『promise』観ましたぁ。主演が4人もいりゃぁ、4人とも男前にきまってらぁ!あたし的にはあの白い人がスキ(笑)
非常に複雑な映画でございました。でもなんか心に残る(考えてしまう)映画でもありました。真田広之の役は日本人らしぃ、最期かなと感じましたね。韓国・中国・日本とそれぞれ味が出てたかなと。
ただ話の展開が早すぎてちょっと理解に苦しむとこがありました…。
映画とかを見るとやっぱり文化とかいろいろ考えちゃいます。特に中国映画はそういうとこを見てしまいますね。政治とか知らないけど、やっぱり文化とかは中国もいいですね。日本のことが知りたくなるように中国のことも知りたくなります。
ちなみに、1年間中国語を履修してたくせに、聞き取れた単語は
数字類
妹
母
のみ!
文章は
お前の名前はなんていうのだ?
私の馬をもってこい
(日本語で言う「馬をひけぇい!」)
のみ!
笑っちゃうぜ。
てか真田広之は中国語しゃべれんのやろか?
あぁ…ゼミのことやんないと。卒論の資料集めしないとだめだわ…
非常に複雑な映画でございました。でもなんか心に残る(考えてしまう)映画でもありました。真田広之の役は日本人らしぃ、最期かなと感じましたね。韓国・中国・日本とそれぞれ味が出てたかなと。
ただ話の展開が早すぎてちょっと理解に苦しむとこがありました…。
映画とかを見るとやっぱり文化とかいろいろ考えちゃいます。特に中国映画はそういうとこを見てしまいますね。政治とか知らないけど、やっぱり文化とかは中国もいいですね。日本のことが知りたくなるように中国のことも知りたくなります。
ちなみに、1年間中国語を履修してたくせに、聞き取れた単語は
数字類
妹
母
のみ!
文章は
お前の名前はなんていうのだ?
私の馬をもってこい
(日本語で言う「馬をひけぇい!」)
のみ!
笑っちゃうぜ。
てか真田広之は中国語しゃべれんのやろか?
あぁ…ゼミのことやんないと。卒論の資料集めしないとだめだわ…