goo blog サービス終了のお知らせ 

筑後川の日本人。

明日の日本が、より良い国家になる為に。

今学校では。本当の事を、教えてくれません。だから親が子供の本当の教育を、すべきですからね。

2020-10-14 14:36:23 | 初心者のブログ作成

本当に大切なことは、学校では教えないのです!!
だから今は、「親」が教えるべきです。
 
神社で拝む時
「2礼 2拍手 1拝」をしますが
 
「2拍手」の意味も忘れてしまっています
2拍手に、「内包する神さま」が
「伊邪那岐と伊邪那美」なのだと
学校では教えてくれません。
 
その昔は、ほぼ全国では
古事記に出てくる「17神」である
「17柏手」を神社では
手を叩いていたのです。
 
だから、親が教えるべきです。
昔は
神社で拝む時には
「お父さん!お母さん・・ありがとう!」と
拝んでいたそうです。
                                       
学校は間にある道理で
受験に出る形式的な事しか
教えません。
 
学校では教えない大切な事は
お父さん・お母さん
おじいちゃん・おばあちゃんが
教えるしかないのです。
 
楠木正成(くすのきまさしげ)を
「くすのきまさなり」などと読む子に
させないでください。
 
勉強しなければ
いい学校には入れない
いい会社には入れない
お金持ちになれない
 
・・・だから不幸になるのですか?
 
そんな方程式はないのです。
損得よりも
尊徳になれと
教えるべきです。
 
学校の先生は、
人生で役に立たないことしか教えません。
 
試験に出ることなど
社会に出れば
何の役にも立ちません
雑学としては面白いけれど
記憶から徐々に
消えていくものばかりなのです。
 
どうか学校の教育だけに
まかせないで
 
人間として生き方や
正しいか正しくないかの
判断力は
親が体当たりで教えてください。
 
我が子を
学校の先生だけに委ねないで
 
厳しく叱り
厳しく愛してください
 
学校は知識を教えるところ
家庭は人間の生き方を教えるところ
子供が間違ったことをしたら
親の体を痛めつけてでも
本気で体当りしてください
 
かって寒い日に
我が母が夜中に
冷たい水をかぶり
子供を諌めたように・・・・
 
親は自分の身体を痛めてでも
大切な子供を真っすぐに育てたのです。

日米豪印の4カ国外相会議、本日、東京で開催   領土係争のインド、南太平洋の安全保証重視の米豪。日本は?

2020-10-06 08:02:44 | 初心者のブログ作成
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「宮崎正弘の国際情勢解題」  令和2年(2020)10月6日(火曜日)         通巻第6662号   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日米豪印の4カ国外相会議、本日、東京で開催   領土係争のインド、南太平洋の安全保証重視の米豪。日本は? ****************************************
 10月6日、日米両国にオーストラリア、インドを加えた4カ国の外相が東京に集合し、共通に認識する「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現に向け連携の強化を討議する。
 インドはとくに中国が侵略した領土問題で、日本の尖閣諸島問題を絡めて共同声明にどう盛り込むかに力点を置くだろう。  インドの世論をみると「共産主義が間違いの元凶、インドから共産主義を叩き出すことがベストだ」とする強硬論が目立つ。
 豪の関心事も南太平洋の安全保障であり、これらに米国は人権、ウィグル、香港などの問題を絡めて来ると予想される。
 この日米豪印の4カ国外相は、2019年9月に米ニューヨークで初会合を開いた。 2020年はチャイナ・ウイルスの感染から鎖国状態となっていたなかで、日本で開催される初の閣僚級国際会議となる。
ポンペオ氏と茂木敏充外相、オーストラリアのペイン外相、インドのジャイシャンカル外相が出席する。 また菅義偉首相は就任後初の米国務長官との会談が予定されている。
 もっとも関心を寄せるのが、中国と台湾である。台湾は連携強化が台湾の安全保障に直截に結びつくからだ。しかし中国は包囲網突破の拠点として日本の活用を狙っているから、米豪印の強硬な中国対策と日本との温度差が縮まるか、現状維持か、注視している。      ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


悪魔の共産主義の世界の覇権を、アメリカから奪い取る。実行をするチャイナの動向。

2020-10-05 08:57:13 | 初心者のブログ作成

ケビン・マッカーシー下院少数党院内総務は9月30日、議会施設内で、中国に関する報告書について記者会見を行った(GettyImages) 
米下院議員からなる政策提言組織「チャイナ・タスクフォース」は9月30日、中国共産党がもたらす様々な脅威に対抗するため、包括的な青写真となる報告書を発表した。
15人の共和党議員により5月に結成されたチャイナ・タスクフォースは報告を通じて、中国共産党を米国に対する「世代の脅威(Generational Threat)」と例えた。数カ月にわたる調査の後、米国と自由世界に対する政権の悪質な行動に対応するために430件の提言をしている。
提言の中には、医療サプライチェーンを含む重要な産業を中国から米国に移転し、米軍を近代化し、中国共産党政権の人権侵害と悪質な影響力拡大の活動を罰するために新たな制裁措置を講じることが含まれている。
報告書は、過去の米政権が何十年にもわたり、中国共産党体制による経済発展に伴う自然な自由民主化を期待してきたことは「失敗」であると指摘。米国は中国共産党政権の人権侵害、経済的・軍事的侵略、約束を破ることなどに「目をつぶる」ようになってしまったと結論づけている。 
チャイナ・タスクフォースの議長を務めるマイケル・マッコール下院議員は「何十年もの間、米国とその同盟国はハンドルを握ったまま『居眠り運転』をしてきた」と、9月30日の記者会見で述べた。
報告書は、「今回のパンデミックは、中国共産党の支配とメンツへの執着の結果である」と述べ、中国共産党の隠ぺい工作と、中共ウイルス(新型コロナウイルス)に警鐘を鳴らした人々への弾圧に言及した。
「中国共産党は危機を軽視し、重要な情報を世界から隠し続けている。その結果、世界的な災害が発生した。中国共産党の共産主義イデオロギーは世界にひどいダメージを与えた」。
タスクフォースの主要メンバーである米下院少数党院内総務ケビン・マッカーシー議員は、430件の政策提言のうち「主要な政策を含め、6割は超党派議員から支持を得ている」と強調した。
提言のなかには、中国共産党のプロパガンダと偽情報工作に対抗するための米政府全体の情報キャンペーン、米国企業への中国の投資に対する監視の強化、台湾との自由貿易協定(FTA)の交渉を求める内容がある。人権問題の対応として、北京による香港の自治権侵害に対応するため、香港から逃亡した香港人に安全な避難港を提供するよう政府に提言している。
さらに、中国共産党政権による臓器強制摘出問題に対する省庁間の評価を要求している。必要であれば、そのシステムを監督している中国当局者を特定し、制裁の対象とするよう求めている。2019年6月、独立した専門家らによる検証によると、中国共産党政権は大規模な臓器移植システムを維持するため、主に法輪功学習者を中心とした良心の囚人から強制的に臓器を摘出しているという。
政権はまた、中国共産党によるウイグル人弾圧を「ジェノサイド(大量虐殺)」と指定するかどうかを検討すべきだと、報告書は勧告している。
(翻訳編集・佐渡道世)