goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?

ぼちぼちとやっていきましょか。

夏から秋へ…

2008年08月14日 21時39分32秒 | 時々刻々
毎日暑いですが、少しずつ秋の気配が近づいていますね。
そんなわけで、テンプレートも夏から秋っぽいのに変えました。

夏が行ってしまうのは寂しいです。
夏ほどはっちゃけられる時はないでしょう?

汗かいたって、いいじゃん!!!
汗かくの気持ちいいもん。

夏が好きなのはお子ちゃまらしいけど。。
そこは気にしない!!!
今も扇風機つけずにこれ書いてる。1階は涼しいよ。

あたしの部屋はクーラー入れないとやってけないけど、その設定温度は30℃ですよ。ちょっと汗かいて寝るのがいい感じ。

では。

土用デスヨ

2008年07月24日 07時28分21秒 | 時々刻々
今日は土用の丑の日ですよー。

みなさん、うなぎを食べましょう!
あたしはたぶん明日になります。母方の実家の名古屋はうなぎやさんをしているので、母親と弟ともちかさんが今日手伝いに行ってます。



土用の丑の日にうなぎを食べるというこの風習は平賀源内が作り出したと言われてますね。

雨の日

2008年07月08日 07時44分49秒 | 時々刻々
こんな顔をみせるのは~

ハィ、これはELLEGARDENの風の日。
なぜかいい曲だなぁと思うのよね。風の日には飛ぼうとしてみるとか謎だけど、けどそれこそ感覚の話かなと。てかあるがままを歌ってるのかもしれないねー。
だから
雨の日には濡れるのですよ。

久しぶりの曇り空。朝起きて空を見た時、ちょっとホッとした。

ずっと晴れが続いててもしんどいし、雨が続いててもしんどいし。

七夕さん

2008年07月07日 19時00分24秒 | 時々刻々
うちの家は毎年必ず、笹をもらってきて、短冊に願い事をかいて、飾り付けもして、七夕をします。

しかもsmile家で短冊を書くときには
~でありますように
とは書きません。

断定です。

例えば、
字がうまくなりますように
ではなく
字がうまくなる
にしてしまいます。

念ずれば現ず。

という野口晴哉という人の言葉からきています。

叶えたいのではなく叶えるのですから。

はなびぃ

2008年06月08日 08時37分41秒 | 時々刻々
昨日は今年初の花火をみました。

ここ数年ショボい花火しかみたことなかったので、50分にもわたる花火の長さに驚きました(笑)
小休止があるごとにもう終わりかなと思ってしまうんですよね。

音が心臓に響くのが心地よくて、人が花火を見上げてる風景も大好きで、小さい子どもがお母さんやお父さんと手をつないで見ている姿とか、そういうことひっくるめて夏の風景の始まりだなと。お祭りからちょっと外れたとこで人がまばらにいて、静けさを取り戻しかけている雰囲気とか。

そんな風景が季節の中で一番大好き。

お雛様

2008年03月03日 21時53分44秒 | 時々刻々
今年もちゃんとお雛様出してます( ´∀`)

毎年この日はままりんお手製ちらし寿司です。お寿司を卵焼きで巻いてくれてます。
横のブロッコリーはあたしがさしましたが(笑)

今日終わったらはやくお雛様直さなきゃ(´・ω・`)お嫁に行き遅れてしまう(゜Д゜)

よしっ

2008年02月23日 19時42分47秒 | 時々刻々
髪の毛きった!カラーもした。
久しぶり。

そして、昨日でブログを始めて3年たちました。皆様、いつもみにきてくれてありがとうです。

これからもくだらない日記ですが、よろしくお願いします(≧∀≦)

一足先に。

2007年12月20日 13時45分41秒 | 時々刻々
大掃除しました。
綺麗になった゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

年末は旅行に行くので家にいないということもありちょっと早めにやっておきました。
まぁ、年度末にももう一度大掃除する予定ですが。。
だって、学生時代のプリントとかが山のようにあるんですもの。
って今学生だから捨てられないじゃないですか。