goo blog サービス終了のお知らせ 

アルケの絵日記

引っ越中です。
画像は転送できないので、時間を見つけてリ・アップ予定。
リンク機能もぐちゃちゃです。

カキドオシ2012

2012-04-19 20:00:00 | E> 植物

 

4月22日(日)は第22回チャレンジ富士五湖なのですが、どうもテンションが上がりません。
左脚の調子が悪く、踏ん張りがきかないのです。
ゆっくりであればなんとか走れるけど、完走は難しいなあ・・・。

とりあえずの言い訳。本格的な言い訳はレース後に。^^;

カキドオシ(2)
シソ目シソ科カキドオシ属
本日撮影@木曽川河川敷

朝5時に起きて、いつもは走っている場所を1時間ほどデジカメ持って歩いてみました。

視線を落としてゆっくりと進むと、普段は気がつかない小さな花がいろいろと咲いてますね。

誰のために咲いたの~♪ なんて口ずさんだりして・・・。^^;

 


桜@岡崎

2012-04-10 18:00:00 | E> 植物

昨日、岡崎公園まで桜を見に行ってきました。
岡崎には20年以上前にしばらく住んでいたのですが、
桜は相変わらずきれいに咲いていました。

おまけ

人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくがごとし 
いそぐべからず 
不自由を常とおもえば不足なし
心に望みおこらば 
困窮したる時を思い出すべし 
堪忍は無事長久の基 
怒りは敵と思え
勝つことばかり知り 
負くる事を知らざれば 
害その身に至る 
己れを責めて人を責むるな
及ばざるは過ぎたるより勝れリ  
              岡崎公園東照公遺訓碑より

『怒り』は人間を生きづらくしてしてしまいます。家康公も看破していたのですねえ。感心。家康がちょっと好きになってしまいました。^^;