「日本のハロウィンはバカ丸出し」論について。- 2015.11.01
県、辺野古埋め立て承認の撤回検討 国の強行「公益に反する」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
>県と政府はこの措置をめぐって法廷闘争に移る見通しだが、一方で県側は法廷闘争で県側の主張が認められなかった場合などに備え、「二の矢」として「取り消し」に続き、承認を「撤回」することを検討している。
公有水面埋立法に基づく埋立承認の「取り消し」は承認前の過程にさかのぼり、違法性が確認された場合に認められる。翁長知事は県が設置した第三者委員会が前知事の承認過程に「瑕疵(かし)があった」と結論付けたことから、承認を取り消した。
一方で「撤回」は、承認後に生じた事由で国と県の公益を比較し、県の公益が大きい場合にできる。県側は「違法性があり(取り消し理由)、かつ公益にも反する(撤回理由)事例もある」として、知事は取り消しと撤回の両方を行使できるとみている。
>県は当面、既に実行した承認「取り消し」に関する国側との法廷闘争に注力する方針で、その行方を見定めながら翁長知事が最終的に撤回に踏み切るかを判断する。
>一方で「撤回」は、承認後に生じた事由で国と県の公益を比較し、県の公益が大きい場合にできる。
安倍政権側は「裁判で100%勝てる」と自信たっぷりですが、「撤回」ならば何も手が出せなくなるんじゃないでしょうかね。
つまり、「承認してない」以前の状態に戻る訳でしょ。
安倍政権が強引に進める以上、沖縄県もこれくらいの対抗策を打つしかないでしょうね。
(twicas)大阪ダブル選の情勢とか。- 2015.10.30
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年11月1日(日)