(twicas)都会と田舎の違い。- 2015.03.12
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
今日もいろいろな話をしました。
タイトルはけっこう適当かも・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
(twicas)都会と田舎の違い。- 2015.03.12
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
今日もいろいろな話をしました。
タイトルはけっこう適当かも・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
北海道知事選、札幌市長選の情勢について。 - 2015.03.04
日刊ゲンダイ|5月「内閣改造」急浮上…裏に二階総務会長の“総裁選出馬”説
>「5月に内閣改造があるのか」――。予算が成立した後の“改造説”が流れている。
政界関係者がこう言う。
「民主党の岡田克也代表が辞任するという説が、囁かれています。短期間に網膜剥離の手術を2回も行い、とてもムリはできない状態。党大会を欠席し、統一地方選があるのに地方にも行けない。責任感の強い岡田さんは、統一地方選前に代表を辞めるのではないかとみられているのです。恐らく後任は、代表選で2位だった細野豪志でしょう。
>何と、9月の総裁選に二階俊博総務会長が出馬するという見方が浮上しているのだ。一般の国民に馴染みは薄いだろうが、二階氏は党内に隠然たる力を持つ“陰のドン”だ。党内でただひとり、安倍首相に対して批判的な発言をしているが、安倍首相も怖くて気を使い続けている。
もし、総裁選に手を挙げたら、かなりの数を取るのは間違いない。
「さすがに二階さんも、本気で総理は狙っていないでしょう。
>改造説が浮上するのは、内閣弱体の予兆が見えてきた時が多い。ちょうど大臣の「政治とカネ」が噴出し、支持率が下落している。安倍首相がどう動くのか、見モノだ。
どうなんでしょう?
岡田克也氏が網膜はく離で全国回れなかったくらいで辞めるでしょうかね?
細野氏が代表の代わりに地方を回ればいいだけじゃないですかね。
小沢びいきのゲンダイだけに細野氏待望論って感じがしなくもないですが・・・。
二階氏の総裁選出馬があるかないかはともかく、それだけの圧力を二階氏は今掛けてますからね。
二階本人じゃなくても、二階の息のかかった誰かが出るのでは。
(twicas)中川郁子政務官の問題とか。- 2015.03.10
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
【大阪都構想】反対44%、賛成35%について。- 2015.02.11
風説流布か ネットにコラム、強制調査 証券監視委:朝日新聞デジタル
>1980年代のバブル経済期などに株の大手仕手グループの代表として知られた男性の関係先を、証券取引等監視委員会が11日までに、金融商品取引法違反(風説の流布)の疑いで強制調査したことがわかった。監視委は、2011年以降にインターネット上で男性の名前で書かれたコラムに根拠のない内容が含まれていた可能性があるとみて、慎重に実態解明を進める。
コラムでは11年11月以降、化学メーカーなど複数の上場会社について、様々な根拠を挙げたうえで「上げ相場になる可能性が大いにある」などと記載されている。監視委は、実際にはこうした情報には根拠がなく、株価を不正につり上げる目的だった可能性がある、とみている。コラムの掲載後、記載された会社の株価は実際に高騰した。
仕手戦とは特定の銘柄を狙い、巨額の資金を投入して値をつり上げ、その後、売り抜けて利益を得ること。男性は、かつて東証1部上場会社の株買い占めなど派手な仕手戦を演じた。監視委は、かつての男性の影響力を背景に株価を動かし、利益を得ようとしていた疑いもあるとみている。
■「闇株新聞」には実名あり。
>次に、「般若の会」をスケープゴートにして、類似サイトの活動を一罰百戒で牽制してしまうためで、これは十分に考えられます。
■「般若の会」もテレビのニュースで流れたようなので・・・。
「般若の会」のK氏が強制調査されたようですが、なぜ今?と思いますね。
やはり「一罰百戒」ということなんでしょうか。
3月はこういう突然の捜査や取締りが多かったりする時期のような気もしますしね。
道端では警察が交通取り締まりやってたり・・・。
背後に何か大きな事件でもあるとも思えないような・・・。
(twicas)中川郁子政務官の問題とか。- 2015.03.10
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
北海道知事選、札幌市長選の情勢について。 - 2015.03.04
大分県知事選挙(20150215) | GSパワーコールの事例紹介 | 株式会社グリーンシップ
>グリーン・シップは、GSパワーコールを利用して、大分県全域のコンピュータで無作為に選んだ電話番号に対して、大分県知事選挙調査を実施しました。ご協力頂いた皆様には感謝申し上げます。(実施日:平成27年2月15日 調査手法:アウトバウンドIVRによる聞き取り調査 サンプル数:584件)
>質問3 「広瀬県政についてどの程度評価しますか?」という質問では、「ある程度評価する」(53.6%)が最も高く、「大いに評価する」(26.0%)と合わせた【評価する】割合がほぼ8割に上ることがわかります。
質問4 「あなたは誰を支持するつもりですか?」という質問では、「現職の再選に期待する」(44.0%)が最も高い割合を示していることがわかります。年代別にみても、「現職の再選に期待する」が、20代:75.0%、30代:46.7%、40代:34.8%、50代:27.2%、60代:45.6%、70歳以上:50.0%と、すべての年代においてももっとも高い割合を示していることがわかります。
「自民VS民主」の対決構図で激戦と思われた大分県知事選。
大分市長の釘宮氏が民主の応援を受けて有力候補で出てきましたが・・・。
しかし、民主の支持団体である連合や、大分では強い社民が分裂、態度保留状態。
この調査結果でも、やはり現職の広瀬氏が安定してるようですね。
■参考記事:激戦のようで激戦でない・・・ベンベン。
(twicas)中川郁子政務官の問題とか。- 2015.03.10
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
北海道知事選、札幌市長選の情勢について。 - 2015.03.04
奈良県知事選挙(20150215) | GSパワーコールの事例紹介 | 株式会社グリーンシップ
>グリーン・シップは、GSパワーコールを利用して、奈良県全域のコンピュータで無作為に選んだ電話番号に対して、奈良県知事選挙調査を実施しました。ご協力頂いた皆様には感謝申し上げます。(実施日:平成27年2月15日 調査手法:アウトバウンドIVRによる聞き取り調査 サンプル数:502件)
>質問3 「荒井市政をどの程度評価しますか?」という質問では、「ある程度評価する」(44.6%)が最も高く、次に「あまり評価しない」(36.3%)が高い割合であることがわかります。男女別にみると、「大いに評価する」と「ある程度評価する」を合わせた【評価する】割合は、男性(50.6%)に比べ女性(56.9%)の方が6.ポイント高いことがわかります。
質問4 「あなたは誰を支持するつもりですか?」という質問では、「新しい候補者に期待する」(37.6%)が最も高い割合を示しました。男女別にみても、「新しい候補者に期待する」が最も高い割合であることがわかります。(男性:44.2%、女性:32.0%)
「GSパワーコール」のグリーン・シップの世論調査結果。
現職の「荒井県政を評価」が44%と高く、一方で「新しい候補者に期待する」が37%と高い。
これだけ見ると、どっちが勝つかまだわかりませんが、組織票では自民、民主が荒井氏を推薦、共産も独自候補を立てるようですから、やはり、元生駒市長の山下真氏は厳しい戦いを強いられそうですね。
(twicas)中川郁子政務官の問題とか。- 2015.03.10
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
新型インフルのワクチンについて。- 2009.10.27
今季のインフルエンザ 6割でワクチン効果低下 NHKニュース
>その結果、64%に当たる51株ではウイルスの増殖を一定の基準以上防げず、
つまり、36%しかワクチンは効果がないと。
医療従事者はワクチンを打つのは義務でしょうけど、一般人がわざわざワクチンを打ってもあんまり意味がないと言えるのではないでしょかね。
ウィルス自体がどんどん変異してるのに、その以前の古い型のワクチン使っても意味がないわけで・・・。
windowsみたいにどんどんウィルス対策でワクチンがアップデートされるなら話は別なんでしょうけど、現実的にもそうはならないでしょう。
(twicas)中川郁子政務官の問題とか。- 2015.03.10
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月4日(水)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!