goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「ホスト万葉集」

2020年11月07日 20時15分03秒 | Weblog
う~~ん

日本に育ったヒトなら 誰でも
短歌や俳句が 自然に詠えるのだが

いかんせん歌舞伎町で働くイケメンたちの
職場専門用語・隠語は 理解できず。 😄

嘘の夢
嘘の関係
嘘の酒
こんな源氏名サヨナライツカ


歌舞伎町?
行ったことあります 、はとバスで😄

ホストには 相手にしていただけませんでした。😄あったり前田のクラッカー😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕餉・ 今夜はサボタージュ😄

2020年11月07日 18時03分18秒 | Weblog
今夜は
人参と胡瓜を切っただけ。

熱々のコロッケと
鶏の竜田揚げは

スーパー の 惣菜売場。

アメリカ大統領選挙は
バイデン氏・民主党の勝利の模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「へんな西洋絵画」山田五郎著

2020年11月07日 13時14分34秒 | Weblog

表紙の
アンリ・ルソーの絵。 森美術館で 拝見致しましたが
へんな と いうか、あまり可愛くないなあ、と。
でも、 ルソー特有の迫力を感じるのだが

山田五郎解説によると
「空気椅子に座らされています」😄。と、なる。

つまり遠近法の描き方が~~ 。

裏表紙は
聖マリアの誕生と。でも このアカチャン三白眼で 可愛くないな、と。

どのページにも
つっこみ満載の西洋絵画!


五郎さんの解説が 😄😄😄。

五郎さん、この秋には小説も出版。幻冬舎。

福岡の図書館にはまだ入っていないが 博識洽聞の山田五郎さんは何を表現されたのか~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし~~

2020年11月07日 10時39分46秒 | Weblog
インドの(ヒンズー教)の
神さまのひとり、ガネーシャが
教示する 教えは
儒教あるいは 昔の日本のばあ様が
ふつうに 口にしていた 事々なのが 愉快なり。


トイレをきれいに

身近なヒトに感謝を

明日の予定をたてる

腹八分目の食生活

仕事終わったらさっさと帰宅

どれも普通のことばかり。

ガネーシャが繙く、松下幸之助さんや 本田宗一郎さん の成功譚は小説にもなり 多くの日本人を感動させ た。

他にモーツァルトやらカーネギーやら
小学校の図書室、偉人伝で。
ガネーシャの友達に仏陀がいて~~😄。

漫画で キリストと仏陀が友達っていうの ありました、ね。

深夜独りで声だして笑った。 が、2007年出版だ。 今頃読んで~~って いわれてしまうかな😄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月 7日・(土)・立冬

2020年11月07日 10時00分41秒 | Weblog

昨夜
「夢を叶えるゾウ①」を
読み出したら

面白くて~~

深夜2時まで 眠い眼を擦りながら
読み上げてしまった。


当然
今朝は寝坊。


まっ 寝坊しても 誰も困らない~~と
いうことが

良いような悪いような😄。私の置かれた状況なのである😄。

世界77億人が 生きている「今」! 誰も私を必要としない😄。

気楽で いいです❤
安心して あの世でも 何処でも 行ける~~。😄

ガネーシャも 私の処には来ない。

おとといの ガネーシャをまた載せる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする