小出裕章さんの「権力の弾圧」に対するコメント。- 2013.02.28
■ぱぉんさんのツイート。
Twitter / yukipaon: 【御礼】たくさんたくさんご支援いた頂き、ホンマにホンマにあり ...
【御礼】たくさんたくさんご支援いた頂き、ホンマにホンマにありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。保釈条件(5)が今日付けで変更になったので、Twitterにも帰ってきました。フォロワーの皆様、これからもよろしくです!⊂^j^⊃
釈放はされていたものの、いろいろな条件がついてtwitterも再開できなかったぱぉんさんですが、ようやく保釈条件が変更になったようで良かったですね。
とはいえ、もともとは不当逮捕、不当拘留、しかも拷問といっていい拘留でしたからね。
やはり、権力側のやったことは許せないですね。
しかし、今はゆっくり休んで少しずつ調子を取り戻していただきたいと思います。
とにかくよかったですね!
■ゆっくりしてくださいね!
Twitter / poponpgunyan: 5.12(日)ぱぉんさん保釈!歓迎会 http://t.co ...
5.12(日)ぱぉんさん保釈!歓迎会 http://blog.goo.ne.jp/kansai-dan/e/3613e257269bcf0ed15f7e0a17371702 … @kansaidanさんから 『ぱぉんさんは引き続き「治療と裁判」に専念いたします。余計な負担をかけないために、ぱぉんさんに直接連絡を取ることは控えていただくよう、ご協力お願いいたします』との事。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
政府の「女性手帳」問題について。- 2013.05.08
無人機攻撃で市民2百人超犠牲か パキスタンとイエメン - 47NEWS(よんななニュース)
>米中央情報局(CIA)などが2002年以降、対テロ作戦の一環としてパキスタンとイエメンで実施している無人機による攻撃の巻き添えとなり、少なくとも235人の民間人が死亡したとみられることが8日、米英3民間団体の調査で明らかになった。民間人犠牲者はこの約4倍に上るとの推計もある。
攻撃能力を備えたMQ1無人機プレデターなどを使ったパキスタンとイエメンでの攻撃は、ブッシュ前政権下で開始。米兵を危険にさらさずイスラム武装勢力を掃討できるためオバマ政権下で多用され、攻撃回数は6倍以上に増えた。米政府は死者数を含む包括的なデータを公表していない。
たしかにアメリカ側の被害は少ないんでしょうけど、こんな事を続けていればパキスタンとイエメンの側の報復感情が募るだけしょうね。
で、またアメリカでドーンと大規模なテロが起こることになるんでしょう。
それは結局、自分たちに帰ってくる、因果応報って事なんでしょうね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
「理想の上司」橋下氏のランク外について。 2013.04.25
>日本維新の会は8日、参院選対策本部を東京と大阪に設置した。石原慎太郎共同代表は都内の国会議員団本部であいさつし、「非常に苦しい中で大事な参院選を戦わなくてはいけない」と危機感を表明。「昨年末の衆院選と比べて今、昇り龍にあるとはいえない。出直すつもりで戦わないと悔いを残す」と訴えた。
選対本部長には松井一郎幹事長(大阪府知事)、本部長代行には藤井孝男国会議員団選対委員長が就任。藤井氏は目標について「最低でも10議席以上を獲得しなければいけない」と述べた。
>維新は同日、大阪市内の党本部でも選対本部会合を開いたが、橋下徹共同代表も松井幹事長も出席しなかった。
石原も橋下も今は昔・・・といった感じでさっぱりですね。
だいたい、維新の連中が橋下頼みだから、こうなるんですねえ・・・。
もうちょっと自分たちで努力すれば?
・・・と思ったら、陳情書をゴミ箱に捨てるやろう勘違い野郎とセシウム無害のカルト野郎ばかり。
終わってますね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
政府の「女性手帳」問題について。- 2013.05.08
「30代までに出産・結婚、望ましい」 内閣府「女性手帳」にネットで非難轟々 (1/2) : J-CASTニュース
>「政府は、子育てにお金がかかりすぎているから少子化になってることはわかってるんですかね?」――内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」が5月下旬にも政府へ導入を提案する見込みの「生命(いのち)と女性の手帳」(仮称)に、インターネット上は非難轟々だ。
これに、ツイッターなどのネットでは「残念な政府が考えた少子化対策」「ナンセンス」などと批判が殺到した。意見をまとめると、「日本の社会制度や通念では、出産も育児も結婚相手があってのことなのだから、女性だけに知らせても意味がない」「そもそも若いうちに結婚、出産をしないのは知識よりも金がないからなのに、税金を使って手帳を配って何になるのか」などと怒っている。
「妊娠異性がいないと成立しないんだから20歳以上の女性に配るんじゃなくて普通に学校教育で扱えばいい話じゃん…」
「これ、女性にだけ考えてもらって何か意味があるのかしら。男性は、何歳までに子どもをやしなって、かつ休職する配偶者をささえる覚悟を決めるべきか考えなくてもいいのか?」
「別にいまの少子化は『女性に(生殖・育児に関する)知識が足りない』から起きているわけじゃないだろってこと。むしろ育児にどれぐらいコストがかかるのか知識があるからこそ産みたい人も産めないんだろうよ。手帳つくるカネがあったら育児支援にまわせやと」
「こんな事に税金使うより、正規社員増やして労働条件整えたり、保育園増やしたり、医療や福祉を充実させる方がよっぽど少子化対策になるよ」
「晩婚家庭へ何故晩婚だったのかと丁寧に聞き取りしたり、早く結婚して早く出産した家庭の調査とかしたりする学術的な分析を全くやらず、いきなり精神論に飛んでることが、反知性的でキモい」
ほんと、安部自民はなぜ晩婚化してるのかも理解できてないバカというか。
精神論だけを押し付ける、カルト的な本性を徐々に見せつつありますね。
経済的にも結婚できない人が多いのに、無理矢理「望ましい」なんて手帳だけ配ってみたところで何も解決しないでしょう。
これに加えてアベノミクスで物価高、来年には増税・・・。
どんどん先が暗くなりますね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
安倍首相の在日韓国人らへのネット中傷の非難について。- 2013.05.07
>安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、「侵略の定義は定まっていない」とした自らの発言に韓国などから反発が起きていることについて、「侵略の定義は学問的なフィールドで、さまざまな議論がある」との認識を示した上で、「政治家としてそこに立ち入ることはしないということについて申し上げた」と強調した。民主党の大河原雅子氏への答弁。
「立ち入る事はしない」と言うなら最初から言うなって事ですよね。
ほんと、つくづく口の軽い男ですね安倍は。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」
来週にも地下水を海に放出 福島第1、地元了承条件に - 47NEWS(よんななニュース)
>福島第1原発で増え続ける汚染水対策として東京電力が、原子炉建屋に流れ込む前の地下水を井戸からくみ上げ、地元漁業関係者の了承を得た上で、来週にも海洋放出する方針を固めたことが8日、分かった。
東電は13日に福島県漁業協同組合連合会に説明して了承を得たい考えで、地元自治体にも周知する。
第1原発では、原子炉建屋に流れ込む地下水の影響で1日約400トンの汚染水が増え続けている。東電は、既に建屋に流れ込む前の地下水をくみ上げて海に放出するための「バイパス」システムを構築。
地下水に含まれる放射性物質の濃度については「周辺の河川と変わらないレベル」と説明している。
つまり、汚染水を海洋放出するって事でしょう。
「原子炉建屋に流れ込む前の地下水」と、いかにも汚染水でないかのように言ってますが、汚染水でしょう。
増え続ける汚染水がどうしようもなくなったという事ですね。
で、それは海洋汚染であり、海を汚す公害垂れ流しと同じで犯罪ですよと。
過失だろうがなんだろうが犯罪は犯罪ですと。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
安倍首相の在日韓国人らへのネット中傷の非難について。- 2013.05.07
朴大統領、日本正しい歴史認識を 米韓首脳会談で訴える - 47NEWS(よんななニュース)
>韓国の朴槿恵大統領は7日の米韓首脳会談で、日本が「正しい歴史認識」を持たなければならないとオバマ大統領に直接訴えた。その後の共同記者会見でも、北朝鮮の核・ミサイル問題に対処するため日本を含む3カ国の結束を訴えたオバマ氏とは対照的に、日本に一切言及せず、日本に厳しい姿勢を色濃くにじませた。
歴史や領土問題をめぐる日韓関係の冷え込みが背景にある。会談でオバマ氏が朴氏の発言にどう応じたかは明らかになっていないが、日米韓の協調を対北朝鮮政策の重要な柱と位置づけるオバマ政権は、日韓のぎくしゃくした関係に当面苦慮することになりそうだ。
こうやって日本は孤立を深めていきそうですね、安倍自民のせいで。
被害国の感情を逆撫ですることばかりしている安倍自民は、やはり早く政権の座から引きずりおろさないといけませんねえ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
ブログ8周年と新しいジングルについて。- 2013.05.07
え~と、今さっきの話なんですが、なんとついに・・・・・・!
なんなんでしょう(笑)
今はまだ言えませんが、うれしいお話をいただきました。
ありがとうございます。
詳細はまたあらためて・・・。
■もうちょっと待ってね。
https://twitter.com/poponpgunyan/status/332031098215354368
キスナーのみなさん、こんにちは! ・・・あっ、間違えたw
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
安倍首相の在日韓国人らへのネット中傷の非難について。- 2013.05.07
たかじん また収録見合わせに 再度長期休養の可能性も (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
>体調不良を訴えている歌手でタレントのやしきたかじん(63)が、8日に予定していた関西テレビ「たかじん胸いっぱい」(11日放送分)の収録も見合わせることになった。
同局は、たかじん不在のまま収録する方針で、共演者が司会進行を務めるなどして対応する。
初期の食道がんから3月に復帰したものの体調は完全に戻っておらず、今月2日の「…胸いっぱい」収録後、微熱などの体調不良を訴え、翌3日のテレビ収録をキャンセルしていた。
関係者によると、たかじんはこの日、復帰後初めて病院で検査を受けたとみられ、再び長期休養の可能性も出てきた。
また再発してるんじゃないでしょうかね。
もう、ゆっくり休ませて上げてほしいですね。
無理に復帰を急がせる事で、たかじんも死んでしまうんじゃないでしょうか。
そうならないように、長期休養させるべきでしょう。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
安倍首相の在日韓国人らへのネット中傷の非難について。- 2013.05.07
爆問・太田光「ネットあおる安倍首相は卑怯だ!」 正論? それとも「幼稚でヒステリック」? (1/2) : J-CASTニュース
>爆笑問題の太田光さんがラジオで、安倍晋三首相に怒りを爆発させた。
「それはあまりにも卑怯だよ!」
太田さんは、安倍首相に「ネットの連中」(太田さん)をあおるような言動が見られると主張する。ゲストとして出演していた大橋巨泉さんも交え、安倍首相へのかなり厳しい批判が相次いだ。
太田さんはお笑いだけでなく、時事問題についてもたびたび過激な発言を行うことで知られている。
安倍首相についての話題は、2013年4月28日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ)の終盤で飛び出した。
太田さんは、「あの人は昨日もニコニコ動画(のイベント)に出ていたけれど、あまりにも『ネットの総理です』というのを言いすぎ」と首相のネット偏重に疑問を呈した。そして、
「フェイスブックやってて、本当はそれこそ議員に向かって言うようなことを、インターネットをやっている人たちに言ってあおるんですよ。そして攻撃させるんです」
全くその通りじゃないですか。
安倍のやってる事はこういう事なんですから。
もっと言ったらいいんじゃないでしょうか。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)
安倍首相の在日韓国人らへのネット中傷の非難について。- 2013.05.07
石原宏高議員:衆院選報酬 領収書住所にスカイツリー- 毎日jp(毎日新聞)
>昨年の衆院選を巡り、自民党の石原宏高衆院議員(東京3区)陣営の選挙運動費用収支報告書に、実際には支出されていない9人分の人件費が記載されていた問題で、人件費を受け取ったとされた人の住所が東京スカイツリーの所在地になっているなど、報告書に添付された領収書に不自然な記載があることが分かった。専門家は正確な収支報告を義務付けた公職選挙法に抵触する可能性もあると指摘している。
>領収書に名前の記載があり、事務員の報酬として11万円を受領したことになっていた男性は取材に「ボランティアで4~5日ビラを配った。お金をもらっていないから領収書も書いていない」と証言した。
石原氏の事務所は領収書の不自然な記載に対する質問に対して回答していない。
政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大法科大学院教授は「最初からうその報告を書く前提で領収書を添付しているとみられ、悪質だ。報告書の虚偽記載に当たり、訂正しても責任を免れない」と話している
ウソばかりですから、これはもうかなり悪質で公選法違反確定でしょう。
それにしても石原陣営の事務員もテキトーすぎますね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月7日(火)