goo blog サービス終了のお知らせ 

【共産4000人、学会婦人部も動いた!?】“大阪ショック”安倍官邸を直撃 それでもやるか改憲国民投票

2015-05-19 03:54:56 | 政治

大阪都構想住民投票の否決について。- 2015.05.18 

日刊ゲンダイ|“大阪ショック”安倍官邸を直撃 それでもやるか改憲国民投票

>維新幹部は敗因をこう分析した。

「ウチは全国から国会議員や秘書、支援者ら約1000人規模やったけど、共産党は4000人動員したと聞いている。大阪のオバちゃんたちに直接、声をかけ、次々と反対へと説得。選挙とは違い共産党と名乗る必要がないから、拒否反応を示す人も少なかった。公明党もまさか共産党主導の運動で一緒に行動するとは考えてなかった。学会婦人部とかはゲリラ的に活動するし、最後の最後で“橋下包囲網”を完成させられてもうた」

 橋下市長サイドを「側面支援」してきた安倍官邸も無傷では済まない。

 

たしかに、共産の街頭演説の人たちの動きが目立ちましたね。

それだけ応援もたくさんきてたという事だったのですね。

学会婦人部も動いていたとは驚き。

地区幹部クラスの家に「反対」ポスターが貼ってあったので、学会も本気だろうとは思っていましたが・・・。

僅差ではありましたが、いろいろな組織や人が動いての勝利はやはり大きな意味があると思います。 

 

(twicas)明日は何かあるかもしれないSP - 2015.05.18

※クリックすると動画再生ページへ移動します。 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年5月18日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

 

■イコマレイコさんの画集「Koide Blue 」発売中。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。