クライアントさんのクリスマス演奏会がうまくいった打ち上げにと、お昼の時間を利用して、ホテル日航福岡内のレストラン、「レ・セレブリテ」に行ってきました。
レ・セレブリテは、フレンチレストランだと私は思っているのですが、お店としては、テーマ性を持ったレストランということで、あえてフレンチとは言わないようです。
こういうレストランは、誰かを誘っていくにも、相手に予算を気にさせてしまうので、よっぽど食いしんぼうで、食べものにかけるお金をそこまで気にしない相手でないと、こちらもそれが気になって楽しめないような気がして、なかなか疎遠になるものですが、今回は自他ともに認める食いしん坊のご夫婦と一緒だったので、私の方も、心置きなく自分の食いしんぼうペースで食べれる!と、お財布に余裕を持って出かけてきました。
今日予約していただいていたクリスマスのコースに合わせて、最初は、シャンパーニュ。ロゼです。
本当においしいワインを遠慮なく飲めるのはとても嬉しいものです。
乾杯をして最初に出てきたのは、こんな綺麗なゼリー寄せ。
ウニや手長えび、魚介類が盛りだくさんのゼリー寄せのお隣には、グリーンオリーブにハーブがたくさん入れてあって一緒に食べるととっても爽やか。
次に運ばれてきたスープは、こういうパン生地がついているタイプには珍しい(と私は思います)、ポトフタイプの透明なスープ。
贅沢にも、トリュフとフォアグラが入っていて、香りがとてもよかったです。
そうこうしている間に食いしん坊の私たちのグラスは空っぽになり、
次のワインが登場!
次は魚がくるから、白ワインのハーフを頼もう、とすっきりとした、白ワインを。
このワインは、ちょっとサンセールに似た感じのハーブの香りがするワインでものすごく好み!でした。
魚のメインは、鮃のブレゼ に、サンセール風味のソース
飲んでいる白ワインの風味にもぴったりの料理になんだか、妙に感激。
魚料理もさっさと食べると、お口直しにはさっぱりあまおういちごの氷。
最近はやっているのかな?こういうお口直しの氷は私は感じがよくて好きです。
家で食べてるものと同じようなのが出てくるとちょっと嬉しい(笑)。
その間に、次は赤ワイン。
どのワインもおいしかったけれど、やっぱり赤ワインはまた格別ですね。
メインの肉料理が待ち遠しい。
レアでオーダーした佐賀牛のステーキには、プチベールがのってました。
お隣のブロックには山芋その他の野菜でできています。
このちょこっとというバランスがいいんですよね~。
最後のデザートはワゴンで運ばれたたくさんのデザートを好きなだけ。
いろんなデザートは絞りきれないので、とにかく全部くださいということで私たち女性陣は大きなお皿にデザートを全部盛り合わせにしてもらいました。
まだ飲み足りない私たちは、デザートにもアルコールを合わせよう!と洋ナシのブランデーをチョイス。
私はもともと、食後はカルバドス派(そんなものがあるのかどうか)でしたが、これを機に洋梨派に宗旨替えしてもいいかもしれないと思いました。
こうやって楽しいランチは終わりに近づき、たくさん飲み食いしたな~さて、今日のお会計はおいくらでしょう?と思ったら、クライアントのTさん(ご主人)がさっと会計を済ませてくださって、私には一円も払わせてくれませんでした。
ワリカンのやる気まんまんだったので、こんな高価なものをご馳走してもらえるとはかなり恐縮です。
でも、次回は必ず自分の分は払えますので(ご馳走まではできないかも・・・笑)
また豪勢に飲み食いすることがあったら、ぜひお誘いくださいね~!
お昼ごはんの贅沢、大歓迎!自分の食いしん坊ぶりをあらためて実感しました。
Tさん、本当にありがとうございました!
(author:hikaru)
◇hotel nikko hukuoka レセレブリテ
福岡市博多区博多駅前2丁目18番25号
営業時間/11:30-14:30、17:00-21:30
直通電話番号/092-482-1163