


地域の 運動会なのだが 私は月例3人俳句会へ、夫が作ってくれた卵焼き2本と
あと、なんやらかやら タッパーに詰め 出かける。
友人は 大きな栗を 渋皮煮にして持参💞。
どんなに時間と手間が要ったことでしょう。
あと、豚汁や 青森・いちご煮の缶詰を炊き込み御飯にしたり〜
持ち寄りランチはほんとに豊かな献立。
俳句も一応 するが、 最近はお喋りがメーンで 総裁選挙のことから
自分の身の 不調具合まで 夕方まで続く。
女3つで姦しい。😁
井戸端会議は 情報でもある。
帰宅後 2時間を就寝。
「光る君へ」視聴。
伊周これちか 死去、薨去? そして なんとなんと まひろの弟、
明るく楽しいキャラの惟規まで 越後へ父為時を送る道中に体調崩し死去!
あの時代 恵まれた状況の人々も 30代で身罷るヒトも結構いる。
まひろの夫も早かった。
気の毒なことだ とだえぬ絆 と、題名は彰子中宮の出産ヲ意味する?