goo blog サービス終了のお知らせ 

マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

今日のお弁当

2009年11月27日 | Lunchbox
              今日のお弁当です 

              チキンピカタ・ネギ入り玉子焼き

              焼き鮭・プチトマト・きゅうり

              蒸し海老・レタス


              昨日の咳が 嘘の様 

              ブロン液 2回飲んだだけで 

              咳が 止まりました  
 
              咽喉の痛みは 早めのパブロンで   

              咳が出だしたら ブロン液で止める 

              

              パブロンにブロン 

              ロンより証拠 !? 

              どうもお世話になりました  

              ブロン液って おいしかった?です 

              薬局へ買いに行った時 

              ブロン液と新ブロン液があって 

              値段は新ブロン液の方が安いので 

              どう違うのか 聞いてみたら 

              麻薬性があるのが 新ブロン液で 
  
              (一度飲んだら 癖になるってか、、、)
         
              非麻薬性がブロン液らしい 

              と聞いたら 少々高くても 

              誰でも 普通はブロン液を 

              買うのと違いますか 

              まあ 私は昔 ケンブリッジのパブで 

              学生仲間のイギリス人から 

              大麻が回ってきて 何も知らずに(マジです)  

              タバコだと思って 1回だけ吸った経験があるから 

              まあ どうって事ないけどね なんて 

              あの時 未だ若かったけれど 

              タバコを 結構吸っていたものだから   この不良

              大麻吸ったからって 何も影響無かったしね   

              若気の至りで どうも吸いません すいません     

              皆様は どうぞ 気を付けて下さいね 

              回し飲み 回し吸いは やめましょう 

今日のお弁当

2009年11月26日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               豚肉のしょうが焼き・プチトマト

               玉子焼き・かぼちゃの煮物・五目豆

               カニコロッケ・レタス・いかなごくぎ煮


               今週の始め 珍しく朝から咽喉が痛くて 

               早めのパブロンを飲み 安静にしておりました  

               3日目で 咽喉の痛みが取れたのですが 

               その後 咳が出だして こまっております 

               咳が出始めると 飴を舐めたり 

               飲み物を飲んだり 何かに夢中になって 

               咳を忘れようとするのですが 

               なかなか しぶといですね 

               急には 止まらないと思うのですが 

               痰がないので 空咳みたいですわ 

               空咳でも 喘息みたいに咳き込むと 

               死にそうになる 

               胸痛いし ゼイゼイする 

               2か月前に 耳の手術したばかりなので 

               咳をするにも 気を使うのです 

               今の所 耳には何の影響も出ていない様で 

               良かったと思っているのですが、、、 
 
               今晩 買って来たブロン液を飲みました 
 
               明日 止まる事を期待して、、、 


今日のお弁当

2009年11月25日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               豚ロースのしょうが焼き・かぼちゃ煮

               ひじき入り玉子焼き・きんぴらごぼう

               かえりちりめんの甘辛煮・レタス

           
               息子のクラスの生徒さんで

               EBウイルスにかかって 

               お休みしているらしいのですが

               皆さん 聞いた事ありますか?

               私は 始めて聞いたので インターネットで

               早速 調べたのですが 以下・・・


 EBウイルスに感染すると

 ①発熱が続く

 ②リンパ節腫脹

 ③咽頭痛などの痛み

 などの症状がみられ、体がだるくなったり、発疹なども見られます。

 予後は2週間前後で沈静に向かいますが、合併症を伴うこともあるので早めに

医師にかかりましょう。

 日本では乳幼児期に感染する場合が多いといわれています。乳幼児の初感染は

発熱期間も短く予後も良好の場合が多いです。EBウイルスの感染による発病に

気がつかず終わる場合もあるようです。

 ちなみに日本では抗体の保有率(乳幼児期に感染)はかなり多く8割を超える

とも言われています。EBウイルスの感染は唾液などによる感染といわれていますが

家族の誰かが発症してもその他の方に症状が出ない場合、すでに抗体を持っている

ということになります。

 その他、慢性活動性 EBウイルス感染症といわれているものがあります。

初感染に引き続き、慢性症状が持続するのでこう呼ばれていますが、さまざまな

症状を引き起こすので注意が必要です。何事も医師にすぐかかるようにしましょう。
     
 慢性活動性 EBウイルス感染症については、EBウイルスが慢性的に体内で活動

増殖を続ける疾患で不明な点もあり研究がなされています。

 さまざまな臓器不全などの症状が長く続く予後不良の疾患で、数週間から数ヶ月

続く発熱、貧血や出血などの症状、リンパ節・肝臓の腫れ、肝炎、発疹、下痢など

の症状がみられます。

 また怖いのは合併症です。心筋炎、肝硬変・肝不全、腎炎などさまざまで

悪性リンパ腫などを発病すると危険です。検査としては血液中のEBウイルスの

DNA定量、血液検査、肝機能検査などいくつかの測定が行われます。

 それらの検査、症状を通して診断されるわけですが、治療法では一定の効果を

あげているものもありますが、いまだ充分ではありません。

 EBウイルスの感染をとれば、日本ですと乳幼児期にかかる場合が多く、成人で

8割以上が抗体を持っているといわれていますが、この慢性活動性に至る

EBウイルスに至る再活性化の原因究明、および治療方法の確立においては1日も

早く望まれるところです。体に異変を感じたらすぐに医師にかかりましょう。

          

               初期症状は、風邪引きに似ているのですね。

               最近は、訳の解らない病気もいろいろありますので

               上記のような症状が出たら、やはり病院へ行く事が

               一番のようですね。最初に話しました生徒さんは

               今月末まで、お休みされるらしいです。

               早く完治されるように お祈りいたします。

          

          

          




          

          

今日のお弁当

2009年11月24日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               海苔入り玉子焼き・人参のバター炒め

               シュウマイ・インゲンの牛肉巻き

               小松菜の炒めもの・レタス


               最近は 天気が変わりやすいですね 

               昨日は良いお天気だと思ったら 

               明くる日は 雨だったりするのね 

               まるで 私の心の中みたい 

               私って 気が変わりやすい !? 

               ある意味 そうかもしれません 

               でもある意味 忍耐強い所もある 

               未だに 気の合わない旦那と  

               一緒に住んでいるところなんぞ、、、  

               ここだけの話し・・・私は 旦那に          
                   真の愛というのを未だに 感じた事がない


               真の愛を感じた人とは 哀しいかな   

               結婚には 至らなかった  

               何か お弁当のブログで 

               天気の話から 身の上話になってきた。。。 

               話の内容も 変わりやすい  

             

        

今日のお弁当

2009年11月20日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼き肉・玉子焼き・餃子

               三田屋の香草入りウインナー

               かぼちゃ煮・小松菜煮・鮭

               プチトマト・大豆の煮込み


               家のお弁当は 昨日の残りというのが

               あまりないんです

               結局 夕食の時に少しずつでも取っておけば

               いいんですけど 取るのを忘れて

               そのまま出してしまうので 殆ど空の状態です

               昨日はたまたま かぼちゃがたくさんあったので
 
               なくなる前に ひょいと1個取ったんですけどね

               という訳で 簡単なものが多いんですわ

               それって 言い訳じゃないですか        

           

今日のお弁当

2009年11月19日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               ロールキャベツ・花ハム・玉子焼き

               りんご・春巻(冷凍)・小松菜煮

               唐揚げ・レタス

           
               最近 日にちが経つのが非常に早く

               感じられる 何故なんでしょう

               光陰矢の如し まさにしか り
        
               いろいろ試したいこともあるのですが

               息子の受験が終わるまで と思っているのです

               ストレートにいけばの話です

               となると 自分は自分のペースで

               やり始めるかですわね

               母が私の年に できなかった事なんです

               美に関することなんですけれど

               まあ いいか もう少し先でも、、、

               まあ 女性の方でしたら 大体

               想像つくでしょう? 解りませんか?

               この話は 又 次回にしましょう

               奥歯にものが挟まった様な言い方をして

               今日のブログ 終わります

               今から 遅めの入浴タイムです

           

           
           


           

今日のお弁当

2009年11月18日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               牛肉炒め・炸肉丸子・花ウインナー

               春巻き・海老寄せフライ・レタス

               プチトマト・カニカマ入り玉子焼き



               昨日のOOOOの結果ですが 

               予想通り 丸っきり 

               運がついておりません 

               かすりもしませんでした 

               子供の頃の様に 予知能力が 

               残っていたなら 今頃 大富豪に 

               なんちゃって、、、 

               やはり 地道に働く事やね 

               一攫千金なんて 夢の如し 
           

今日のお弁当

2009年11月17日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼き肉・玉子焼き・焼き餃子

               かぼちゃ煮・切干し大根の煮物

               三田屋香草入りフランクフルト

               プチトマト・ブロッコリー・レタス

               しめじのチーズ焼き


               今日は テンプレートを交換しました 

               それも 金運高まる? 黄色ですよ 
 
               メチャ見にくいですが、、、 

               そう 今日はOOOOの抽選日 
   
               浮いたお金で買ったのです 

               旦那に影響されているなあ 

               OOOOよりも 競馬の方が 

               確率は絶対いいんですから 

               ただ 馬券を買いに行くのに 

               交通費がかかるので 家の前で売っている 

               OOOOで 運試しって所です 

               最近 運 うん ウン ないなあ 

            



           

今日のお弁当

2009年11月16日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               チキンピカタ・グラタンコロッケ

               プチトマト・レタス・海老グラタン

               ほうれん草入り玉子焼き

               チーズ入りハム巻き・椎茸マヨ焼き

           
               今日の空は 何かどんより曇っていますね

               今週又 お天気のいい日に大阪市内に行って

               写真を撮って来ようと 思っています

               ここは いつもと変わらず

               目新しい情報も あまりありません

               息子は 大学受験があるので

               毎年 1年に何回か 家族で行っていた

               旅行や お出かけにも行っておりません

               逆にストレスが 溜まるかもしれませんが

               何となく 心置きなく遊べる状態じゃないのは

               家族皆 解っていることだと思います

               何もできないですが ただ 今は
          
               息子が 勉強できる環境を

               つくってあげる事だけなんです

  

今日のお弁当

2009年11月13日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               ロールキャベツ・プチトマト

               鯛の子の煮物・ウインナー

               チクワのピリ辛炒め・サニーレタス

               ネギ入り卵焼き・牛蒡入り加賀揚げ


               私は近視なので 普段は殆ど 

               メガネをかけています 

               結婚前迄は ずっとコンタクトレンズ 

               だったのですが 

               旦那が メガネをかけて欲しいと 

               言い出してから ずっとメガネです 

               私の友達は皆 メガネ取った方が 

               いいと言ってくれますが  

               旦那だけは メガネを取ると 

               すごい 機嫌が悪いのです 

               何故なんでしょう 

               私に インテリぶりっこして欲しいのかしら 

               理由は 定かではないのですが 

               言いなりになっているのも 

               最近ですが 立腹しております 

               私は 旦那の奴隷じゃないぞ 

               これからは 自由気ままに生きるんだ 

               でも どうして今頃 気がつくの 

               遅すぎじゃあ~りませんか ? 

           

              

           

今日のお弁当

2009年11月12日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               春巻き・ホウレン草入り玉子焼き・りんご

               鮭のムニエル・チーズのハム巻き・ブロッコリー

               レーズン入りポテトサラダ


               昨日 夏のオープンキャンパスの報告書が

               高校から 配られたのですが 

               国立大80% 公立大10% 私立大10%と

               殆ど 国立大に集中しているのが解りました

               息子は 2泊3日の京大研修セミナーの後

               京大工学部のオープンキャンパスに参加

               したのですが 教授陣が素晴らしいと

               絶賛しておりましたが

               その前の春休み中には 大阪大学理学部の研究室に

               研修通学して 教授の指導を是非仰ぎたいと

               言っていたのです

               まあ 高校の教師陣が 如何に魅力がないかという事を

               言いたいのかも解りませんね

               それにしても 早く学部をきっちり決めて

               死にもの狂いで 頑張らないとね

               浪人すると 本人が一番辛いでしょうから

               奮起して欲しいと願うばかりです

          
   
          

今日のお弁当

2009年11月11日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼肉・玉子焼き・ポテトサラダ

               ブロッコリー・プチトマト

               かぼちゃ煮・肉団子・レタス


               この夏に減量してから すっかり 

               ご無沙汰になった ウォーキング 

               結局 5カ月で止めてしまった 

               今の所 未だリバウンドの傾向無し 

               動悸もしなくなったし 血圧も下がった 

               やはり5kg痩せて 正解だったようだ 

               ただ 胸も少し 痩せたので 

               谷間が小さくなった 

               えっ 谷間あったの ?

               あったの ! 

               でも 2歳までおっぱい やっていたから

               ボリュームは ・・・・・

               一体 いつの話や 

今日のお弁当

2009年11月10日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               アスパラの肉巻き・餃子・蒸し海老

               玉子焼き・ポテトサラダ・プチトマト

               油揚げと小松菜煮・魚のフライ


               今日は 30分早く学校へ行きました

               修学旅行の写真をチェックする為だとか

               旅行から 1か月も経っているのに

               随分と遅いんですね

               息子の部屋 掃除していたら


               


               机に 可愛いフィギュアが飾っていました

               昔は こんなの女の子が集めていましたよね

               時代が変われば 趣味も変わる~

               息子も オタクにまっしぐら~

               受験勉強やっているのかなあ~

               かなり不安 いや相当不安 

今日のお弁当

2009年11月09日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼き肉・油揚げと小松菜の煮物

               ほうれん草入り卵焼き・グラコロ

               ちくわと人参の甘辛炒め・レタス

               オレンジ・まぐろのハンバーグ

 
 私の事ではなく、ご近所さんの事ですが、騒音迷惑しているので、改めて欲しい。
           
 隣のお宅の幼児虐待?は、凄まじいの一言だ。マンションでも、声が響き渡る程

鬼の様な女の怒鳴り声が、突然聞こえてくる。相手は自分の子だが、旦那は、私共が

引越してきてから、一度も、お目にかかった事がない。

 どうも、親と一緒に暮らしている様だが、まあ大体、毎日曜の夜7時頃でしょうか

 突然、5歳の男の子を怒鳴りつける声が、叩く音が、超ヒステリックである。

 それが、延々と2時間位続くのだ。日曜の静かな夜が、急にサディスティックな夜に。

最初は、近所の人も心配して、家の前まで来て、様子を見ていた様ですが

躾だとか言われると、何とも言えないらしい。

 子供はハキハキ話す、頭の良さそうな子である。決して、やんちゃ坊主には 

見えないのに、自分のフラストレーションをぶつけている感じが伺える。 

 とばっちりを受けている子供が可哀相です。 

 昨日も子供が泣きながら、叫んでいた。「マミー 行かんといて 何でも言う事

聞くから、行かんといて・・・」悲痛な叫び声が、、、

 鬼おかんは、男の元にでも行くのであろうか、いつも大騒ぎの後、若々しい

服を着て、化粧バッチリして出かけていくのだ。

 一度心配して、エレベータ前で様子伺っていたら、そのような出で立ちで

出てくるのを見たからである。男の子は、「マミー、マミー」とずっと泣いていた。

 昨日も、全く同じパターンでした。散々、騒いでバターンとドアを閉める音が

聞こえ、靴の音が響き渡っていたから。 多分、夜遊びに行ったのだろう。

 親も注意しない位だから、余程の威圧感が、あの出戻り娘にはあるのかもしれない。

 子供の将来が心配だ。

 家の息子の受験勉強妨害にも関係あるし、アメリカでもどこでも追っかけて行って

旦那の元に戻って欲しいものだ。

            

            

           

今日のお弁当

2009年11月06日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               炸肉丸子・玉子焼き・プチトマト

               ナポリタンスパゲティ・レタス

               海老寄せフライ・かえりちりめんの甘煮

             
               今月の初め頃から 朝起きた時に 

               かなり左肩が痛い 

               日中は 全く痛くないが 横になると 

               痛くなるのは 妙な話だ 

               10年位前に 右肩がずっと痛い時があった 

               あの時は 整形外科に行って 

               私の首が 長いからだと言われた 

               私はキリンか? ろくろく首か? 

               病院行っても 湿布貼っても 

               痛みは 取れなかった 

               しかし ある日 急に痛みが 

               嘘の様に 消えた 

               肩こりの 不思議 ある日突然 

               痛みが走り ある日突然 消える 

               左肩も 治るだろうか? 

               整形外科に 行くべきだろうか?