goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

う~~~疲れたぁ~~

2012年01月04日 23時36分13秒 | Weblog

テレビ「ほんまでっか」を 4時間半も つけっぱなしにして 本を読みながら~~~パソコンで 沢田研二オークションに参加。

はっきり したことは そんな片手間ではチケットgetは ダメ! ということ。


今週末のジュリーはあっさり超高値で 入札終了。
そうなると なんとしても コンサートに行きたくなるのが人情。

福岡がダメなら武道館に出かけよう~~~~。

これがまた そう簡単にはいかないのだ~~~~


テレビでは 「モテ仕草」なんてのを レッスンしている。


あっちが気になりこっちはどうなった??

疲れたわっ



写真は 明日の外出に (初の天神)なんのアクセサリーつけようか、と。 思案。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっかけは~~~百水氏!?

2012年01月04日 15時08分17秒 | Weblog


他に行くところもない ので、雪のちらつく道を歩いて 娘の家へ。
娘が 年末に出かけていた北京のスケッチブックが完成していた。

30代のマイ娘と 50代の友人?と寒い北京に出かけていたのだ。

あの方とは どうして仲良くなったんだったかしら? と、尋ねる。


フンダルトバッサーが 話の発端なのよ。と。

50代の×さんがフンダルトバッサー好みなの。そしてそのフンダルトバッサーの話題に、さぁ~~~と入った私を認めて くれた、という訳なの。

ウィーンの高名な建築家美術家。 私はウイーンの作品により、彼の名前を知っておりましたが~~~


大阪 のゴミ焼却場も フンダルトバッサーの作品。

ドイツ語でフンダルトは「百」 バッサーは 「水」。 よって 日本では 「百水」さんでも通る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用始め

2012年01月04日 10時11分42秒 | Weblog

轟々たる風音~~~と いう程ではないが 寒そうな風の音がする。

社会では 御用始め。

社会からドロップアウトしている様なわが家では 皆、ゆったりしております。

訓辞を考えたりすることからも解放され「プルースト」三昧の人。

明日から仕事に入る息子。

そして~~私は今週末のジュリーチケットが (ヤフーオークション)私の入札価格を2000円も上回り、ありゃと対策を練る。

わらび餅をパチリ! (西区福重。092 883 5567)かまくら。

確かに 人気なのが頷ける。

因みに酒井順子著の 「甘党流れ旅」の福岡県では、甘木の葛餅。秋月、「広久葛本舗」。
何回も出かけたことあるお店ですが~~(マイblogには登場なし)

近場では 昨日の町屋カフェかまくらのわらび餅、 いいです。美味。
あ~~御用始め、でした、ね。失礼。 ドロップアウトしているもんでして~~。

うちでは 東京の長女だけが 本日スタート。

小さくなっておこぉ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする