
天性の声っていうところに自惚れたりしないで練習をしてるところも好印象でした

伊達さんのバンド KSQUAREDのライブです

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PLt23iVc5poofcjNrdsr19mjgPM6GaaXWh" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この3本はカバーばっかだけど、KSQUAREDオリジナル曲も有ります(女性ボーカルもまた可愛い良い声なんです)

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PLF3E4DF102495A978" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

もうすぐスピッツのFCツアー(ゴースカ)が始まるのに、伊達さんばっかり聴いてます
優しい歌声に癒されるんだよなぁ

スピッツ聴くと、草野っちに恋しちゃって胸キュンどころじゃすまんからかな(笑)
恋しくなりすぎると、それより進んだ状態まで行っちゃうからな~




今日、家族みんなでナイトミュージアム見ました。
そんで、TSUTAYAでナイトミュージアム2借りて観てから
春休みに、家族でナイトミュージアム3見に行く予定です

カゲプロ(カゲロウプロジェクト)

2014年03月27日 19時50分34秒 | 音楽

長男の部屋から久しぶりにドラム叩く音が聞こえてきた

リビングにはドラムの音しか聞こえてこんからいいけど、
実は私の聴かないような音楽にハマってる長男です

失礼ながら
「こんな音楽聴いてたらアホになるわぁ~(#゜Д゜)y-~~イライラ」
っていうてしまう私です




ボカロとかの、電子声が嫌い
頭おかしくなりそうって思ってしまう
ボカロファンの方いたらごめんなさい m(_ _)m

なんか、小説とか漫画、アニメとかとリンクしてるんだとか??
おばちゃんにはよーわからんが(笑)

長男はもちろん小説や漫画も読んでて
「ははも読んでみなよ。おもしろいから」
と言われ、「知りもしないのに否定だけするのは良くない」
と思い、読みましたが、私はこういうファンタジー的?なものは
もともとあんまり・・・なんだな(^_^;)
魔法とか超能力とか・・・
だから展開にワクワクもハラハラもしなかった…orz
まぁやんわり「いいんじゃない~?」
くらいに伝えておきました アハハ
子どもの好きなモノを全否定するのもね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88




私の親なんかも私が中高生の頃、
私の部屋から聞こえてくる音楽
(スライダーズやレッドウォーリアーズ、プライベーツなんか)を
「うっるさいなぁ~」
と思いながら聞き流してくれてたのかな(笑)