goo blog サービス終了のお知らせ 

【教育基本法違反「不必要な調査」の責任を取って林文科相は辞任を!?】文科省「検閲」と反発=戦線拡大し政権追及―野党

2018-03-16 23:32:36 | 政治

文科省が前川喜平前次官の講演の録音データを要求 - 「教育の不当な支配」の指摘

文科省「検閲」と反発=戦線拡大し政権追及―野党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>「今後も前川氏を教育現場に呼ぶなということか」「公安調査庁や首相官邸は絡んでいなかったのか」。6野党はこの日、国会内で合同ヒアリングを開き、文科省担当者に説明を求めた。政治家の関与の有無を繰り返し問いただしたが、同省側は「確認する」と述べるだけで、否定も肯定もしなかった。

 教育基本法は、戦前の軍国主義への反省から「教育は不当な支配に服することなく」と明記し、国の関与を制限。一方で、地方教育行政法は文科相に「必要な調査を行うことができる」と権限を与えている。

 

■「不必要な調査」した事は注意した事からも明白

林文科相「誤解招きかねぬ面も」=局長注意、授業問い合わせで:時事ドットコム

>その上で「やや誤解を招きかねない面もあった」と認め、担当の初等中等教育局長らを口頭で注意したことを明らかにした。

森友文書問題も大問題ですが、こちらも大問題ですよね。

教育基本法16条違反ですよ、これは。

「一方で文科相は必要な調査は認められている」とありますが、今回の調査は必要なかったことは明白。

だから、名古屋市教委は文科省の質問や録音データもはねのけ、林文科相も「厳重注意」したわけでしょう。

必要性は全くなかった調査であったわけですから、教育基本法違反は明白です。

であれば、林文科相は責任を取って辞任しなければならないのではないでしょうかね? 

 

■名古屋市教委は神対応でよかったが

 


 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 



【ワタミを質問に立たせたのは自民党の指示だった!?】過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪

2018-03-16 20:48:50 | 政治

文科省が前川喜平前次官の講演の録音データを要求 - 「教育の不当な支配」の指摘

過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

問題の発言があったのは、家族の会の中原のり子代表が公述人として出席した13日の参院予算委員会の中央公聴会。

>家族の会によると、渡辺氏は面会で発言が不適切だったと認め、「皆さんを傷つけ、本当に申し訳なかった」と頭を下げて謝罪したが、発言の撤回については「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという。

 家族の会は、渡辺氏の発言の撤回を自民党に要求することも検討する。

 

■ワタミといえば過労死

過労死:NHK記者 残業月159時間、休日2日 ワタミ、電通…相次ぐ発覚 - 毎日新聞

>2008年6月、居酒屋チェーン「ワタミ」子会社の女性社員(当時26歳)が自殺した。神奈川県内の店舗で休日がほとんどないまま午後から早朝にかけて長時間勤務を続けていた。

ワタミの渡辺議員も最悪ですが、よりによって過労死遺族の公聴会でこんな人を質問に立たせる自民党に問題ありでしょう。

ワタミといえば過労死で問題になった会社なのにねえ・・・。

そんな人を推薦して議員にした自民党の「良識」を疑いますよね。

 

で、謝罪したものの、発言は撤回してないわけですから、それで過労死遺族が納得したとも思えません。


 



 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 



【安倍首相「議員辞める」答弁で森友文書を改ざん!?】文書改ざん、首相答弁の影響否定せず=財務省局長

2018-03-16 19:23:00 | 政治

【安倍内閣支持率】森友文書改ざん問題で急落39%

文書改ざん、首相答弁の影響否定せず=財務省局長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>財務省の太田充理財局長は16日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書改ざんの背景について、「政府全体の答弁は気にしていたということだと思う」と述べ、安倍晋三首相らの国会答弁の影響を否定しなかった。

 共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。

 

否定しないということは認めたと同じこと。

「政府全体の答弁は気にしていた」・・・これは大きいですね。

安倍首相の「私や妻が関わっていたら議員を辞める」答弁に配慮して、佐川氏らが文書改ざんをした・・・。

という事になれば、責任を取るべきは安倍首相でしょう。

 

やはり、佐川氏だけでなく、国会の証人喚問に安倍昭恵夫人も呼ばないと、国民は納得しないのでは。

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


【ニコニコ動画】【安倍内閣支持率】森友文書改ざん問題で急落39%

2018-03-16 16:51:00 | 政治

【安倍内閣支持率】森友文書改ざん問題で急落39%

 

■関連記事

【安倍首相3選ムリ!?】内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

 


【安倍首相3選ムリ!?】内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査

2018-03-16 15:46:59 | 政治

【安倍内閣支持率】森友文書改ざん問題で急落39%

内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>時事通信が9~12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。

>文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、政権は当面守勢を強いられることになる。安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。

 

 

時事通信でって事は、他社はもっと低い数字が出るんじゃないでしょうかね?

やっぱり、森友文書改ざん問題、特に近畿財務局の職員が自殺した・・・というのはかなり衝撃的だったのでは。

佐川氏の証人喚問もまだですし、自民党総裁選までの安倍政権の信頼回復はかなり難しいと思いますね。

こうなると、自民党内での党内政局が一気に動きそうですね。

 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 



【ニコニコ動画】文科省が前川喜平前次官の講演の録音データを要求 - 「教育の不当な支配」の指摘

2018-03-16 13:11:18 | ニコニコ動画

文科省が前川喜平前次官の講演の録音データを要求 - 「教育の不当な支配」の指摘

 

■関連記事

【教育基本法違反の疑い!NHKですら「異例の事態」と報道!?】文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で

 

■名古屋市教委は神対応でよかったが 


 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


【何人亡くなれば気が済むのか安倍政権!?】理財局の30代係長、1月に自殺か…無断欠勤

2018-03-16 11:28:36 | 政治

【森友文書改ざん】自殺した職員「財務省の指示で書き換え」- 安倍首相発言の整合性の為との指摘も

理財局の30代係長、1月に自殺か…無断欠勤 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>財務省理財局国有財産業務課の30歳代の男性係長が今年1月、東京都世田谷区の職員寮で首をつって死亡していたことが関係者への取材でわかった。

>遺書は見つかっていないが、周囲に職場の人間関係などの悩みを漏らしていたという。


■森友との関係は不明というものの・・・。

財務省で2人目の“自殺” 理財局国有財産業務課職員で森友案件との関係は不明〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

> 「亡くなったのは、国有財産業務課のA係長で1月29日、自殺したそうです。佐川宣寿前理財局長の国会での答弁作りなどを手伝ったという噂が出ていますが、箝口令が出ており、詳細はわかりません。係長は残業で過労気味で亡くなる前は仕事を休んでいたという話です」(財務省関係者)

 

自殺したのは今年の1月ですから、この「森友文書改ざん問題」との関係は不明なもの、自殺者を出すということが異常ですね。

しかし、森友関連で言えば、1月に毎日新聞などのマスコミが情報公開請求で「改ざん前」の原本と似たようなものを手に入れたというのがありましたね。

あれで、いずれバレると思った可能性があって・・・という可能性もありますね。

最初に自殺した近畿財務局の職員だって、昨年から悩んでいたわけですから、他にも悩んでいる理財局や近畿財務局の人間がいたって全然おかしくないとは思いますね。

もう少し、情報が出てくる事を期待したいところですね。

 


 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 



【ぽぽんキャラ弁コーナー】ホットケーキとトマトと金柑 - リサさん

2018-03-16 00:57:27 | ぽぽんキャラ弁

【森友文書改ざん】安倍首相が虚偽答弁か。- 改ざん前文書を事前把握

■ホットケーキとトマトと金柑で


 

【リサさんのコメント】

こんにちは(*^^*)
いつも拝聴しております。キャラ弁募集ということで、お弁当ではありませんが、ホットケーキとトマトと金柑で作ってみました(*^^*)
いかがでしょうか\(^-^)/

 

 

リサさん、ありがとうございます!

本当によく特徴をとらえていますねえ・・・。

トマトのお花もかわいらしくていいですね。

「鈴」の部分に金柑を使ったのもいい感じですねえ~

ありがとうございます!


※あなたの作った「ぽぽんキャラ弁」(お弁当じゃなくても全然OK!)をお待ちしてます。

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

・こちらの掲示板に「ぽぽんキャラ弁」画像をお願いします~! 

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板


 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


 


【教育基本法違反の疑い!NHKですら「異例の事態」と報道!?】文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で

2018-03-16 00:30:49 | 政治

文科省が前川喜平前次官の講演の録音データを要求 - 「教育の不当な支配」の指摘

文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で | NHKニュース

>国が学校に授業の内容を問いただす異例の事態です。愛知県の公立中学校が文部科学省の前川前事務次官を先月、授業の講師に呼んだところ、文部科学省から教育委員会を通じて授業の内容や録音の提出を求められたことがわかりました。いじめなどの問題を除き、国が学校の個別の授業内容を調査することは原則、認められておらず、今後、議論を呼びそうです。

>メールでは、前川氏が天下り問題で辞任したことや、出会い系バーの店を利用していたと指摘したうえで、「道徳教育が行われる学校にこうした背景のある氏をどのような判断で授業を依頼したのか」と具体的に答えるよう記しています。さらに、録音があれば提供することなど15項目について文書で回答するよう求めています。


教育行政上の国の役割とは


戦前の愛国主義的な教育の反省に立ち、国による学校教育への関与は法律で制限されています。教育基本法16条にも「教育は不当な支配に服することなく」と記されています。


 

 

あのNHKまでもが「異例の事態」と書くほどの異例の事態で大問題ですよね。

国が学校の授業に介入してきたという事ですから、何のためにこんな事をやったのか?という事を国会で説明させないといけませんよね。

文科省の役人が教育基本法16条違反のおそれというリスクを冒してまで、なぜこんな事をやったのか?

それは、やっぱり加計学園問題で安倍首相に弓を引いた前川喜平氏の動向を探る、今後学校などで講演をさせないための「前川つぶし」の側面があったからではないでしょうか?

誰のためにといえば、それはやっぱり安倍首相のためとしか思えませんよねえ・・・。


■名古屋市教委は神対応でよかったが

 



 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。