


国宝・鳥獣戯画 展示閲覧の話を伺う。
予想通り かなりの待ち時間だったが、 鳥獣戯画を見ないで福岡に戻ったら




えっ?



まっ、無理してでも観ておいた方が グーッと、思うわ。
前期後期で二回行かないとダメだが。
私はなにかの展覧会で少しだけ
観たことがある。
高山寺はレプリカだし

暗くなるまで展覧会話がつづく。


似合う 左団次さまだが
blogでは お茶目っ気たっぷり。
私、昔からのファン。
海老さまは 新之助時代からですが、多分もっと古くから ~~~。
昨日 祝・お誕生日で74歳に。
(私達世代なのです、ね、)。
昨日夕方受けた葉書。
猫ちゃん
が ベートーベンピアノソナタを弾いている~~~。
東京在の友人より。
さりげなく書いてあるが
少しの哀しみこと が綴られている。



喜怒哀楽と いうが 哀しみは エンドレス
かなぁ、と、これは私が感じたこと。
町のあちらこちら落ち葉が散り敷いてある。
この 落ち葉の数ほどに「哀しみ」
はある ような~~~~。
詩人になってしまった私。

猫ちゃん


東京在の友人より。
さりげなく書いてあるが





喜怒哀楽と いうが 哀しみは エンドレス


町のあちらこちら落ち葉が散り敷いてある。



詩人になってしまった私。
