とうとう手をつけちゃいました。池波正太郎の『真田太平記』。
12巻まで文庫で出てるので、いつか読みたいなぁって思っていました。でも高校時代は「あぁまだ読む時期じゃないなぁ」と思い、ずっとおいておきました
そしてついに数日ほど前に本屋に行っていつもどおり新潮文庫のとこで何を買おうかと迷っていたときに、ふっと「真田太平記」が目に入ってきたのです。見た瞬間「これだぁ!!今読むべきだゎ」と思い買ってしまいました。やってしまった。。。また金欠中(バイトしてないから)にこんな長編を買ってしまった
早くも3巻からは図書館のお世話になっています。あぁ、懸賞とかで図書券じゃなくて図書カード大量に当たらんかなぁ(笑)
12巻まで文庫で出てるので、いつか読みたいなぁって思っていました。でも高校時代は「あぁまだ読む時期じゃないなぁ」と思い、ずっとおいておきました

