michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ハッピータイム

2006年10月28日 15時02分18秒 | Weblog
波音を聴きながら ぼぉ~~ と している 時間は 私にとって サイコーの時間!

浜辺野菊 細葉ワダン 島寒菊 浜ぼうふう ………

幸せ! 人は それぞれに 幸せの道が在る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨菊

2006年10月28日 14時40分40秒 | Weblog
天気が良すぎて花色が反射してしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今はもう秋たれもいない海♪

2006年10月28日 14時32分13秒 | Weblog
♪ たれも~~いない海♪と歌ったら 亭主が現れた !


牡蠣を捕っている舟がゆらゆら ~~
そろそろ 焼き牡蠣のシーズン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の宿♪は?

2006年10月28日 11時57分30秒 | Weblog
自生地 ここです(笑) には2200樹 あります

私達は 時々 もっと厳しいやまあるきをして 白山茶花に逢いに 来ていました

今年は東背振有料道路が貫通 歩くのも 簡単になりました。

ところで (笑) 名曲 さざんかの宿! 大川栄作が謡い 古賀政男センセイ作曲。
二人とも 福岡大川市 です でも ここの近く!

調べる価値あり (笑)その前に 2200本に無数の山茶花 の姿は 観る価値ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざんか自生北限地

2006年10月28日 11時09分57秒 | Weblog
吉野ヶ里公園の近く。
最近 千坊館なる物産館が出来た
佐賀の名産が手に入る


私達は さざんか目的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化勲章、文化功労者

2006年10月28日 08時13分52秒 | Weblog
昨日、文化勲章5氏 と
功労者15氏 が発表された。

写真は 黒川紀章 設計、新 国立新美術館。 1月完成。

日本画の大山忠作氏は 日展でおなじみ。 福岡では博多駅前の 日航ホテルロビーに飾ってあります。 モデルは奥様。

他に私に影響を与えた方、 少し有。 いづれ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手相見があらまぁといふ我が右手

2006年10月28日 07時45分14秒 | Weblog
昨日 大極拳の左手でパワーを贈って下さったMさんの 葉書掲載。 さあれば… いかなるパワーもなけれど 志もなき (笑)我が右手を公開!
「て」 という字が 右手の内に。


珍しいことだそうだ!
それだけです(笑)お見苦しい ものを 御覧戴き 失礼致しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする