goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

郵便貯金が2000万円まで引き上げ決定

2010-03-30 19:45:28 | Weblog
郵便貯金の預入額が1000万円から2000万円まで引き上げする法案に決定したそうだ。
僻地の金融事業の拡充、全国一律の配達の確保を理由の1つにするのなら、実際はいくらかかるの?
通販の配達料を参考にして計算するのと差は大きいのか?
自分にはまだ関係ないけど、預入額の保証を2000万円にまで引き上げる事になると、民間金融機関の保証金の掛け金が本業に圧迫する事になるが、その事を政府として保証するのか?
国会の場での審議で分かりやすく説明してほしい。

米軍基地の移転先はどこならいいと思っているの?

2010-03-30 17:45:27 | Weblog
3月末までと自分で言い出しておいて、間際になって法的責任は無いからまだ決めない。なんて、政治生命は終わった感のある首相だが、どこならいいと思っているのか、具体的な地名を出して議論してほしい。
全世界どこだろうと反対するのは分かっているのだから、各政党がここなら説得出来ると思われる地域を出してほしい。
海を埋め立てるのは環境破壊だから反対だと言うなら、反対派の人が移設地域を示してほしい。
ここは駄目・あそこは駄目の反対ばかりで、全然方針が定まらないのでは、平成の小田原評定として、末代どころか歴史的笑い話になってしまうだろう。

何なら、ダムみたいに住民の方を引っ越してもらうか?

政治と金の流れを鮮明にしたいのなら簡単

2010-03-30 17:38:26 | Weblog
国民総背番号制を導入して、全ての金融機関の口座に納税者番号か保健番号を記入させればいいだけの話でしょう。
これによって、収入がはっきりするから脱税も防げるし、給付の作業も簡単に進められる。
所得の低い人ほど恩恵があるんだから、さっさと進めたらどうなの?
自民党や共産党あたりが連盟で法案として提出して、困るのは脱税する者や裏金を作っている政治家だけだ。とぶち上げれば人気も回復するんじゃないか?