goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

若者の政治離れを食い止める方法

2010-03-15 18:28:22 | Weblog
簡単に言うと、20歳以上のジャニーズやエーベックスのアイドル、人気芸人を沢山呼んで、「日米安保とは何か・国を守るとはどういうことか」や「天皇制と政治と庶民の生活」と言った事を成り立ちから分かりやすく、「世界一受けたい授業」みたいにして毎週放送したらいいんじゃない。
アイドルや芸人達に、政党支持をさせる事はしないが、法案に対しての個人としての違憲を述べられるようにする事で、ファンも勉強をするようになるだろう。
クイズ番組で「馬鹿・天然・学歴ではなく勉強をしなかった」ものばかりを、番組の全面に押し出して、庶民は馬鹿でもいい。馬鹿の方が人間味がある。と言わんばかりのアピールはもう、辞めてほしい。おばかタレントの後ろにいるのは、学歴は無いが芸人や社会を独自に研究している芸人なんだし、どうせ選挙に出る為に、テレビに出ている一寸賢い芸能人をPRポイントにしてくるのが見えているから。
学校の授業で政治の話をさせると、日教組の中華人民共和国有利の思想を押し付けられるからね。また、それ以外のことを言うと、左寄りだと気づいていないPTAが学校に怒鳴り込むから。
テレビとアイドルを利用するのが一番効果的だね。

有名(実力者?)議員の自民党離脱・新党旗揚げは

2010-03-15 18:11:55 | Weblog
自民党執行部が、何もしない。と見切りをつけた。自民党に見切りをつけたが他の党には投票したくない人の受け皿になれると思っての行動に出たんだろう。と表向きは見える。実際今のままで選挙になれば、民主党には絶対に入れないが自民党を政権に復帰させるのも嫌だ。と言う人は元自民党に投票するか、白紙で出すか、投票に行かないだろう。マスコミが毎日煽れば投票率は下がらないだろうから、浮動票がテレビでよく峰議員に投票するのは想像がつく。
自民党から離党したと言う事で、旧来の自民党とは違うと言えるので、元自民党連合を作っても国民の批判は低くなりそうだし、政権交代の中核にはなれるだろう。
最近共産党議員のテレビ出演て減ってるよね? 民主党との対決では見所が無いとテレビ局は考えているのかな?