goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?

ぼちぼちとやっていきましょか。

甘いもの

2008年08月06日 17時56分09秒 | 仕事&バイト(05~08)
正式に配属が決まってから仕事覚えることが倍以上に。

システム移行されるからそれの対応とかがあって、旧システムもまだ知らないこといっぱいなのに、もう頭がいっぱいいっぱい!


だからなのか毎日無性に甘いものが食べたくなる。ヤバイ…。

ゲド戦記をみて。

2008年07月15日 18時35分53秒 | 仕事&バイト(05~08)
映画行ったけど、誰といったかさっぱり思い出せん。

アランはどうせ死ぬなら生きていたって意味がないというけど、テルーは違うといい放つシーンがぐぐっとくる。。

アランが言ったことなよく似たことを、塾講のバイトしていた時に小4の女の子に言われたことがあるんですね。(こっちのブログに書いたことあったかな…)


生徒:先生、人は生まれた瞬間から死に向かってるんやろ?

あたし:うん。そうやで。

生徒:お兄ちゃんに言われて、悲しくなってそれなら死んでしまった方がいいと思ったことあるねん。生きてる意味ないやんか。

と彼女はいうんですよ。
あたしは、なんて答えたらいいんかわからなくて、困りました。
そしたら周りの生徒がざわめいて、いろいろ話をしだしたんだけど、あたしは衝撃を受けてなにも言えず終いでした。その感受性の強さもだけど小4でそんなことを考えただなんて。兄貴は中3で、おもしろい子だったけどどういう場面でそれを妹にいったのかな…。

ゲド戦記を見てそんなことを思い出してました。
死ぬから生きてる意味があるんだと思う。
んぢゃその意味って何なんだろう?
って考えた時、まだ自分の中で自問自答中。
いろいろ考えていくとなぜ人間という存在があるんだ?とかまでいっちゃうんですよ(笑)そうなると宇宙とかそういう規模になっていって今のあたしにはわからない世界になってしまうのですね。

ゲド戦記を観ただけでここまで考えさせられるんだから、すごいよなぁ。

あ、もちろん原作は読んでます。

ねみぃ…

2008年07月09日 07時51分54秒 | 仕事&バイト(05~08)
すいよーですね。
週のど真ん中ッス。後半分。

今日は毎週の習い事みたいなもの(自主的にいってるだけだから習い事でもないけど)がないから、ちょっと悲しい。

そーそー今日は会社でテストなんですよ!16時半から。

2008年03月21日 01時37分01秒 | 仕事&バイト(05~08)
去年の9月から始めた塾バイト。その前からお師匠様から何度かお誘いがあったけど、
まさかあたしが塾の先生なんて恐れ多い
ということで断ってましたが、成り行きでやることになったのです(笑)面接もなんか適当だったような気がします(゜Д゜)
子どもたちはかわいいものの、やっぱりませている子どもはいるわけで…ちと困った時もありましたが、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

今日はその塾の大掃除と打ち上げでした。まさか大掃除で時給がつくとは思ってなかったのでラッキーでした。
打ち上げもめちゃくちゃ笑わせてもらいました。N先生はあの塾のさんまです(*≧m≦*)てかみんなノリよすぎでした。
二次会のカラオケもずっと笑ってました。Ng先生の伝説のキューティーハニーはお腹がよじれるぐらい笑いました。全部意味のわかる自分にちょっとひきました(--;)
ほんといい塾だなー
先生同士が仲良くて、あんなにはっちゃけてて、仕事場としてはいうことないっすよね(;´д⊂)やるときはやるし、みんな賢いし、人間的にも大きいし。あたしも自分の会社があんなんだったらいいなぁとつくづく思いました。


ハンズもそうだけど、塾バイトでもたくさん学ぶことができました。教育の場ですから、ちょっと普通とは違う体験でした。しかもあたしは大学で教育なんて全く勉強してなかったから、お師匠様や他の先生達の授業や態度を見様見真似でやってたし(*´д`*)
本当にまさか自分が人生の中で塾の講師をするなんて思ってもないことだったんで、これもいい経験になりましたm(_ _)m

皆様ありがとうございました!時々子ども達の顔を見に行きたいとも思ってます☆
あーほんと楽しかったぁ(≧∀≦)



旅まとめなかなかできなくてすみません(*´д`*)23日まで予定が詰まってるので24日以降ぼちぼちまとめていきますね。

いやぁ、なんか。

2008年02月11日 09時14分35秒 | 仕事&バイト(05~08)
今週も旅行と学内発表があるから、なにかと忙しいけど、来週はもっと忙しい。

18日は大学で19日は兄貴とデートだし、20日は結婚式だし、そのまんまえりかうちにきて北海道の話するし、21日は夜から飲み会入りました(゜Д゜)22日は昼過ぎから用事あって、23日はレクのイベントでその後レクメンバーで飲み会だ。
近畿圏内でちょこまかと動いてます。
風邪ひかないようにがんばろー…。


バイト今日で最後です(つд`)

かれこれ。。

2007年12月04日 21時42分47秒 | 仕事&バイト(05~08)
今のバイト先に行きだして、1年9ヶ月。

はじめは2階のキッチン用品でした。あたしが志望したのはB1のバラエティー雑貨か8階の文房具でしたが、配属されたのはキッチン用品。 
でも楽しかったです。今でこそ、缶のおでんとかがメディアとかでとりあげられていますが、あたしが働き出したときから缶のおでんがありました。
「うわぁ…さすが○ン○」
と思いましたね。品出ししながらこんなん買う人いるんかいなと思ってました。

数ヶ月2階で過ごし、次は念願の8階に配属されました。
正直、今まで一番楽しかったです。めちゃくちゃ忙しかったけど、ダイアリーの準備したり、カレンダーの準備したり、お客さんと一緒にブライダルのお返しとか考えたりして、とても楽しかった。文房具は見てるだけで楽しいしね。エトランジェの社員さんとも仲良くなってエトランジェの裏話とかいっぱい聴いたりして知識増えたし。8階に出入りするメーカーさんはみんな気さくな人が多くていっぱいおしゃべりしたりした。もちろん社員さんもアシスタントさんもすごくいい人達ばっかりで(そりゃ2人ぐらいは嫌なやついたけど)、忘年会とか1年間お疲れ様会とかしてほんまいい思い出ができた。

んで今年の4月から6階に配属された。商品知識が0に近い中からのスタートで初めはずっと8階に戻りたかった。。けど、神山のおじいちゃんという人と仲良くなって、今のチームリーダーになってから仕事が楽しくなった♪神山のおじいちゃんはあたしの相談相手でもあるのです。就活のこともめっちゃ話聴いてもらったし、神山のおじいちゃんの言ってたこと面接で言ったら内定もらえたし笑

とまぁ、今日はバイトのことを振り返ってみました。

えーっ!?

2007年01月31日 21時24分25秒 | 仕事&バイト(05~08)
あたしのバイト先の新宿店がフロア内で小火が怒ったらしい。明らかな放火だったみたい。

すぐに従業員が消火にあたったため、惨事にはならなくてすんだみたい。

だから細心の注意を払ってくださいってお偉いさんたちが各階の主任・マネージャーに言い回ってたのを偶然きいてしまいました。

なんと恐ろしい世の中だこと(´Д`)