goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾

今、流行っているらしい・・・胃腸炎に!

2011年12月28日 | 子育て


無事サンタクロース?!(トイザラス&ベビザラス)からのプレゼントや
ついでに購入した大量のオムツも届きました!

が、息子はもどしたり、頻繁にお腹をくだしたり・・・
私はひと晩中?!着替えやシーツ交換に追われ
(息子はかなり寝相が悪いので どうしても もれてしまうのです!)・・・・
⇒これは、後日判明しましたが、
ずっと愛用していた「ムーニーMサイズ(体重10キロまで)」の足の付け根がゆるいことが敗因だった可能性も!
ベビザラスオリジナル 「ウルトラプラスMサイズ」は体重12キロまでですが、
足の付け根がきゅっと締まっていて、うちの息子にはいいみたいです(^_-)-☆

主治医の先生にウイルス性の胃腸炎と診断されました。

最初はぐったりしていたり、
食欲がなかったり、
普段見慣れない大人しい息子の様子が心配でしたが、

1日もすると、ちょこちょこ遊んでみたり、
好きなものだけ食べてみたり・・・
元気を取り戻しながらも、お腹だけはくだしているという状態になりました。

先週末から病院で処方されていた鼻水のお薬シロップと、
鼻吸い取り器で風邪の対処していたのですが、
急に病状が変わってびっくりしました。

保育園に行っている間に大掃除という年末の予定が大幅にくるってしまいましたが(*^_^*)

無理をせず、多くを望み過ぎず、
できるだけのことをするしかないようです§^。^§

そんな私自身も頭痛、関節痛、吐き気にみまわれています。
もしかして・・・・?!



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪気まぐれに更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


冬至の夜☆

2011年12月25日 | 子育て
冬至はやっぱりゆず湯!ということで、
息子と湯船でゆずの香りを楽しんでいました§^。^§

ふっと気を抜いた瞬間、
息子はがぶり!とゆずにかぶりつき(#^.^#)

まぁやりたくなるよなぁと諦め、
かじった皮で遊び続ける息子を眺めてにっこり(*^_^*)

夜ご飯では、かぼちゃの煮物がそんなに好きではない夫向けに、
かぼちゃサラダを作って添えたり・・・・
(粒マスタードを加えると美味しさが増したような気がします☆)

派手な行事よりも、
こんなささやかなことが楽しみだったりします♪

♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪気まぐれに更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


~欲しいもの~健やかな心身で過ごす毎日~

2011年12月01日 | 子育て



ついに私もダウン?!してしまいました。
息子からもらったのでしょうか?
出先で拾ってきたのでしょうか(^_-)-☆
ひどい咳に悩まされる毎日。

関節痛は早々に落ち着いたものの、
頭痛も日によってひどく、
微熱がず~っと続いています。

咳止め薬がなぜか効かないのは、
息子も同じでして・・・

もう1ヶ月以上咳が続いている息子は、
次回はレントゲンを撮ってみましょうか・・・と主治医の先生に言われているほど。

耳鼻科の先生から勧められ、
夜中もエアコンであたたかく&加湿も充分にしているのですが、
咳が苦しく、二人して何度も何度も目が覚めてしまう日々。

インフルエンザの予防接種も見送り続きで まだ打てていませんし、
本格的な冬の到来にちょっとドキドキしています。

みなさま体調いかがでしょう?(*^_^*)

早いですね、今日から12月。
2011年をしっかり締めくくり、
華々しく2012年を迎えられたら・・・(^_-)-☆ と思っています♪

追伸
処方箋のお薬が変更になりました。
体力が落ちている人のための、
そして、「葛根湯」より胃腸にやさしく ちょっとマイルドだという「桂枝湯」に!

これがほんのり甘くて美味しい・・・(^_-)-☆
“このお薬 今の自分に合ってるんだろうなぁ§^。^§”
なんて勝手に思ったりしています♪

みなさまご自愛くださいませ(*^_^*)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


保育園1年目の試練は続く・・・

2011年11月14日 | 子育て




鹿児島に帰ると、毎回夫のお父さま お母さまに
西松屋でたくさん洋服を買っていただきます(^_-)-☆

今回は、義妹さんにもベビザラスで靴を買っていただきました(*^_^*)

週3回保育園に通うようになり、
お着替え用としてたくさんの服が必要になったので、
本当にありがたいです。

先日は、うちの母も無印良品で、
2番目の妹もユニクロで洋服を買ってきてくれました。

ホントみんなに支えられています☆

さらに!最大のスポンサーが一番下の妹。
これまで息子の洋服ほとんど?!と言っても過言ではないほど、
妹がたくさん買ってくれました。

F.O.KIDSエフオーキッズはじめ、
オイル OIL CLOTHING SERVICE
ブーフーウー・・・・

働きながら子育てもしている妹は、
ネットで可愛い服をみつけては注文してくれているみたいで、

「これ、かわいいけどどう?」と 写真付のメールを送ってくれることもしばしば♪

子ども服どうかなぁ?と わたしがちらっとののぞく
西友やイトーヨーカ堂、パシオスなどとは 桁が違う価格§^。^§

本当に可愛いものばかりです♪

今年も早速、お目当てのブランドの福袋をゲットしてくれたようで・・・§^。^§
(早々に完売になるほどの人気!)

うれしいクリスマスプレゼントです☆

さて、当の本人=我が息子は数週間ぶりに登園できたかと思いきや、
風邪をひいてしまい、
ひどい咳と鼻水に苦しんでいます。

週末からまたまた看病の日々。

手足口病に始まり、
中耳炎、水疱瘡、風邪・・・

友人たちには、
「保育園からのお土産、毎回すごいね~!」と、心配され・・・(^。^)

この冬の一時預かり保育、相当な覚悟が必要かもしれません(^_-)-☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


子ども服♪

2011年11月11日 | 子育て



息子がやっと元気になり、
鹿児島での特別講義のお仕事を無事終え、出張から戻りました。
ご報告は後日改めて(^_-)-☆

今週は、かなり久しぶりの保育園☆

息子は最初、私の足元にくっついていましたが、
すぐにおもちゃをみつけ、そちらの方へトコトコ。
嬉しそうに遊び始めたので、ホッとしながら笑顔でバイバイ§^。^§

暑いくらいだった鹿児島から急に寒くなったので、
冬物をどのくらい着せたらいいのか 毎日悩みます。

昨年の70サイズは入らないし、
80サイズでも、今さらロンパース型は着ないだろうし、
いくらか冬物を調達しているのですが、
保育園でのお着替え用がもう少し要るかなぁといったところ。

甥っ子の服で妹が御用達のお店、
F.O.KIDSエフオーキッズなどが入っている、
自由が丘のjumpin’KIKIに また行きたくなりました§^。^§

ホント寒くなりましたね(*^_^*)
みなさまご自愛くださいませ♪



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆



今度は・・・・!

2011年10月30日 | 子育て


息子は先週の日曜日から水疱瘡です!!

中耳炎も完治しないまま、
次の病とは?!

今週は病院以外引きこもり生活続行中です(^_-)-☆

ちゃんと予防接種をしていたのですが、
(任意の予防接種につき、8000円也§^。^§)
顔から頭、全身くまなく かなりの数の水疱に
かかりつけ医の先生も「免疫がうまくつかなかったのでしょうね~。」と。
だいぶ枯れてきていますが、
我が子ながら、ちょっと気持ち悪い!というくらいひどかったです。

感染力のある水疱瘡
病院では特別待遇で?!別室に隔離されます。
保育園には登園許可証も必要みたいです。

さて、次は何がくるでしょう?!くらいに、
腹をくくっておいた方がいいのかもしれません(^_-)-☆




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


葛根湯+うがい薬で看病の日々

2011年10月21日 | 子育て




息子は先週、風邪の症状から中耳炎になり、それが長引いていました。

抗生物質が処方されると、
毎食後何度もくだし、
整腸剤を出してもらってもだめ、
結局別の抗生物質が出ておさまり・・・・

でも、よくならないのでさらに別の抗生物質が・・・・と、
頻繁に病院に行っていました。

内科と耳鼻科を行ったり来たり(#^.^#)

今週半ばになって、
どうやら最後に処方された3日飲んだら効果が7日間続く・・・・という
ちょっとドキドキするような薬が効いてきたのか、
鼻水も咳も落ち着いてきました。

体調が悪いとグズる、
調子がよいと機嫌もよい。

当たり前のことですが、
こちらも看病疲れと言いましょうか、
なかなか大変な毎日でした。

ちょうど英語イベントもあり、
小学生スペシャルユニット「HOP」のクラスもあり、
保育園でのリズムレッスンもあり・・・・
大変なことは重なるものだなぁと(^_-)-☆

健康第一!とはいえ、
まだまだ免疫力が低い1歳児、
今年の冬もちょっと手強そうな予感がします(#^.^#)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


まるで戦友のような(*^_^*)

2011年09月25日 | 子育て


朝晩、だいぶ涼しくなってきました。
ふと開いたアルバム。昨年冬の息子の写真 ↑

感慨深いものがあります§^。^§

先日、久しぶりに仲良し3人組親子でゆっくり休日を過ごすことができました。

ひとりは、お嬢様を保育園に預け、会社に復帰
もうひとりは、専業主婦
私はちょうど中間の 産後すぐから仕事&育児兼業タイプ

妊婦だったときや産後は同じような環境でしたが、
今はそれぞれのスタイルで育児に励んでいます。

子どもたちも1歳を過ぎ、
順調に健やかに育ってくれて本当にありがたい☆

同じ月齢で、まだおしゃべりはできないものの、
ちらっとちょっかいを出し合ったり、
それぞれ自由に遊んだり、
ひとつのおもちゃを取り合ったり・・・・
この先が本当に楽しみです♪

今回写真を撮りそびれたことが悔やまれますが、
次回は来月のポリオの接種で集う予定です(*^_^*)

友だちいわく「まるでわたしたち戦友みたい(^_-)-☆」と。

出産という大きな節目をともに乗り越え 
育児という未知の大変さをともに味わいながら深まった絆は強く・・・
なるほど、同感です(^。^)



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆


食い意地は遺伝する(^。^)?!?

2011年09月22日 | 子育て


汁物がそんなにすきではなかった息子が、
ひょんなタイミングでスープ好きに変身☆

おかずとしての野菜はあまり食べたがらないものの、
野菜スープに入っている具は、
なんでも全部食べてしまうから不思議です。

にんじん、玉ねぎ、大根・・・など、
サイズはだいたい、縦横1cmサイズの正方形のスライス、
味つけは、こんぶだし だったり、コンソメだったり、
たくさん煮込んで冷凍ストックしておきます。

スープの味つけは、食べるときにその時々で変えたりしますが、
とにかく毎食お椀を空に向けてまっ逆さまにするくらい、
全部飲み干してしまいます。

タイミングや気分があるだろうなぁと、
特に、食べ物の好き嫌いとかで焦ったことはありませんが、
なんでもたくさん食べる傾向は・・・まるで自分を見ているようです§^。^§

お肉、お魚など、
動物性たんぱく質から真っ先に手が伸びるので、
メインのおかずは後出しにするなど意地悪をしてみたり、

ご飯が残ってしまったときは、
ふりかけをかけたり、のり巻きにすると完食するので、
毎食いろいろ工夫しています。

離乳食からいつのまにか幼児食へ。

大人と同じものを いくらでも果てしなく食べたがる 食いしん坊な息子。

食後のデザートに、バナナをかる~く1本
ペロリと食べてしまう姿に、
私の家族は呆れていました♪

妹いわく、
「小学校の給食でさえ、バナナは半分だったでしょう。」と(^_-)-☆


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

いつも にこにこ 自然体子育て(*^_^*)

2011年09月18日 | 子育て


息子がテクテク外を歩くようになり、
玄関に並んだ小さな靴を見ては、
"ちいさ~い“と思わず微笑んでしまう毎日。

保育園でも好奇心旺盛な息子は、
いろいろやんちゃ振りを発揮しているようです♪

今は、夏の水遊びの時期が終わり、
園庭での砂場遊び、
手押し車を押したり、
三輪車にまたがることも多いようで、
あり余るパワーを外遊びで上手に発散させていることでしょう。

本当にありがたいことです(*^_^*)

私も週に3日、ほとんど仕事漬けではありますが、
自分の時間を持てるようになり、
少し何かが変わってきているかもしれません。


そうしなさい!と言ったわけでもないのに、
食事のとき自分で食卓の椅子につき、
「いただきます!」と手を合わせる
エプロンを自分で身につける
スプーンで上手にすくって食べる
バイバイと手を振るとか、
違う!と首を横に振る・・・
他にもいろいろ・・・

親が教えなくても、
自分でひとつずつできるようになっていく姿を見ていると、
早期教育って本当に必要なのかしら?と
のん気なことを思ってみたります(*^_^*)

まだ幼いうちは、
環境や機会を与えてあげるのが親のつとめということもありますが、
急がなくもいいかなぁ
自然体でいいかなぁと
ありのままの成長一つひとつを喜びとともに受け止める毎日です♪



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

予防接種オンパレード△▼∵

2011年08月31日 | 子育て




毎月何らかの予防接種を受けています。

そんなに?!と、いつも母に驚かれますが、
たしかに受けるべきものがたくさんあるのです。

先月や先々月は、任意の予防接種
おたふくと水疱瘡だったので、有料(8千円くらい、病院によって価格が違います。)

その前の月は、1歳になってすぐの麻疹、
次はポリオの2回目なので、
こちらは区役所で飲む生ワクチンタイプ、無料です。

さらにその次にも、肺炎球菌やHibの追加接種
これらはやっと無料化されましたが、
息子が受けるときはまだでしたので、
それぞれ3回ずつ、1万円×6回ほどかかりました。

すると、今度は三種混合も追加があるよ!とママ友(^。^)

計画的にこなさないと大変!
みんなでどうする?と、
近々緊急ミーティングを開くことになりそうです。

やれやれ(*^_^*)

それぞれの予防接種、
両親の判断で受けないという選択肢もあるみたいですが、
万が一何かあったら・・・・と、
受けずにはいられないのが現状だったりします。

痛みにわりと強い息子は、
毎回注射の後半ちょっどだけ泣いて、
終わるとすぐ泣き止むタイプですが、

先日は
まったく泣きませんでした。

まさか痛みを感じないの?!と、
少し心配になりましたが、

先生いわく、
どうやら急に腕を押さえにやってきた看護士さんの顔面どアップにびっくりしたみたいですね♪と(^_-)-☆

気をそらす作戦、大成功☆
おかげで息子は泣きそびれたみたいでした§^。^§


追伸
よく考えると、毎月注射が打てるということは、
元気な証でもあったりします。

1ヶ月以内に大きな病気をしていたり、
当日の体温が、37度5分を超えると接種できないきまりですから・・・。



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました

すまいる絵本工房             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。


アラフォー + 乳幼児 = ・・・・・・!!

2011年08月25日 | 子育て




「親子に見えないね・・・・」

妹にそう言われて、
息子を抱いたまま鏡の前に立ってびっくり!!

たしかにまるで“ベテラン保育士が子どもを預かっている図”にしか見えませんでした§^。^§
(この場合ベテラン保育士とは、育児に慣れたというよりは、
年輪を重ねた・・・というニュアンスだったりします(^_-)-☆)

それを伝えたら、家族みんなが大爆笑(#^.^#)


普段から、パパ似ね!とか
お父さんそっくり!!とか言われることが多い中、

時々は「どっちに似てるかなぁ?」と悩んでくれたり、
「どっちにも似てる!」と言ってくださる方もいらっしゃいます(^。^)

いいんです!
鼻を見てください!
小鼻がぷっくりしているところが同じですから。

鼻にしわを寄せて、くちゃくちゃっと笑うところがそっくりと言われますから。


いつか“どう見ても親子だね”
なんて言われる日が来るでしょうか(^_-)-☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました

すまいる絵本工房             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。


リフレッシュ休暇?!

2011年08月22日 | 子育て



心友とのランチやショッピングは、
日々のいろいろを吹き飛ばし、リセットしてくれる特効薬です(#^.^#)

先輩ママでもある友人たちやそのお嬢様が、
息子とたくさん遊んでくれたおかげで、
親子でめちゃめちゃ幸せな1日になりました§^。^§

ベビザラスでお風呂マットや靴、お尻拭きなど、
息子グッズをいろいろ買い込んで大満足!


そして、何度も息子が褒められて気付きました(^。^)

そう言われたらたしかに、あまり人見知りもせず、
(最初は大きな目を見開いて じ~っとみつめますが)
妙なグズリもなく、普通にお出かけできて、
そこそこお行儀よくモリモリ食べてくれて、
いつでも機嫌よくニコニコしている・・・(*^_^*)
(もちろん、家ではやんちゃな怪獣だったりしますが、
たしかにあんまりグズグズ泣いたりはしないかも・・・・)

1歳2ヶ月くらいから、
ふっと子育てが楽になったような気がしていました。

意志の疎通が可能になってきたこともあるでしょう。

なるべく、ダメ!と言わないよう、
ダメと言わなくていいような環境を作ったり、
いろいろ自分なりに工夫してはいますが、
たしかに怒ることがあまりないかもしれません。

いたずらして当たり前、
出来ないことも当たり前
とにかくあるがままを受け止める毎日。

なんだか報われた気がしました。

もちろん、まだまだ油断などできません!
子育ての大変さなんて、
いくつになっても軽減することなどなさそうですから§^。^§



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました

すまいる絵本工房  http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。



無題§^。^§

2011年08月18日 | 子育て
朝、保育園に息子を送っていくだけでも汗だくです§^。^§

今日も蝉が鳴きっぱなし、
容赦なく照りつける陽射しも強烈。

でも、明日からお天気が崩れることを思えば貴重な1日♪

何しろ保育園から着替えやバスタオルなど、
毎日洗濯物をわんさか持ち帰ってくるのですから、
からっと乾いてもらえるのはありがたいこと。

慣れてしまえば、午前中は扇風機で大丈夫です(*^_^*)

今日は午後、うちで子どもたちが読書感想文の仕上げに入りますので、
クーラーで快適空間を作り、
ねばり強く集中してもらいたいと思っています(#^.^#)


最近、首を横に振り
「ちがう!」というアピールを始めた息子。

次にやってくる「いやいや期」に備え、
じわじわと心の準備を始めています。

もう今月の上旬くらいからほとんど歩いていて、
急ぐときだけスーパーハイハイ!

そろそろはいはいしなくなるんだなぁと思うと、
見納めしておかねば!と寂しく思ったり。

子どもの成長と自分自身の成長。
育児を通して本当に学び多き毎日を過ごしています。

♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。

保育園デビュー ☆ 手足口病 ★

2011年08月17日 | 子育て


↑ 保育園に飾ってあった息子の作品

残暑お見舞い申し上げます!

またまたご無沙汰しています(*^_^*)
みなさまお元気でしょうか?

息子が先月保育園デビューし、
早速「手足口病」になってしまいました。

高熱が先だったため、
まだかかっていなかった「突発性発疹」が疑われ、
抗生物質が処方されたのですが、
翌日、どうしても気になって
前日休診だったかかりつけ医に行って「手足口病」と判明。

どちらの病院でも、それぞれ別の抗生物質が処方され、
手元の医学書だと、どちらの病気も特に薬は必要なしと書いてあるし、
いろいろ考えた2日間でした。

その後すぐ高熱は下がり、
機嫌もよく食欲もあったので、発疹を見守りながら過ごしました。


先月下旬から、『一時預かり保育』の
「定期保育」(週3日以内)で通い始めた保育園。

連日家事を終えた深夜に仕事をしている私を心配した友人が
「一時預かり保育」という制度を教えてくれたのでした。

私のように親の仕事の都合による保育のみならず、

お母さんたちが日々の育児から解放される
「リフレッシュ保育」(月に数日)という枠もあり、
お子さまが7、8ヶ月という早い時期から
上手に活用されているお母さん方もいらっしゃいます。


息子が1歳1ヶ月で保育園デビューするにあたって、
慣らし保育の段階で本当にいろいろ悩み考えた末での決心でした。


ひとまず、好奇心旺盛な我が子は、
「そこはちょっとね~~~(だめよ!という意味)」と言われず、
やりたい放題遊べる空間や時間を満喫しているようでひと安心(^_-)-☆

お迎え時、「今日はどうでしたか?」と先生にお聞きすると、
必ず、「今日も行動的でした!」とか、
「好奇心旺盛で・・・」と、漠然とした答えしかもらえず、
一体どんないたずらをしているのかと冷や冷やしますが、
そこはお願いしている以上、目をつぶっていかなければと思っています(#^.^#)

いつもこんな平和なつぶやきでごめんなさい、と思いながらも、
毎日ブログを開いてくださっているみなさまに声を届けたくて・・・。

お立ち寄りくださって本当にありがとうございますm(_ _)m




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾>