goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

完璧な人生

2018年09月08日 18時23分16秒 | Weblog


NHK・5時10分~~。

藤田の遺言 。

晩年、フジタは日本を追われるように パリ へ行き 国籍をゲット、洗礼も受け、郊外で君代夫人と暮らす。

その住まいが記念館になっているが
テープレコーダーがあり、ユーモラスな遺言のような肉声が吹き込まれている。1九60年。 死神と応対したりしている。

その後、体調を崩し1九68年没。

墓所を自分でデザイン 内にはフレスコ画で 大作を描き 自分まで描きこんでいる。

此処・ランスの墓所はフランスツアーに時々 入っている。

しかし
そこまで するかっ!!?と、いう位
陽気な終活が あの時代になされていたとは!

お見事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会

2018年09月08日 16時45分49秒 | Weblog
2時~~ 3時40分

今朝読み上げた(つもりの) 藤田嗣治研究者・林洋子氏の講演聴講。

フジタの今回の展覧会は5年も準備にかかっている(最近では珍しい、と。)

膨大な資料を読み込んでいる林氏の話は面白い。

野見山暁治
森鴎外
岡本太郎 等の日記に1行書かれているフジタのことも見逃さない。


フジタは晩年
体力温存しつつも生涯現役であった。


また、東京展覧会の後、京都へ巡回し 来年1月にはパリでも展覧会、と


そうそう
今日の講演会は「藤田、上野に還る」
パリは「パリへの帰還」



終わって再度、展覧会を鑑賞。 なるほど~~ と、呟きながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子殿下

2018年09月08日 13時48分19秒 | Weblog
皇太子さまは 無事にフランスに到着された、と。

東京都美術館 で 催されている、山岳写真展覧会、皇太子殿下の出品作品を拝見。

八ヶ岳・天狗岩の写真で「清涼」 。


帝王学 と いうのを学ばれた殿下を幼い時から
1国民として遠くから眺めさせて戴いているが

なんと辛抱強い方でしょう、と。

夏の天狗岩の写真でも 甘さがナイ!

来年は写真展出品は(多分) 無理でしょう。

どうぞ 御身お大切にされて下さい~~ って
そんなこと ブログで云っていいものだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手紙の森へ」

2018年09月08日 09時44分03秒 | Weblog
藤田嗣治の手紙からみえる人生。
林 洋子著

描く人は書く人でも あった。 しかも
フランス人の恋人にはフランス語で書くのだから~~
(!)

それらをまた 丁寧に捜し、写し~~ する、林氏の執念も素晴らしい。


才能に恵まれたゆえかもしれないが
思いっきり絵を描き 恋人愛人・妻に恵まれ
いま、こうして母国で持て囃され よい人生だなあ~~ 。
私は福岡市美術館のフジタ・裸婦像が大好き。 (只今、美術館改築中)

手紙は 少しく生々しい。画家なら絵画だけ遺せばいいような~~ (叱られる!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする