michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

珈琲はひとりで~~

2016年05月16日 16時25分13秒 | Weblog

東大→→無縁坂→→→不忍池→→→御徒町と歩き、駅で友人と別れる。

さて、
三越のキルト展覧会を見て帰宅する。

今夜は大好きなしくじり先生がある!(テレビ)

ベッキーやM都知事も しくじり先生デビューをしたらいいのにぃ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国語の飛び交ふ学食五月風

2016年05月16日 15時47分13秒 | Weblog



東大の規模だと学食も た~~~くさん ある。
満席、安い、賑やか。

思いの外 外国人が多い。
中国、韓国、英語、は勿論、イスラム系、アフリカ系、~~~。

かなり留学生が在籍していることを知る。

今日 ご一緒の友達はよく、安田講堂の講座に通っている。(勉強好き)

私は散策だけで充分。(*^^*)。


アカンサス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足は

2016年05月16日 11時23分00秒 | Weblog



はい、本郷です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力の座

2016年05月16日 07時53分52秒 | Weblog


真田丸の カタログをめくる。

秀吉・家康の 権力へ向かう姿勢。

権力はやはり スゴい。持たざる者から見ると、正直、羨ましい。

私にしても西太后になれたら
どんなに楽しいだろうか~~~。と。

だからといって
権力のない者の「気楽さ」を
味わいながら長生きし、歴史の 権力者を資料で眺めるのも
悪くはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当箱

2016年05月16日 06時21分06秒 | Weblog

マイ中学時代からずうっと使用の弁当箱。

今は ゼリーを作ったりする時の器だが、今回東京に持参。

弁当を作ろう~~~と。
今朝、30分かけ作ってみた。薄味。

さあ、遠足へ行きましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする