goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

そうなんですか平野さん!

2012年11月12日 14時03分03秒 | Weblog


昨日 エル・グレコを熱く語る平野啓一郎氏に 感動したのだったが、昼ごはんに その話をすると、亭主は 「図書館の本で、サロメを 平野啓一郎訳で読んだよ」と 読書記録を見せてくれた。


えっ こんな仕事もしているのね~~~とネット検索すると なんとなんと! ワルシャワ大学でこの10月に講演まで されている。
平野さんの本は全て翻訳されているんですって!





私が日本語で読めない、平野啓一郎本を ワルシャワ大学の学生は 日本語で読むのだ。

どうりで 私がポーランドを訪れた折りに ガイド女性の日本語が正統派だった。


当時、私が声をかけ 一緒に行ったN子さんはガイドの日本語レベルの高さに、己を省み、落ち込んでいた。


あっショパンの生家だわ。ここで音楽会、聴いたのだった。


エル・グレコ→→→平野啓一郎→→→ショパン、と私の 昼ごはん時の話はエンドレスに。



まっそれもこれも 世の中には スゴイ方々が多いのだだわ。


平野啓一郎blogをお気に入りに入れました。


本読まないと ついていけない~~~~~。


余生は短い、本を読め、乙女よ!って、ね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えっ山形の蔵王かと~~~ | トップ | しらうお俳句会 夜2時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事