goo blog サービス終了のお知らせ 

ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

これ、なあに?

2007年06月12日 23時29分36秒 | 他愛ない日記♪
この、青くてまあるい実はなーんだ?
葉っぱが枯れちゃって写ってないから、ヒントゼロで申し訳ないんだけど。

大きさは直径2cmくらいかなぁ
この後は赤くなるのでしょうか?? 
抜いちゃったからもうこれ以上は色が変わらないのかな?

プチトマト?・・・みたいだよね~
でも、違うんだな~

いちご?  それは後ろに写ってるちっちゃいの

私も生まれて初めて見たんだけど・・・
doveさんやおつ父さんやぽじははなら知ってるかな

うちの母が小さいながらも畑を作ってまして、
今年初めて花から実がなったのだそうです

珍しいから!と、孫や私たちに見せるために採ってきてくれたの
どうせなら熟すまで置いといてほしかったな~と思うけど
そこは「ばば心」早く見せたかったのでしょうか・・・

それとも本来食す部分を収穫しちゃったから抜かざるをえなかったのかな
我が家で水にさして様子をうかがってるけどこのまま枯れそうじょな~
  今、私は中がどうなってるのかめちゃくちゃ知りたいのです

枯れる前に割れば良いのか、熟すのを待って割れば良いのか、
熟すのを待つともしかして腐っちゃう可能性がある??
熟してからでも熟さなくても中の形状は同じなんだから
いつ割っても良い

近所のかたにも披露しまして「こんなの初めて(見た)~(◎0◎)」
と、みなさんびっくりです

   あの花の実がこんなのだったなんて~
   え、じゃがいもってじゃがいもが実じゃなかったん~?

   えじゃがいもって花あったん?
      って言う人までいましたよ

     そう、答えはじゃがいもでした 

野菜は育ててみて初めて知ること多いよね
赤ピーマンが始めは緑色なんだよ、とか
落花生の実はどう生る、とか・・・感動モノだよね

しかし、私も無知なもんで、これを実と言うのか種と言うのか
はたまたほかに呼び方があるのか・・・わかりません

物知りな皆様、こんなことでここまで引っ張ってすみません

でも、知らない人のほうが多いですよね、きっと

さぁ、明日は「ばば畑」のじゃがいも料理をしようかな











ペーパードライバーです

2007年05月31日 00時30分13秒 | 他愛ない日記♪
朝から雨でした

次男の幼稚園は送り迎えが必要なんで、少しの雨くらいなら
「ちゃぷちゃぷ楽しいお散歩」感覚で、三男も合羽を着せて歩いて行きます

が、たいそうな雨になるとどうしようって思います
車が必需品の「電車もバスもほとんど無い」
「交通網の整ってない」和歌山県で
わたし、ペーパードライバーなんだもん

運転をしたのは38年の人生のうち たった二年ほど・・・
(キャァ~歳がばれたぁ~)

毎年、年始めには「今年こそ車に乗れるようになりたい!」
と思うのだけど、いまいち度胸が出ず、いまだ・・・

子供が病気になってぐったりしてるとき、自転車でってわけにはね~
時に、雨やったらそれこそどないする
しかも子供は3人いるのに、残りの2人をどうする?

普通は全員車に押し込んで病院連れてくんだろうけど。

タクシー呼ぶのか?  救急車呼ぶのか?
そんなわけにいかへんよね  

で、今年こそは運転出来るようになりたい!
と懲りもせず思い続けて今年も早五ヶ月が過ぎようとしています

ちなみに今日はどうしたかと言うと、ダーリンが夜勤明けの休みだったので
ダーリンが車で送り迎えしてくれました

次男が幼稚園に通い始めて今まで、そんなにたいそうな雨に当たってないんだけど
、これから梅雨に入ったら・・・
雨はダーリンの休みの日だけにしてくださいませ、って
してみようかしら









まだまだ初心者

2007年05月29日 00時06分21秒 | 他愛ない日記♪


今日2度目の投稿じゃ
1度目のにカテゴリーとかジャンルとか入れ忘れちゃって
「家族」に入ってない
ここにアクセスしてくれる人もいるので、今日はここに来てから
「前の記事」に戻ってくだされば今日1度目の日記にめぐり合います

   おーい!ダーリーン!会社でわたしのブログ見るんか~

   夜勤しんどいけどがんばってよ~

結婚記念日

2007年05月26日 00時17分08秒 | 他愛ない日記♪
11回目の結婚記念日です
11年の間に子供が3人になり、わちゃわちゃした毎日です

本来ぐうたらで「めんどくさい」が口癖のわたし
子供の誕生日などのイベントなら頑張って特別メニューを作るんだけど
今日はだんな様の帰りがみんなの食事時間と合わないこともあり、
特別メニューはナシ
大人のイベントなのでまあいいでしょう

とりあえず、この間実家の店番をした御礼にとじいじが買ってくれた
いただくことで良しとしよう

と思ってたら、お花屋さんから花束が届きました 付きで。
だんな様からでした
とってもうれしい反面、なあ~んにも用意しなかったわたしはとっても申し訳ないなあ、と思ったのです   忘れてたわけじゃないのよ~  
いつもいつもわたしを喜ばせてくれてありがとう

ちなみに花束が届いたとき、三兄弟も「どどどっ」と玄関にでてきたんだけど
「わあ!チューリップがいっぱい~」と大喜びした
「それはチューリップじゃないんだよ~」と花屋さん
そうか、うちの子はバラの花を知らなかったんだ~と、初めて知るはは 
時には花を買って飾り、花の名前も教えてあげなくてはなあ
今はイチゴとコスモスが咲いてる小さな庭にもまた花を植えよう

今日がブログデビューです
初めてのブログで何だかおとなしくまとまってしまったなぁ
キンチョーしてるな
今後は楽しい報告をしていきたいと思ってるんでどうぞよろしく


ああ、結婚記念日が終わってしまった~