goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

テレビ情熱大陸★五嶋龍

2008年07月27日 23時30分34秒 | Weblog
天才、龍君も最近二十歳になった由。
バイオリニストにしてハーバードの学生!


空手も熟す!


8月おしまいに福岡でもコンサートがあり、春、発売前にチケット注文!楽しみに、その日を待っていま~~す。

若さ弾ける龍君のCD聴きながら眠りに就こう………。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「裸の十九才」1970 年作品。

2008年07月27日 17時47分59秒 | Weblog
新藤兼人監督。

連続射殺魔、永山則夫事件を素材に作りあげた映画。
若き日の原田大二郎や太地喜和子、音羽信子~。

貧しい生い立ち故の犯罪~~~と支援するグループが現れた事件でした。
確かに貧しい。私が描く貧しい人は、こまどり姉妹に尽きるのだが~~~実人間の貧しい人は見たことがない。
集団就職は森進一しか知らない。

しかし貧しい出といっても殺人は許されない。
殺された側はどうするのだろうか~~~。

だらしない亭主を許す音羽信子………よって子供が8人も………。

なんか私には分からない世界~~~。
私は貧しい暮らしが好きなのだが~~~その貧しさとは違う、お金のない貧しさ~~~が描かれている。

確か永山則夫囚は牢獄の中で知に目覚め本まで出した~~~筈。

どこか違和感があるが~~。
社会の矛盾をこの母親が引き受けている………と。
そんなものだろうか~~~。

しかし映画としての完成度は高く2時間しっかり見てしまった。

今、気がついたが、私は犯罪が許せない!そして、好い加減な亭主も大嫌いなのだわ。
そういう男を許す女も嫌い。
だらしない亭主はスパッと捨てなきゃあ~~と。 だから~~この映画の音羽信子にいらつくのだわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「鬼婆」1964 年作品。

2008年07月27日 13時08分05秒 | Weblog
新藤兼人監督。
図書館映画館シネラ。写真はシネラ入口。

南北朝の時代劇。

逞し~~い 、生き方やなぁ~~~と感心至極。

千葉印旛沼での撮影というが、すすき原 で生き抜く庶民の話ではあるが~~~すすきが美しい!

夜ごと男に会いにすすき原を駆け抜く吉村実子。嫁の恋にヤキモチ妬く音羽信子。
白黒映画だがエロスの世界にはぴったり!


最期の落ちが又、すご~~~い。


映画堪能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする