goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

デカルトって方は……その2

2006年03月16日 21時34分58秒 | Weblog
はい。
デカルト の 紹介文2時間くらい 読みました!
数学を始め なんでもかんでも こなす人なのですね
こういう人が存在するから (笑) 数学を始め なんにも出来ない私みたいのが 対極に存在するのだ!と 納得した次第。
おのれを デカルト氏と 比すなんざぁ 私も たいしたぁ 度胸ですが(笑)
そんなこんなで 図書館からの帰宅は 7時に なってしまった。哲学疲れだ はよ 休もう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカルトって方は……その1

2006年03月16日 21時25分45秒 | Weblog
友人にかわいい女の赤ちゃん(孫)が生まれ お名前を尋ねると… 「在 」 ! 「あり」ちゃん!
え ~~哲学ね。「われ思うゆえにわれ在り!」と 叫んでしまった私。
あれ 誰が言ったの?パスカルは 考える葦 カント? デカルトって人もいたわよね
などとわめいて毎度のことながら夫をあきれさせる(笑)
はい フランスの哲学者デカルト(1596~ 1650)。
図書館で デカルトのこと 知りたいのですが …と 相談。 まあ! ばさばさばさりと本を提示されました 。 (続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れると冷える春の雨

2006年03月16日 14時41分36秒 | Weblog
春雨である かなり しとどに降っている
春雨じゃ濡れて行こう と 月形半平太は 言ったものだが 濡れると ヤバイ!
いくつか用事があり 外に出ている。 今は 図書館の学習室。 すいている。
いつもなら 開館と同時に整理券なのに… 受験も 期末試験も終わり学生は開放されている時期なのか、シニアばかり勉強している。 どこへでかけてもシニアばかりである。(昨日の博物館もしかり) シニアばかりバッコして 日本はこの先、どうなるのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高樹のぶ子氏

2006年03月16日 10時13分06秒 | Weblog
05年度芸術選奨大臣賞に 高樹のぶ子氏の 「HOKKAI」。
高島北海の生涯を曾孫がたどる小説。
昨秋 面白く読んだ。
高樹さんは福岡在住。音楽会でおみかけすることもある。映画は年50本以上映画館でみているそうで きっと同じスクリーンに向いていることもあるのだろう。
昔、オペラ 「トゥランドット」が北京天安門広場 特設会場で催された折り、一緒のツアー参加。小説家はいかなる行動するのかと注目したが常に小さなバッグでカジュアル。鉛筆やメモなどいっさいなし。それどころか ご主人といつも手を繋いでいた!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒池肉林

2006年03月16日 09時27分14秒 | Weblog
「ゴルフを 終えて誘われるままに 隣の部屋に 入ると … 夢かとみまごう 宴うたげの 真っ最中!
女性が たくさんいて (多分 全裸か(笑) ) 酒池肉林 ごちそうが並んでいる!
そこへ
こともあろうに がやがやと 賑やかな女性の一団が来て… しかも あきれたことに 君がしゃべりながらやってくる… … … ! … 」
逃げ出すところで夫は 夢から覚めた由。
まあ! 逃げずに堂々 お愉しみあそばせば よろしかったのに(笑)
夢解きを する人は 明け方の この 夢を どう分析するのだろうか
(笑)(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする