日本上演20周年。 博多座は2回目で2か月公演。
役者さんが うまい! 森公美子の次にうまいのは……子役かな(笑)冗談です!
歌もいいなあ~~ 子供時代からお話し読んでよ~~く ストーリーを理解していますが やはり ミュージカルは愉しい!
前回の博多座公演は正月で、二日に 一族で観劇!
今回は私ひとりで行きましたので お財布が助かりました(笑)
カーテンコールで舞台からピンク色のナニカを15個位、投げてくれました。 前から五番目だったのですがGetできず。
ロビーにナニカを手にされている若い女性がいたので マァ御生花だったのね、と話し掛けると 差し上げます。 えっ! それではと 幕あいに買った「16区」の ケーキをお渡ししました。
「16区」はパリ16区で菓子修業 をされた三嶋さんの店。 特にマロンケーキは美味。 我が家からは遠いところにありますが マロンケーキだけは 買いに行きます。
今回 パリの劇ということで出店していました。
こんなことも含めて よい観劇でした。
あと一枚は 千秋楽です。岩崎宏美と鹿賀丈史。
役者さんが うまい! 森公美子の次にうまいのは……子役かな(笑)冗談です!
歌もいいなあ~~ 子供時代からお話し読んでよ~~く ストーリーを理解していますが やはり ミュージカルは愉しい!
前回の博多座公演は正月で、二日に 一族で観劇!
今回は私ひとりで行きましたので お財布が助かりました(笑)
カーテンコールで舞台からピンク色のナニカを15個位、投げてくれました。 前から五番目だったのですがGetできず。
ロビーにナニカを手にされている若い女性がいたので マァ御生花だったのね、と話し掛けると 差し上げます。 えっ! それではと 幕あいに買った「16区」の ケーキをお渡ししました。
「16区」はパリ16区で菓子修業 をされた三嶋さんの店。 特にマロンケーキは美味。 我が家からは遠いところにありますが マロンケーキだけは 買いに行きます。
今回 パリの劇ということで出店していました。
こんなことも含めて よい観劇でした。
あと一枚は 千秋楽です。岩崎宏美と鹿賀丈史。