NHKスペシャル「徹底討論 どうする原発」について。- 2011.07.09
暮らしが危うくなる? TPP参加| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
>ところで、私たちの生活にどんな影響があるか正確な情報が届いていないのではないかと思われる問題として、「TPP参加か否か」を挙げざるを得ません。6 月中に交渉参加について結論を出すとしていた政府は、震災の影響で判断を先送りしました。この間に私たち生活者は、TPP参加の是非を自分の問題として見 ていく必要があります。
まあ、このコラムが割りとわかりやすいというか、とっかかりとして良いと思いました。
しかし、このTPPの本当の狙いについては書かれてませんが、これはアメリカが日本に今まで「年次改革要望書」でいろいろと内政干渉してきたわけですが、TPPはそれの大型版といっていいもの。
農業だけでなく、金融や労働などあらゆる問題について日本が不利になってしまうものになっています。
アメリカ一国の要求では日本の反発が大きくなって通らない可能性があるから、TPPというほかの国と連携した形で日本に言う事をきかせようという感じでしょうかね。
(Ustream)110710「TPP公開講座」 - 岩上チャンネル
さっき見てた岩上チャンネルのTPPの話。なかなか面白かったです。