受付時に「体温測定」「指先と掌消毒」「連絡先確認」を行い、フィジカルデスタンスに気を付け乍ら「第10回 ツバメの集団ねぐら入り観察会」無事終了。
今回は、参加者も例年の半分位でスタッフも1名増えてるので煩雑に成った受付他も苦になりませんが、肝心のツバメさん飛んで来てくれるか・・。
5日下見の状況では大いに気に成る処でしたが、少ないなりには飛んで来てくれて雰囲気位は感じ取れたかなとは思うので一安心でした。
どうやら梅雨が長引いた分後にずれ込んでる様で、例年と違い今月中はそれなりには見れるんでは無いでしょうか。
観月橋で宇治川を南に渡ります。
曇って来ましたがその分気温が下がった様です。
曇って来ましたがその分気温が下がった様です。
宇治川に架かる「殿川橋」。
殿川と書いて淀川と読みます。
殿川と書いて淀川と読みます。
観察地点。
例年だと堤防上に鈴なりの観察団体も私たち以外数えるほどでした。
例年だと堤防上に鈴なりの観察団体も私たち以外数えるほどでした。