goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

雪の綺羅

2013年03月12日 17時56分36秒 | Weblog
憧れだったストーブ列車も 乗ってみれば~~~まあ こんなもの!てな調子。


雪雪雪の景色にも慣れた、と 感じたら、もう帰りの新幹線。


八甲田山の雪景色は美しい。


幸い 天気に恵まれたので 雪の 綺麗な面ばかり見ている。 実際は 怖い麺を持ち合わせなのは承知。


が、とにかく無事に終わりました。

あ~~~面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽三味線・じょんがら節

2013年03月12日 14時38分28秒 | Weblog

力強い 演奏を聴き、津軽三味線の来歴を学ぶ。

二た坊と いうヒトが普通の三味線に飽きたらず太棹を試みた、由。

人形になって、展示。

「ごぜ」 は その後のようだ。


岩木山もきれいにみえているが パチりは難しい。

さて、 あとはストーブ列車に 乗ることだけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰治記念館「斜陽」

2013年03月12日 13時27分25秒 | Weblog

津軽・金木の 「斜陽」館 に いる。

長く旅館であったが、平成10年からは 記念館としてある。

明治の洒落た建物。

お坊ちゃまの太宰治。誕生の間 も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬研温泉を出立

2013年03月12日 08時34分18秒 | Weblog
一面の雪原だが つららは溶け出している。

快晴。

温泉の横の川には 白鳥が5羽 浮かんでいた。

この辺り ひば林。


朝から、温泉と、ご馳走で 早くも眠くなった~~~。

下北半島から津軽へ 向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪つぶてを受けつゝ露天風呂

2013年03月12日 01時01分40秒 | Weblog

夜は太宰治でも読もう~~~と、文庫二冊持参したのだが、夕飯のワインとお喋りが効いて 眠ってしまった。


被災地、気仙沼に 防潮堤を作る是非を 古館さんが語るのは聞いたのだが。


予報では 明日は(今日)暖かいらしい。


せっかくの青森ゆえ 「雪と寒さ」を身に受けたいが、なんて、勝手を云っては、ま・ず・い。


明日(今日)は
白鳥の飛来地見物からスタート。
楽しみ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする