自治会長のひとり言

活動の様子を読んで、意見や希望などをメールして下さい。但し、音楽活動とパークゴルフ活動も時々入ります。

440.スクールガード講習会

2007-06-11 20:00:27 | Weblog
午前中は、市役所へ書類届けのついでに、一斉清掃で使用するボランティア袋と土嚢袋をもらってくる。

今度の土曜に開くパークゴルフ研修会の通知を葉書に印字し、先週の練習会に来てない人(未だ知らない人)に出す。

福島PG協会の方が明日、しらかわ愛宕山PG場に来られると電話があったので、オーナーにその旨連絡する。私は役員会の時間帯なので、午前は無理かな。

近所の葬式の焼香を12時過ぎに済ませてから行くとすると1時くらいになるが、それまでいてくれたらお会いできるのだが。

初めてとのことなので、地図を描いてfaxする。

午後はスクールガードの講習会。

我々が現在活動している見守り隊などの学校関係の防犯ボランティアのことをそう呼ぶのだそうだ。知らなかった。

西郡だけかと思ったら県南全体の小中学校から一名づつなので、全部で60人以上の参加者だ。初めて聞く名前の学校もいくつもあった。

講義を聴いたあと各班に分かれて情報交換や協議をするが、だいたい問題点や悩みは同じかなといった印象を受けた。

でも、我々が知らなかった情報を得たり、他の地域の実態に合わせた活動の報告などは、今後の活動に大いに参考にできそうだ。

今日の収穫を無駄にすることなく、更に活動を進めて行きたい。