goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔慈治(えがおじじ)

花とともに綴るあれこれ

クローブピンク

2025-03-22 14:02:10 | 俳句&haiku
クローブピンク 和泉リサイクル環境公園(大阪府和泉市)
ダイアンサス(ナデシコ)の原種で野趣がありハーブになる

この花は、カーネーションの原種で、最も古い園芸植物のひとつです。クローブピンクとは、四季咲き性、ピンクから白の一重や八重咲きなど、様々な品種の総称です。(コメリのポケット花図鑑)

クローブピンクは、カーネーションの原種のひとつとされるハーブです。細くて平たい葉をつけます。夏の間香りのいい花を咲かせます。ロックガーデン、切り花、ポプリに使用する他、エディブルフラワーとしてサラダに添えたり、ワインに浮かべたりします。サラダに添えると見た目も華やかになるのでおすすめです。(ポタジェガーデン)















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツバギグ | トップ | エンドウ エンドウ対インゲン... »
最新の画像もっと見る

俳句&haiku 」カテゴリの最新記事