ロシアから日本食を勉強しに来たアンドレイと通訳のワジムと、その先生役の高野さんと一緒に友泉亭に行ってきました。
せっかく日本に来ているのだから日本庭園に連れていこうというのと、友泉亭で抹茶を飲んだらいい思い出になるだろうな~ということで、観光気分で行ってきました。
アンドレイは、もともと日本食が好きで、ロシアの日本食レストランの料理長をしています。
庭園に入るなり、テンションがかなり上がってきて、写真をバンバン撮り始めました。
なかなか良い感じだ!
サムライ気分を満喫するのだ、と撮ってもらっていた写真↑
正座は5秒しかできないそうです。
みんなで抹茶をいただきました。
しかしアンドレイはちょっとピーター・アーツに似てるなあ。。
アンドレイとワジム。
庭園の鯉があまりにも腹ペコだったのが気になっていたようです。
餌をどんどんあげていました。
アンドレイは、この日本庭園がとても気に入ったようで、次回日本にきて泊まるなら旅館に泊まりたいな、と言っていました。
日本人から見てもなかなかいい景色ですね。
こんな縁側でお抹茶がいただけます(300円)。
日本気分を盛り上げるためにキモノを着ていきましたが、とても喜ばれたので嬉しいです。
せっかくなので、日本風のお辞儀の仕方、お茶の作法を教えました。
ちょっと文化交流?
私の大事にしている「茶の湯」の本をひとつプレゼントしました。
国際交流な数時間でした(笑)。
(ヒカル)