自治会長のひとり言

活動の様子を読んで、意見や希望などをメールして下さい。但し、音楽活動とパークゴルフ活動も時々入ります。

451.梅雨入り

2007-06-22 22:52:46 | Weblog
昨日ついに東北も梅雨入りしたとのことで、今日も朝からしとしとと降っている。

避難所生活?も5日目となり、少々ストレスが溜まってきた感じがする。

トイレが仮設で外にあることや風呂に入れない、10時・3時のお茶の心配、何かの時すぐに対応出来るように待機、ラッパを吹けないなどが重なっているせいかな。

家が古いせいだろうけど、思いがけないトラブルもいろいろ発生している。

昨日は水道の止水栓が壊れて水が止まらなくなり、急遽コンクリートをはがして穴を掘り、新品と交換する作業が雨の降る中で行われた。
今日も、風呂の窓枠を取り付けるのに、温水器の小屋が邪魔になるので一部取り壊す。
2日目の解体作業では、大きな石が邪魔をし、取り除くのに手間取った、等々。

その都度余分な作業が発生するわけだが、日程が決まっていて今日中に仕上げないと明日の別の業者の作業に支障が及ぶから、何としても納期を守るという責任感を持ってみなさん作業をしているようだ。
夜も7時頃まで残業をしている。 ご苦労さまです。

夜はラッパ隊の最終練習。
今夜はチューバが都合悪いとのことで、なかなか全員が揃わない。
全員揃うのは本番の時だけというバンドを以前聞いたことがあるが、何とうちもそうだったのか。